令和元年度 交付決定助成活動一覧
九州・沖縄地区 体験活動
福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |
福岡県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
あおぞらピヨピヨ合唱団 | 子ども達の歌声でつなぐ平和活動 | 521,000 |
あしの会 | ぜんざい合宿 | 258,000 |
あしの会 | そうめん流しかなたけの里公園 | 237,000 |
あしの会 | サマーキッズ壱岐2019 | 321,000 |
あしの会 | 渓流キッズ2019 | 305,000 |
一般社団法人 チャレキッズ | チャレキッズお仕事体験2019 | 780,000 |
一般社団法人 チャレキッズ | チャレキッズ秋キャンプ2019 | 566,000 |
一般社団法人 チャレキッズ | 夢をひらく!チャレキッズお仕事チャレンジフェス2020 | 476,000 |
一般社団法人BC-ROBOP海岸工学会 | ビーチクリーンロボット一緒に楽しい海岸清掃をしよう | 370,000 |
一般社団法人 ルートプラス | 総合運動・多種目体験会 | 944,000 |
いとしまeducation | いとしまあそび場体験 | 195,000 |
いとしまeducation | いとしま不登校児の居場所 | 779,000 |
いとしまわいわい広場 | いとしまわいわい広場 | 265,000 |
いとの縁がわ | 自然と暮らしとまなびのフォーラム ~あそびから始まる好きとの出会い~ | 281,000 |
えいごであそぼう!! | えいごであそぼう!! | 435,000 |
NPO法人Wall Less Japan | 宇久キャンプ | 870,000 |
NPO法人 福岡県ママのキャリアセンター | ママキャリ★クリスマスコンサート | 223,000 |
NPO法人 福岡県ママのキャリアセンター | ママキャリ★サマーチャレンジ | 137,000 |
NPO法人 ふみの里スポーツクラブ | 多世代交流みんなでスポーツ | 322,000 |
エブリJUMP | 第13回 ジャンプスクール in 春日 | 374,000 |
エブリJUMP | 第3回 縄跳びチャレンジ in 春日 | 173,000 |
科学へジャンプイン九州実行委員会 | 視覚障害児童生徒のための「科学へジャンプイン九州2019」 | 288,000 |
科学へジャンプ・サマーキャンプ実行委員会 | 全国の視覚障害の中高生を対象とする『科学へジャンプ・サマーキャンプ2019』 | 1,312,000 |
春日あそびの城 | あそびの城 | 248,000 |
春日あそびの城 | あそびの城 縄とびくらぶ | 360,000 |
春日あそびの城 | 農業体験 | 318,000 |
株式会社 吉兆 | 子ども認知症カフェ | 249,000 |
株式会社 SKT | みんなで楽しむ夏キャンプ! in 熊本 | 190,000 |
株式会社 SKT | みんなで楽しむ夏キャンプ!in 佐賀 | 195,000 |
株式会社 SKT | 体験学習バリアフリーを知ろう | 76,000 |
株式会社 SKT | 山の実クラフト作り | 135,000 |
株式会社 SKT | 樹にかけるオリジナル名札を作ろう | 133,000 |
株式会社 SKT | 歴史を探険!弥生人になろう! | 102,000 |
株式会社 SKT | 福岡日本文化体験 | 85,000 |
株式会社 SKT | 英語で遊ぼ 冬バージョン | 112,000 |
株式会社 SKT | 英語で遊ぼ 夏バージョン | 118,000 |
特定非営利活動法人 北九州子ども劇場戸畑ブロック | 子どもキャンプ2019 | 304,000 |
特定非営利活動法人 北九州子ども劇場八幡東ブロック | みんなで協力 子どもキャンプ2019 | 325,000 |
九州産業大学都市デザインゼミナール | ダブクロ~紙袋2枚から「用強美」を学ぶものづくりワークショップ~ | 45,000 |
黒畑校区 まちづくり協議会 | 工作実験教室 | 39,000 |
ぐりーんぱんだ | どんぐりコロコロ工作 | 148,000 |
ぐりーんぱんだ | 里山あそび | 267,000 |
劇団 ティンカーベル | ふれあい 2019 | 934,000 |
劇団 ティンカーベル | 自然の中で 物語の世界をあそぼう 2019 | 1,203,000 |
小石原・行者の森のかよい塾実行委員会 | 冬の小石原・雪と氷の自然体験キャンプ | 342,000 |
小石原・行者の森のかよい塾実行委員会 | 小石原の栗拾いと草木染めキャンプ | 324,000 |
小石原・行者の森のかよい塾実行委員会 | 小石原・行者の森のかよい塾 | 870,000 |
小石原・行者の森のかよい塾実行委員会 | 小石原・春の七草探検隊 | 353,000 |
公益財団法人 大野城市体育協会 | サマーチャレンジ・プロジェクト | 202,000 |
公益社団法人 ひびき青年会議所 | やってみよう!!全員集合!! | 631,000 |
公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議 | 異年齢交流で育て!青少年 | 1,128,000 |
子供と一緒にチャレンジ | ITお仕事プログラミングを体験 | 198,000 |
CoderDojo諏訪野@ギャランドゥ | 子ども遣島使 久留米→対馬 | 289,000 |
CoderDojo諏訪野@ギャランドゥ | 子ども遣島使 対馬→久留米 | 281,000 |
合同会社ギャランドゥ | こどもヘルパー養成講座・介護の資格を取得しよう | 428,000 |
SATENARNI | 命を考える農業体験 | 370,000 |
山王ひなた美術教室 | 「自然とアート」ひなたキャンプ・夏版 | 785,000 |
山王ひなた美術教室 | 「自然とアート」ひなたキャンプ・秋版 | 762,000 |
山王ひなた美術教室 | ひなたプラネタリウム | 600,000 |
山王ひなた美術教室 | ひなた図鑑・昔の生き物編 | 300,000 |
山王ひなた美術教室 | ひなた図鑑・海の生き物編 | 253,000 |
山王ひなた美術教室 | アートワーク体験!キッズアート! | 637,000 |
山王ひなた美術教室 | 山王創作絵本 | 496,000 |
志免子育て支援コミュニティおおきな木 | おおきな木 プレーパーク | 404,000 |
社会福祉法人 共栄福祉会 若久緑園 | 富士山にチャレンジ2019! | 456,000 |
社会福祉法人田川市社会福祉協議会 | つくしんぼキャンプ | 252,000 |
CLC works | CLC works色んなヒトと色んなモノワークショップ | 304,000 |
神郷東っこクラブ | サマーキャンプ2019 | 397,000 |
すまいるん♪ | ビジョン&スポーツ | 491,000 |
すまいるん♪ | 学びの広場(グループワーク) | 360,000 |
世界一行きたい科学広場ふくおか実行委員会 | 世界一行きたい科学広場inふくおか | 686,000 |
TAP Show-Zone | タップダンスでみーんなが笑顔に! | 464,000 |
炭都国際交流芸術祭 in 大牟田実行委員会 | 炭都大牟田芸術体験 | 236,000 |
チャレンジ | いっしょにあそぼう2019 | 150,000 |
CHANCE | ゆめBOX2019 夏 | 102,000 |
つくしドリームミュージカル運営委員会 | 那珂川市誕生記念! 市民参加ミュージカル「那珂川浪漫」 | 870,000 |
つながるCafeサークル | 世界パラクライミング選手とボルダリング体験をしよう! | 160,000 |
つながるCafeサークル | 車いすバスケット選手と車いすバスケをやってみよう!! | 197,000 |
寺子屋 | 寺子屋 | 592,000 |
ディック | DICしぜんキャンプ | 650,000 |
ディック | やまとキャンプ | 720,000 |
ディック | 福岡子ども体験活動指導者研修 | 363,000 |
一般社団法人 電子情報通信学会九州支部 | おもしろ科学体験プロジェクト2019 in 天草 | 227,000 |
一般社団法人 電子情報通信学会九州支部 | 子供の科学教室「お手軽電子工作」 | 371,000 |
特定非営利活動法人 北九州子ども劇場 若松ブロック | 子どもキャンプ2019 ~みんなで話し合ってチャレンジ!~ | 214,000 |
特定非営利活動法人 北九州子ども劇場小倉北ブロック | 子どもキャンプ2019~自然の中で自分たちのやりたいことを体験しよう | 265,000 |
特定非営利活動法人 北九州子ども劇場小倉南ブロック | 子どもキャンプ 2019 | 416,000 |
特定非営利活動法人 北九州市レクリエーション協会 | あそびの日 | 130,000 |
特定非営利活動法人 北九州市レクリエーション協会 | おやこで自然体験 | 69,000 |
特定非営利活動法人 北九州市レクリエーション協会 | みんなで楽しくリトミック体操 | 440,000 |
特定非営利活動法人 北九州市レクリエーション協会 | キッズ体験教室 | 300,000 |
特定非営利活動法人 北九州市レクリエーション協会 | レクリエーション祭り | 149,000 |
特定非営利活動法人 北九州市レクリエーション協会 | 親子で水あそび・川の源流から取水場河口堰を訪ねてバスハイク | 102,000 |
特定非営利活動法人 元気っ子未来塾 | 第39回小郡・三井少年の船 | 538,000 |
特定非営利活動法人 こもれびの家 | こもれびの家子ども野外活動~身近な里山・自然観察と生活体験 | 234,000 |
特定非営利活動法人 山王学舎 | 学び舎たき火の会 | 566,000 |
特定非営利活動法人 山王学舎 | 学び舎子ども料理教室 | 811,000 |
特定非営利活動法人 山王学舎 | 学び舎林間学校 | 539,000 |
特定非営利活動法人 淑明学園 | つくってあそぼう!地域交流広場 | 263,000 |
特定非営利活動法人 淑明学園 | 災害に必要なことをキャンプで学ぶ | 255,000 |
特定非営利活動法人 淑明学園 | 社会の一員としての責任 ふるさと美化活動 | 363,000 |
特定非営利活動法人 淑明学園 | 高齢者との心の交流 しめ縄、もちつき、年賀状 | 207,000 |
特定非営利活動法人 体験教育研究会ドングリ | 防災合宿 | 263,000 |
特定非営利活動法人 ハッピーワークス | ドックトレーナーとハッピーわくわくワークショップ | 321,000 |
特定非営利活動法人 ハッピーワークス | 相撲でハッピーわくわくワークショップ | 335,000 |
特定非営利活動法人 ハッピーワークス | 紙粘土でハッピーわくわくワークショップ | 370,000 |
特定非営利活動法人 北九州子ども劇場八幡西おんがブロック | 子どもキャンプ2019 | 193,000 |
特定非営利活動法人福岡県レクリエーション協会 | こどもあそびフェスタ・ふくおか | 278,000 |
特定非営利活動法人福岡県レクリエーション協会 | みんなあつまれ!あそびの日 | 177,000 |
特定非営利活動法人福岡県レクリエーション協会 | チャレンジ・ザ・ゲーム普及審判員養成講習会 | 104,000 |
特定非営利活動法人福岡県レクリエーション協会 | 一緒に遊ぼう!親子ふれあいの広場 | 219,000 |
特定非営利活動法人福岡県レクリエーション協会 | 子どもも大人もみんなでチャレンジ・ザ・ゲーム大会 | 114,000 |
特定非営利活動法人福岡県レクリエーション協会 | 障がい児スポーツ・レクリエーション指導者養成講習会 | 77,000 |
特定非営利活動法人 舞台アート工房・劇列車 | こどもと関わる大人のための人形劇学校 | 349,000 |
特定非営利活動法人 舞台アート工房・劇列車 | 親子であそぶ人形劇がっこうinちくしの | 183,000 |
奴国の丘サマーキャンプ実行委員会 | 奴国の丘サマーキャンプ実行委員会 | 419,000 |
西新チルドレンズミュージアム実行委員会 | 西南チルドレンズミュージアム&サイエンス・ラボ | 514,000 |
にじいろ | きっずハンドセラピー講座 | 156,000 |
HEART | こどもクッキングと遊びの広場 | 234,000 |
HEART | 親子で楽しむ自然ふれあい体験 | 318,000 |
はやめカッパ祭り実行委員会 | わくわく体験・実験・発見教室 | 328,000 |
BeJOY | 第10回 Summer Be Joy | 91,000 |
BeJOY | 第6回 Winter Be Joy | 100,000 |
フォスターファミリーサポートプロジェクト2018実行委員会 | みんなと一緒に地球と遊ぼう!!大分編 | 428,000 |
フォスターファミリーサポートプロジェクト2018実行委員会 | みんなと一緒に地球と遊ぼう!!山口編 | 495,000 |
フォスターファミリーサポートプロジェクト2018実行委員会 | みんなと一緒に地球と遊ぼう!!福岡編 | 406,000 |
フォスターファミリーサポートプロジェクト2018実行委員会 | フォスターファミリーキャンプサポータ―養成研修 | 262,000 |
福岡教育大学化学教職員グループ | 子どものための科学実験室@福教大 | 367,000 |
一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会 | 子供向けプログラミング講座 | 265,000 |
福岡県ダブルダッチ協会 | ダブルダッチチャレンジ | 229,000 |
福岡県マリンスポーツ実行委員会 | 第9回九州UMIアカデミー | 683,000 |
星の村星と夢キャンプ実行委員会 | 体験しよう チャレンジキャンプ&ラフティング | 720,000 |
horamiri | 小学生パンプロジェクト | 111,000 |
manaweb塾 | あつまれ!マナキッズ!!世界の人たちと交流しよう!!! | 339,000 |
manaweb塾 | フリフリダンスで奏でる♪オリジナルシェイカー作り&演奏体験 | 272,000 |
manaweb塾 | 仲間と奏でる♪アサラト作り&演奏体験 | 272,000 |
manaweb塾 | 古来の手法!大和綴じでオリジナルノート作り体験! | 308,000 |
manaweb塾 | 名狙撃手?ゴム鉄砲で超飛行紙飛行機を撃ち落とせ! | 419,000 |
manaweb塾 | 命の繋がりを知る!レザーペンケース作り体験 | 272,000 |
manaweb塾 | 日本の伝統に触れ合おう!親子の陶芸交流体験 | 349,000 |
manaweb塾 | 樹木が原料??レジンクラフトつくり体験! | 258,000 |
manaweb塾 | 車椅子バスケット体験 | 258,000 |
マメ行者プロジェクト実行委員会 | みかんの里で冒険キャンプ | 327,000 |
マメ行者プロジェクト実行委員会 | マメ行者プロジェクト「畑の学校」 | 720,000 |
マメ行者プロジェクト実行委員会 | 冬大根の収穫と大根のバーベキュー | 255,000 |
マメ行者プロジェクト実行委員会 | 初夏の梅仕事と畑仕事キャンプ | 264,000 |
マメ行者プロジェクト実行委員会 | 焚き火で竹バームクーヘン作り | 275,000 |
ミニマム | 親子でたのしむ花育体験 | 206,000 |
むかしあそび | 縁日祭 2019 | 205,000 |
雷山青少年育成校区民会議 | 雷山っ子ネットワーク 通学キャンプ2019 | 239,000 |
リトルシーズ | 親子でたのしむ 花の寄せ植え教室 | 255,000 |
一般社団法人 福岡県障がい者総合支援センター | 八女のもの:育てて作って食べてみよう! | 160,000 |
いとの縁がわ | トイレとうんちと私たちの暮らし | 226,000 |
猪熊小学校区通学合宿実行委員会 | 猪熊小学校区通学合宿 | 290,000 |
NPO法人Wall Less Japan | こども森林体験 | 220,000 |
おやとこスペース ルリアン | 絵本でものつくりの楽しさを味わおう | 177,000 |
科学広場 in おおむた 実行委員会 | 科学広場 in おおむた 2019 | 240,000 |
株式会社 Campanula | シゴト小学校 in鳥栖 | 215,000 |
CANTERA | 遊びの学校 | 465,000 |
学習ボランティア「やまびこ」 | 英彦山ニコニコキャンプ | 255,000 |
北九州市青少年育成市民会議 | 第45回春季チャレンジキャンプ | 510,000 |
九州産業大学都市デザインゼミナール | 積み木と箱で灯りのインスタレーション~北九州の工場夜景観のつくりかた~ | 310,000 |
ぐりーんぱんだ | おもてなし体験教室 | 105,000 |
子育てママ支援隊にじいろ | ペンタアスロン | 369,000 |
子供と一緒にチャレンジ | プログラミングのお仕事体験 | 459,000 |
こどもとおとなの広場・ハートフル | コミュニケーション力は子どもの未来を拓く | 470,000 |
社会教育団体 ぐりーんきっず | 2020年2月 野外教育活動 「雪キャンプ」 | 510,000 |
多胎児ファミリー子育て支援団体Workitout | おやこdeおえかき~絵本に入ろう!~ | 507,000 |
だいがら隊 | だいがらで昔もちつき体験 | 126,000 |
CHANCE | ゆめBox2020 | 122,000 |
特定非営利活動法人箱崎自由学舎ESPERANZA | 表現力がUPする演劇ワークショップ | 496,000 |
特定非営利活動法人 古賀新宮子ども劇場 | みんなで歌ってひろげよう世界を! | 202,000 |
特定非営利活動法人 体験教育研究会ドングリ | 味噌作り体験教室 | 77,000 |
特定非営利活動法人 なかがわ自然楽会 | 耕作放棄地を田畑に再生し、子供達と協働して土に親しむ活動 | 310,000 |
特定非営利活動法人 ファザーリング・ジャパン九州 | FJQ父と子のお料理教室 | 217,000 |
特定非営利活動法人 福岡市レクリエーション協会 | みんなであそぼう! 遊びの広場2019 | 185,000 |
特定非営利活動法人 舞台アート工房・劇列車 | わくわく!こども人形劇がっこう~人形つくって、ものがたりであそぼう~ | 392,000 |
日吉藝術小学校実行委員会 | 竹材とふれあう 竹灯籠をつくろうよ! | 273,000 |
学べるママカフェ | 植物やお花の世界を感じよう | 248,000 |
ミニマム | 花と緑にふれあおう 花育体験 | 197,000 |
宮田南小学校通学合宿実行委員会 | 宮田南小学校 通学合宿 | 156,000 |
宮若東小学校通学合宿実行委員会 | 宮若市東部小学校通学合宿2019 | 218,000 |
未來の地域プロフェッショナル育成プロジェクト実行委員会 | みちなるプロジェクト@築上町 | 323,000 |
夢エンタークラブ | むかしあそび | 166,000 |
ゆめこども | 夢を描く手相マイブックを作ろう | 332,000 |
ワクワク子どもチャレンジ | アレルギー添加物を知ろう!米粉クッキー&アイシング体験 | 354,000 |
佐賀県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
アニメーション日本語力育成会 | 実践アニメーション日本語力育成講座 | 720,000 |
一般財団法人 佐賀県母子寡婦福祉連合会 | 親子ふれあい野外研修(波戸岬) | 388,000 |
開成っ子はぐくみ会 | 開成っ子はぐくみ会イルミネーションイベント | 435,000 |
キッズサイエンス実行委員会 | 第10回 キッズサイエンス | 553,000 |
公益財団法人 唐津市文化事業団 | 古代人体験教室 | 230,000 |
さが昔話の会 | お花の童話と植物雑貨ワークショップ | 222,000 |
さが昔話の会 | どんぐり工作と食育体験 | 191,000 |
さが昔話の会 | カブトムシ狩りと農業体験 | 280,000 |
さが昔話の会 | 子ども「手話・点字」体験 | 313,000 |
さが昔話の会 | 子どもお笑い教室 | 214,000 |
さが昔話の会 | 子どもドローン撮影体験 | 253,000 |
さが昔話の会 | 子どもバルーン&ドローン体験 | 300,000 |
さが昔話の会 | 子ども動画教室 | 293,000 |
さが昔話の会 | 子ども製作体験「映画を作ろう!」 | 626,000 |
さが昔話の会 | 学校の怪談「お化け屋敷を作ろう!」 | 734,000 |
さが昔話の会 | 昭和のあそび体験 | 241,000 |
さが昔話の会 | 色の研究「子ども絵本ワークショップ」 | 169,000 |
嬉野市商工会青年部 | ドリームハンズ ~未来の主人公~ | 510,000 |
佐賀子ども劇場 | 神野のお茶屋に忍者参上! | 345,000 |
多久市キッズサイエンス実行委員会 | 多久市 おもしろ キッズサイエンス | 226,000 |
表現の絆みらぃ Kick ton ton 基山 | 表現の絆みらぃ第一回本公演(仮称) | 510,000 |
長崎県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
諫早市母子寡婦福祉会 | 第5回おじいちゃん・おばあちゃんとグランドゴルフで遊ぼう! | 142,000 |
一般社団法人 ひとり親家庭福祉会ながさき | 夏休み親子手作り体験活動 | 243,000 |
五島市再生可能エネルギー推進協議会 | 「五島市の再生可能エネルギーと科学」体験学習 | 720,000 |
「青少年のための科学の祭典」長崎大会実行委員会 | 「青少年のための科学の祭典2019」第23回長崎大会 | 693,000 |
体験楽習クラブ さ~くる | 九重 スキー・雪あそびキャンプ | 696,000 |
体験楽習クラブ さ~くる | 体験!スキー&スノーキャンプ | 412,000 |
体験楽習クラブ さ~くる | 有川 ウェーブキャンプ | 502,000 |
体験楽習クラブ さ~くる | 阿蘇~上津江 アドベンチャーキャンプ | 475,000 |
体験楽習クラブ さ~くる | 青少年体験支援(YES)サポーター養成事業 | 166,000 |
体験楽習クラブ さ~くる | 黒木 ネイチャーキャンプ | 300,000 |
特定非営利活動法人 インフィーニティー | ながさキッズタウン | 713,000 |
特定非営利活動法人 長崎・教師力向上研究会 | エレアコを作ろう | 101,000 |
特定非営利活動法人 長崎・教師力向上研究会 | 楽器を作ろう | 95,000 |
特定非営利活動法人 長崎・教師力向上研究会 | 科学体験でアタマ元気に | 115,000 |
特定非営利活動法人 長崎・教師力向上研究会 | 電池を作ろう | 112,000 |
TOSS長崎・東長崎サークル | 百人一首体験教室 | 222,000 |
長崎県理科・化学教育懇談会 | 化学まつり2019 「めざせ!未来のノーベル化学賞」 | 435,000 |
長崎市立古賀小学校育友会 | 親子のつどい | 109,000 |
無人島冒険クラブ | 「生きるを学ぶ」1day無人島ミッション | 197,000 |
無人島冒険クラブ | 無人島子どもキャンプ〜2019夏〜 | 370,000 |
遊学舎ビートル | みんなで楽しもう もちつき体験 | 179,000 |
遊学舎ビートル | レッツ!かまど体験!夏 | 202,000 |
遊学舎ビートル | レッツ!かまど体験!秋 | 201,000 |
遊学舎ビートル | 五島まるごと体験 | 603,000 |
遊学舎ビートル | 着衣水泳講習 | 210,000 |
遊学舎ビートル | 自然体験 みんなで工夫して楽しもう | 200,000 |
佐世保子ども劇場 | 表現あそびワーク | 163,000 |
体験楽習クラブ さ~くる | はじめてキャンプ | 339,000 |
特定非営利活動法人 ひらど海てらす | きれいな海を守ろう、楽く海岸清掃&サンドアート! | 366,000 |
長崎県青少年育成県民会議 | 子ども本格すし職人体験 | 500,000 |
長崎市立横尾中学校PTA | 門松・しめ縄作り | 96,000 |
なるチャレッジ実行委員会 | そらあみ@前島 | 187,000 |
熊本県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
阿蘇市地域婦人会 | ecoスクール in ASO | 435,000 |
天草海部 | 河童キャンプ | 401,000 |
一般社団法人 NATURE&HUMANS JAPAN | 遊び暮らし学ぶ自然体験 春キャンプ 2020 | 615,000 |
一般社団法人 NATURE&HUMANS JAPAN | 遊び暮らし学ぶ自然体験キャンプ | 1,125,000 |
一般社団法人 Fun&Fit | キッズチャレンジプロジェクト~リーダーになろう!!~ | 661,000 |
一般社団法人 Fun&Fit | 防災サバイバルキャンプ | 578,000 |
一般社団法人 Fun&Fit | 集まれ‼わんぱくキッズ‼目指せ釣りマスター | 778,000 |
一般社団法人 御船町観光協会 | 2019年リバー&マウンテンキャンプ | 660,000 |
UEKI・レクリエーション協会 | チャレンジ通学キャンプ! | 549,000 |
NPO法人 キッチンるぱ | 未来を切り拓く子供達 (児童虐待・非行・自殺・引きこもりを予防する体験活動) | 720,000 |
かぞくディスコパーティ/コドモアートAMAフェス実行委員会 | コドモアートAMAフェス2019 | 720,000 |
熊本市子ども会育成協議会 | 子ども会レクリエーョンフェスタ | 1,142,000 |
国際ボランティアワークキャンプ実行委員会 | 第14回国際ボランティアワークキャンプ in ASO | 811,000 |
子ども村プロジェクト | こどものかくれが | 448,000 |
子ども村プロジェクト | 子ども村2019 | 948,000 |
子ども村プロジェクト | 子ども村QUEST | 402,000 |
立田山野外保育センター | 夏の自然楽校 | 80,000 |
立田山野外保育センター | 春の自然楽校 | 106,000 |
特定非営利活動法人 NPO天草シーフォート | 海を学ぼう!(海の日キャンプ)2019 | 269,000 |
特定非営利活動法人 HITOプロジェクト | ミニロボプログラミング | 385,000 |
特定非営利活動法人 HITOプロジェクト | レッツチャレンジプログラミング | 234,000 |
特定非営利活動法人 HITOプロジェクト | ロボットスクール | 720,000 |
南阿蘇 あそもりん | 森のねっこがっこ | 390,000 |
一般社団法人 NATURE&HUMANS JAPAN | 世界の人と英語で話そう | 510,000 |
一般社団法人 Fun&Fit | 防災わんぱくキャンプ | 314,000 |
NPO法人 サードプレイスWing | 天草自然体験活動 ~海と山と輝く子どもたち~ | 387,000 |
株式会社菊芋堂 | 川内田村の環境を生かし自然と共生する生き方の実践と学習 | 258,000 |
九州自然体験活動推進フォーラム | 自然体験活動フォーラム2019 in 阿蘇 | 413,000 |
熊本車いすテニスクラブ | 車いすテニスジュニアキャンプ | 510,000 |
特定非営利活動法人 熊本県子ども劇場連絡会 | 光のアート『影絵』をあそぼう‼ IN 立田山 | 119,000 |
熊本シュタイナーに学ぶ会『虹の雲』 | こころとからだを育むアートプロジェクト | 374,000 |
くまもと中小企業魅力発信委員会 | 第3回「グッジョブ!やるキッズ!」 | 508,000 |
子どものあそび研究会 | もっとあそび隊 | 120,000 |
託麻東校区青少年健全育成協議会 | チャレンジキッズin阿蘇2020 | 400,000 |
特定非営利活動法人 HITOプロジェクト | レッツ チャレンジ マインコンカー | 196,000 |
ふるさと | 不登校克服道場IN山村集落 | 240,000 |
ポケット・ポケット | 忍者、森をはしる! | 206,000 |
大分県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
一般社団法人 畑とキャンプの自由な学校 みんなの学校 | わくわくプレーパーク2019 | 389,000 |
一般社団法人 畑とキャンプの自由な学校 みんなの学校 | キャンプカウンセラー養成講座2019 | 443,000 |
一般社団法人 畑とキャンプの自由な学校 みんなの学校 | 畑で子育てクラブ みつばち | 302,000 |
一般社団法人プテラ | e-KAMISHIBAI2019 | 421,000 |
NPO法人ママの味方 | 職業体験プログラム 米作り体験 | 520,000 |
NPO法人ママの味方 | 食育体験プログラム 味噌をつくろう | 186,000 |
大分県青少年育成県民会議 | 中学生・高校生地域リーダー育成研修 | 354,000 |
おやこで森の時間 | おさんぽ会 | 311,000 |
おやこで森の時間 | こども山登りの会 | 153,000 |
おやこで森の時間 | こども野草フェス | 173,000 |
おやこで森の時間 | つなごう!にっぽんの伝統 | 292,000 |
おやこで森の時間 | やってみよう! | 253,000 |
おやこで森の時間 | 季節のおひるごはんの会 | 332,000 |
おやこで森の時間 | 日本の四季を楽しむ会 | 264,000 |
科学の祭典大分大会実行委員会 | 青少年のための科学の祭典・大分に科学館を! | 626,000 |
T-FOUR | 九州ブラスキャンプ | 708,000 |
特定非営利活動法人 おおいた子ども劇場 | 2019年 キャンプ指導員講座 | 150,000 |
特定非営利活動法人 おおいた子ども劇場 | 2019年 子どもキャンプ | 734,000 |
特定非営利活動法人 子育て応援ワクワクピース | みんなのらくえんキャンプ 2019 | 868,000 |
特定非営利活動法人 子育て応援ワクワクピース | 親子で一緒に仲間になろう | 525,000 |
わくわく子どもえん由布院 | わくわく子どもえん由布院 | 360,000 |
一般社団法人プテラ | e-KAMISHIBAI2019後期 | 506,000 |
特定非営利活動法人 BEPPU PROJECT | アートワークショップキャラバン | 510,000 |
宮崎県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
一般社団法人 日南青年会議所 | 五感スイッチをONにする音楽体感ワークショップ【TORIHADA LABO】 | 512,000 |
木城えほんの郷 みどりのゆりかご協会 | えほんの郷で冬の自然体験 ① 冬のむしむし探検隊とコケの一念 | 241,000 |
木城えほんの郷 みどりのゆりかご協会 | えほんの郷で冬の自然体験 ② 君は冬の森の中で枯葉フトンに眠れるか! | 246,000 |
木城えほんの郷 みどりのゆりかご協会 | えほんの郷で冬の自然体験 ③ くらやみ探検隊 くらやみと火のまつり | 193,000 |
木城えほんの郷 みどりのゆりかご協会 | えほんの郷で夏の交流体験①若者自己表現ワークショップ | 234,000 |
木城えほんの郷 みどりのゆりかご協会 | えほんの郷で夏の自然体験 ③ 今森光彦里山むしむし合宿 | 291,000 |
木城えほんの郷 みどりのゆりかご協会 | えほんの郷の早春の自然体験 みどりのゆりかごの種まきと春を食べよう! | 112,000 |
GOKASE川遊び推進協議会 | かわあそび in 五ヶ瀬川 | 268,000 |
五ヶ瀬山学校推進協議会 | 五ヶ瀬「山学校」ムシムシ調査隊~虫が大好きなお兄さんに学ぶ~捕獲、トラップ、調べ方、飼い方 | 219,000 |
五ヶ瀬山学校推進協議会 | 五ヶ瀬「山学校」子ども探検隊~五ヶ瀬で夏遊びキャンプ~虫探し&アブラメ釣り&川遊び | 567,000 |
五ヶ瀬山学校推進協議会 | 五ヶ瀬山学校子ども探検隊 ~九州のグランドキャニオン蘇陽峡カヌー体験&九州発祥の地祇園山登山~ | 497,000 |
五ヶ瀬山学校推進協議会 | 五ヶ瀬山学校子ども探検隊 ~九州島発祥の地五ヶ瀬の里で化石探し&おくんち祭~ | 305,000 |
G音楽たい | 音楽療法を交えた交流活動 | 825,000 |
すずのや | はじめて学ぶ親子プログラミング教室 | 122,000 |
すずのや | 誰でもできる基本の裁縫 | 103,000 |
高千穂町吹奏楽連合会【tzedakah】 | ゲーム依存症からの社会復帰のための音楽療法 | 720,000 |
高千穂町吹奏楽連合会【tzedakah】 | 地域芸術文化創生事業 過疎地域交流演奏会 | 720,000 |
高千穂町吹奏楽連合会【tzedakah】 | 宮崎県地域芸術文化興隆事業 | 720,000 |
高千穂町吹奏楽連合会【tzedakah】 | 熊本地震被災地慰問演奏事業 | 720,000 |
高千穂町吹奏楽連合会【tzedakah】 | 被災地と地元を心と音楽で繋ぐ吹奏楽大作戦① | 495,000 |
高千穂町吹奏楽連合会【tzedakah】 | 被災地と地元を心と音楽で繋ぐ吹奏楽大作戦② | 370,000 |
高鍋町子ども会育成連絡協議会 | 高鍋町子ども会リーダー研修2019 | 177,000 |
特定非営利活動法人 家庭・青少年教育ネットワーク | 子どもの生きる力を育むワクワクキャンプー自然の中で新しい発見をしよう | 383,000 |
特定非営利活動法人 子どもの森 | 川をたのしく親しもう | 120,000 |
特定非営利活動法人 子どもの森 | 昆虫カメラマンに挑戦 | 83,000 |
特定非営利活動法人 子どもの森 | 春を楽しもう | 81,000 |
特定非営利活動法人 子どもの森 | 森のエコクッキングとドングリ育て | 81,000 |
特定非営利活動法人 子どもの森 | ecoスクール(パンづくり編) | 217,000 |
特定非営利活動法人 五ヶ瀬自然学校 | 清流五ヶ瀬川・小川で夏休み!6泊7日子ども探検キャンプ! | 866,000 |
特定非営利活動法人 五ヶ瀬自然学校 | 清流五ヶ瀬川源流で夏休み!川遊び&カヌーキャンプ~日本一の清流五ヶ瀬川でおもいっきり遊ぼう~ | 345,000 |
特定非営利活動法人 サン・ヴィレッジ | 2019ひのかげFULL里体験 | 370,000 |
特定非営利活動法人 サン・ヴィレッジ | 夏休みひのかげサマースクール2019 | 370,000 |
特定非営利活動法人 都農enjoyスポーツクラブ | おすず自然学校わくわくスクール | 258,000 |
特定非営利活動法人 都農enjoyスポーツクラブ | おすず自然学校チャレンジキャンプ | 258,000 |
特定非営利活動法人 都農enjoyスポーツクラブ | ふじみネイチャーゲーム | 77,000 |
特定非営利活動法人 ヒミツキチ | お外で遊ぼう!小松台プレーパーク2019 | 810,000 |
特定非営利活動法人 ヒミツキチ | 森のようちえんことりのもり2019 | 708,000 |
特定非営利活動法人 ヒミツキチ | 自然体験2019!海のヒミツキチ | 642,000 |
特定非営利活動法人 みやざき子ども文化センター | キッズアートアカデミー ~こどもアート大作戦~「みて!みて!ぼくらのミュージアム」 | 533,000 |
特定非営利活動法人 みやざき子ども文化センター | キッズアートアカデミー 映画を作ろう!ドキドキ俳優体験! | 157,000 |
特定非営利活動法人 みやざき子ども文化センター | キッズアートアカデミー 親子DEワークショップ | 406,000 |
特定非営利活動法人 みやざき子ども文化センター | キッズアートアカデミー「演じる」~子ども劇団空風スマイルシアター~ | 970,000 |
特定非営利活動法人こじぃの森・こどもの時間 | 森でみつけよう 虫のしわざ観察会 | 205,000 |
夏休みこども寺子屋実行委員会 | 夏休みこども寺子屋 | 657,000 |
南延岡ラグビークラブ | チャレンジ・ザ・タグラグビー2019 今・ここに・君だけに | 174,000 |
南延岡ラグビークラブ | チャレンジ・ザ・タグラグビー2019 熱い思いを!今・ぶつけよう! | 180,000 |
みやざき自転車活用研究会 | みやざき自転車ふれあい交流事業 | 268,000 |
ミュージックラボ | お花と音楽で繋ぐ心の架け橋 | 657,000 |
山の子ハッピーネットワーク | 山の子森のようちえん6月高千穂 | 94,000 |
山の子ハッピーネットワーク | 山の子森のようちえん@団七の館 | 96,000 |
山の子ハッピーネットワーク | 山の子森のようちえん@癒しの森 | 97,000 |
一般社団法人 日南青年会議所 | Baby Jazz 〜小さな町のクリスマス〜 | 173,000 |
G音楽たい | 九州災害被災地 地域音楽復興応援事業 | 510,000 |
すずのや | 入学前のキッズプログラミング体験 | 76,000 |
高千穂町吹奏楽連合会【tzedakah】 | 大分地震被災者との異世代交流事業 | 510,000 |
地域づくりサークル わかあゆ | NOBEOKA世界村2019 | 433,000 |
特定非営利活動法人 都農enjoyスポーツクラブ | 南国キッズ 初めての雪体験(わくわく雪山登山と雪遊び) | 510,000 |
特定非営利活動法人 西臼杵教育振興連合会 | 熊本地震被災者との異世代交流事業 命の灯火プロジェクト | 510,000 |
特定非営利活動法人 東大宮スポーツクラブ | わくわく学ぼう! プログラミング体験教室 | 144,000 |
日本舞踊 絹彩の会 | 子ども夢まつり ひむかのをどり | 390,000 |
南延岡ラグビークラブ | みんなで遊ぼう・2020!東京オリンピックに熱いエールを 延岡から! | 179,000 |
三股町まちづくり研究会 | つくろう!わがまち | 135,000 |
みやざき自転車活用研究会 | みやざき自転車交流事業 | 279,000 |
ミュージックラボ | お花と音楽で繋ぐ心の絆 | 450,000 |
鹿児島県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
ASOBBAはらっぱの芸術学校 | 春の里山 わいわいあそっば祭り | 261,000 |
蟻の花尾詣で実行委員会 | 第18回蟻の花尾詣で | 324,000 |
伊佐市子ども会育成連絡協議会 | 伊佐市青少年宿泊体験研修 | 236,000 |
一般財団法人 鹿児島YMCA | 鹿児島YMCAキャンプ探検隊2019~エンジョイ!サマーキャンプ~ | 68,000 |
一般財団法人 鹿児島YMCA | 鹿児島YMCAキャンプ探検隊2019~エンジョイ!ニューイヤーキャンプ~ | 156,000 |
一般社団法人 folkloreforest | 第1~3回 Quick & Chalk プロジェクト | 187,000 |
一般社団法人音楽活用サポート協会 | 寺子屋どるちぇ | 370,000 |
一般社団法人 パーソナルサービス支援機構 | ゆめ・しごとつなぐプロジェクト | 308,000 |
鹿児島MSC実行委員会 | みんなで踊ろうミュージカルソング | 719,000 |
鹿児島MSC実行委員会 | 憧れのミュージカルスターと共演♪みんなダンシングクイーン | 295,000 |
鹿児島県キャンプ協会 | 2019年度アウトドア活動セミナー | 317,000 |
鹿児島県キャンプ協会 | 県民レクリエーション祭「キャンプ」 | 90,000 |
鹿児島県子ども劇場協議会 | げきをつくってみよう!INおおすみくんち | 356,000 |
鹿児島県子ども劇場協議会 | むかし遊び、みんなで遊ぶ、遊ぶ楽しさ | 284,000 |
鹿児島県子ども劇場協議会 | 子ども達とキャンプに行こう~キャンプ指導員養成講座 | 170,000 |
鹿児島子育てサポートクラブ | 本物に触れよう英語の世界体験 | 692,000 |
鹿児島子育てサポートクラブ | 様々な料理を体験しよう | 286,000 |
鹿児島西部そら子ども劇場 | そらフェスティバル | 82,000 |
鹿児島西部そら子ども劇場 | 冬のキャンプ体験~えびの高原2019 | 217,000 |
鹿児島西部そら子ども劇場 | 手作り楽器と衣装で音楽を奏でよう~お昼はみんなでてづくりパン~ | 54,000 |
鹿児島西部そら子ども劇場 | 異年齢キャンプin湧水町~時間、空間、仲間を取り戻す8日間~2019 | 494,000 |
鹿児島西部そら子ども劇場 | 芸術の秋、自然アート作品をつくろう | 53,000 |
鹿児島西風子ども劇場 | 自然で遊ぼう~自分の好きを探そう! | 65,000 |
鹿児島西☆スマイル子ども劇場 | HARARA Happy Wednesday | 131,000 |
鹿児島西☆スマイル子ども劇場 | はーとがおどるあーとなじかん 奄美群島の自然を学ぶ 夜光貝みがき | 125,000 |
鹿児島西☆スマイル子ども劇場 | スマイル☆デイキャンプ | 76,000 |
鹿児島紫原子ども劇場 | 表現することで自分の殻を破ろう!演劇ワーク | 739,000 |
加世田子ども劇場 | 仲間と創ろう!僕らのstage | 442,000 |
加世田子ども劇場 | 夏キャンプin南さつま | 85,000 |
加世田子ども劇場 | 親子で歩くふるさと探検隊 | 136,000 |
鹿屋子ども劇場 | アートで表現・ワークショップ2019 | 564,000 |
「かのやっ子わくわくアドベンチャー」実行委員会 | 「かのやっ子わくわくアドベンチャーin屋久島」 | 653,000 |
九州ブロック青少年育成アドバイザー連絡協議会 | 青少年の現状と本音を知る会 | 867,000 |
K’s 倶楽部 | お菓子を作ってみんなで食べよう | 280,000 |
K’s 倶楽部 | パンを作ってみんなで食べよう | 278,000 |
公益社団法人 鹿屋青年会議所 | 学ぼう・遊ぼう!おおすみっ子㏌種子島 | 717,000 |
さつま町青少年中種子交流事業実行委員会 | さつま町青少年中種子交流事業2019 | 253,000 |
社会福祉法人 林愛会 | くまもとふれあい隊2019 | 196,000 |
社会福祉法人 林愛会 | 生き生き体験活動2019 | 411,000 |
児童養護施設若葉学園 | 南大隅キャンプ | 227,000 |
児童養護施設若葉学園 | 南薩キャンプ | 109,000 |
児童養護施設若葉学園 | 屋久島へ行こう | 289,000 |
児童養護施設若葉学園 | 霧島体験 | 64,000 |
スマイリー | わくわく収穫体験 | 362,000 |
スマイリー | ワクワク・ドキドキ夏休み物づくり体験 | 267,000 |
スマイリー | 職業観を養う職場体験活動 | 309,000 |
Smile Suuny Kids | でぃ!ゆらおうでぃ!モノづくりの夏! | 251,000 |
Smile Suuny Kids | でぃ!ゆらおうでぃ!身体づくりの夏! | 188,000 |
Smile Suuny Kids | でぃ!ゆらおうでぃ!輪づくりの夏! | 289,000 |
瀬戸内町老人クラブ連合会 | 島料理会~異世代交流~ | 162,000 |
So!bacationサークル | みんなのそばでチャレンジSOBA活動! | 508,000 |
So!bacationサークル | 夏休みチャレンジ!バスボムつくり | 173,000 |
So!bacationサークル | 夏休みチャレンジ!木工体験! | 106,000 |
谷山南ゆらら子ども劇場 | はじけろ中高生パワー!集って創って表現する~劇作りワークショップ | 499,000 |
土と命の食の学校 | 土と命の食の学校 | 370,000 |
鶴の架け橋交流事業 | さつま町・鶴田町・中種子町青少年交流事業 | 445,000 |
てて 米々クラブ | 手々 米つくり体験会 | 370,000 |
「伝承遊びと創作遊び」を育てる会 | 遊びの支援・指導者養成講座(伊佐地区) | 70,000 |
「伝承遊びと創作遊び」を育てる会 | 遊びの支援・指導者養成講座(種子島地区) | 140,000 |
「伝承遊びと創作遊び」を育てる会 | 遊び世界への不思議な冒険~伝承遊びのつどい~ | 153,000 |
特定非営利活動法人MAGADIS国際文化交流協会 | 山の学校「サムライになろう!体感!日本文化」 | 241,000 |
特定非営利活動法人MAGADIS国際文化交流協会 | 山の楽校「サムライになろう」クールジャパン! | 163,000 |
特定非営利活動法人 あいら子供の家 | あいら子供の家2019年夏キャンプ | 835,000 |
特定非営利活動法人 あぐり倶楽部姶良松原 | チャレンジあいらさつまいもつくり2019 | 685,000 |
特定非営利活動法人 あぐり倶楽部姶良松原 | 2019錦江湾の夏 | 366,000 |
特定非営利活動法人 癒しの泉 | 北薩・グランドゴルフによる高齢者と子どもの異世代交流 | 636,000 |
特定非営利活動法人 エコ・リンク・アソシエーション | あわびの学校に集まれ!―獲る×食べる×学ぶ×創る― | 279,000 |
特定非営利活動法人 エコ・リンク・アソシエーション | みんなで朝ごはん&工芸体験 | 172,000 |
特定非営利活動法人 エコ・リンク・アソシエーション | チャレンジ ボルダリング! | 148,000 |
特定非営利活動法人 NPOエキスパートバンク | 日本の文化に触れよう | 307,000 |
特定非営利活動法人 NPOエキスパートバンク | 母子家庭の子ども達のおもいっきりアウトドア体験2019 | 325,000 |
特定非営利活動法人 NPOエキスパートバンク | 物づくりの楽しさを学ぼう | 287,000 |
特定非営利活動法人 NPOエコかごしま | 小川の生物を調べ、小川をきれいにしよう | 134,000 |
特定非営利活動法人 NPOエコかごしま | 海の生き物調べと魚釣り体験学習 | 83,000 |
特定非営利活動法人 NPOエコかごしま | 高齢者と子どものふれあい料理作り体験 | 59,000 |
特定非営利活動法人 NPO霧島ふっぎゃまぼっけもん会 | 異世代交流、小、中、高校生とのふれあい花文字手入れ活動とプチ登山、紙飛行機、紙芝居 | 146,000 |
特定非営利活動法人 NPO徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 | カヌー体験学習 | 94,000 |
特定非営利活動法人 NPO徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 | 冬のグランドゴルフで子どもと高齢者の異世代交流 | 97,000 |
特定非営利活動法人 NPO徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 | 夏のグランドゴルフで子どもと高齢者の異世代交流 | 90,000 |
特定非営利活動法人 NPO徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 | 徳之島ホエールウォッチング体験 | 64,000 |
特定非営利活動法人 NPO徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 | 沖永良部島と徳之島の歴史文化体験学習 | 153,000 |
特定非営利活動法人 NPO徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 | 親子自然遊びサマーキャンプ | 113,000 |
特定非営利活動法人 NPO徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 | 門松つくり体験 | 73,000 |
特定非営利活動法人 NPO徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 | 高齢者と子どもで郷土料理作り体験 | 79,000 |
特定非営利活動法人 NPOわんぱーく | 夏休みものつくり体験教室 | 602,000 |
特定非営利活動法人 沖永良部スポーツクラブ・ELOVE | ジャージャ トゥ アジ トゥ ワランキャの異世代間スポーツ大会 | 370,000 |
特定非営利活動法人 親子ネットワークがじゅまるの家 | 親子でワハハ ワクワク体験 | 302,000 |
特定非営利活動法人 親子ネットワークがじゅまるの家 | 親子で楽しむ徳之島学 | 188,000 |
特定非営利活動法人 かごしまNPO支援センター | 子どもと高齢者とのなんこ・昔遊びでのふれあい交流活動 | 720,000 |
特定非営利活動法人 かごしまNPO支援センター | 親子で南薩の海の魅力とおいしさ五感で体感する活動 | 650,000 |
特定非営利活動法人 かごしま学習支援協会 | わくわくキッズショップ活動 | 442,000 |
特定非営利活動法人 かごしま学習支援協会 | 離島の子どもたちの「作ろう自分たちのお店」活動 | 390,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島県ファイナンシャル・プランナー協会 | 子どもと高齢者等とのグランドゴルフでのふれあい交流事業 | 870,000 |
特定非営利活動法人 かごしま子ども芸術センター | 夏休み・子ども芸術体験プロジェクト~Art Space Kagoshima 2019~ 「“わたちゃん”のダンボールししまいワークショップ」 | 286,000 |
特定非営利活動法人 かごしま子ども芸術センター | 夏休み・子ども芸術体験プロジェクト~Art Space Kagoshima 2019~ 「つくってあそぼう、ウレタン人形劇!」 | 114,000 |
特定非営利活動法人 かごしま子ども芸術センター | 夏休み・子ども芸術体験プロジェクト~Art Space Kagoshima 2019~ 「みんなでつくる!みんなで遊ぶ!ばるーんでアート!!」 | 438,000 |
特定非営利活動法人 かごしま子ども芸術センター | 夏休み・子ども芸術体験プロジェクト~Art Space Kagoshima 2019~ 「スプレーアート体験~自分の宇宙を描いちゃおう!」 | 148,000 |
特定非営利活動法人 かごしま子ども芸術センター | 夏休み・子ども芸術体験プロジェクト~Art Space Kagoshima 2019~ 「劇遊び・子どもインプロ~その場でお話つくっちゃおう!~」 | 141,000 |
特定非営利活動法人 かごしま子ども芸術センター | 夏休み・子ども芸術体験プロジェクト~Art Space Kagoshima 2019~ 「楽しくパントマイム、ジャグリング、玉乗りに挑戦!」 | 299,000 |
特定非営利活動法人 かごしま子ども芸術センター | 夏休み・子ども芸術体験プロジェクト~Art Space Kagoshima 2019~ 「演劇体験!~声と身体で遊んでみよう~」 | 108,000 |
特定非営利活動法人 かごしま子ども芸術センター | 夏休み・子ども芸術体験プロジェクト~Art Space Kagoshima 2019~ 「飛べ!紙とんぼ!~日本のあそびを遊ぶ~」 | 239,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島サブカルチャー研究所 | 発想力・想像力を育む各種体験 | 391,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島サブカルチャー研究所 | 障害児とのふれあい体験交流 | 417,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島ボランティアバンク | こころの花も咲かせる植花活動 | 351,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島ボランティアバンク | 発見いっぱいドキドキ実験 | 307,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島ボランティアバンク | 遊びと学びの自然体験塾 | 328,000 |
特定非営利活動法人 後藤道場 | 2018 冬の寺子屋スクール | 195,000 |
特定非営利活動法人 後藤道場 | 2019 夏の寺子屋デイスクール | 232,000 |
特定非営利活動法人 後藤道場 | 2019 春の寺子屋デイスクール | 232,000 |
特定非営利活動法人 後藤道場 | 2019 秋の寺子屋スクール | 232,000 |
特定非営利活動法人 後藤道場 | かんむり岳めぐり3泊4日 | 648,000 |
特定非営利活動法人 後藤道場 | 霧島高千穂の峰 山登り修行体験 | 454,000 |
特定非営利活動法人 薩摩夢列車 | 好奇心を育むワクワク実験教室 | 362,000 |
特定非営利活動法人 薩摩夢列車 | 気づきの現場を創出する地域清掃活動 | 307,000 |
特定非営利活動法人 薩摩夢列車 | 里山の子どもたちとのふれあい体験 | 332,000 |
特定非営利活動法人 四季の会 | 五感で感じる自然の恵み「青空体験教室」 | 254,000 |
特定非営利活動法人 たんぽぽ | 創造と表現のものづくり | 363,000 |
特定非営利活動法人 たんぽぽ | 四季の里山探索事業 | 373,000 |
特定非営利活動法人 たんぽぽ | 農・林・水産業体験 | 345,000 |
特定非営利活動法人 残していきたいかごっま弁協会 | 交流の少ない離島の子どもで“キッズかごっま弁劇団”を作成し、福祉施設の高齢者に笑いを届ける事業 | 643,000 |
特定非営利活動法人 残していきたいかごっま弁協会 | 子どもと高齢者が力を合わせ地域の安全マップを作成する事業 | 591,000 |
特定非営利活動法人 パブリックサポート優しい手 | 甑島と本土の子どもたちによるスポーツ交流と島の文化・自然体験活動 | 387,000 |
特定非営利活動法人 ひばり倶楽部 | 作ってみよう・飾ってみよう・感じてみよう | 318,000 |
特定非営利活動法人 ひばり倶楽部 | 感謝を込めた地域清掃 | 304,000 |
特定非営利活動法人 ひばり倶楽部 | 歴史を振り返る町歩きスタンプラリー | 298,000 |
特定非営利活動法人 北斗会 | 子どもマナー講座 ~大空を夢見て~ | 161,000 |
特定非営利活動法人 北斗会 | 子ども手話べり会in出水 | 360,000 |
特定非営利活動法人 未来ネットワークかごしま | こころを癒すセラピー体験交流 | 413,000 |
特定非営利活動法人 未来ネットワークかごしま | 様々な材料を使った物づくり体験 | 342,000 |
特定非営利活動法人 未来ネットワークかごしま | 自然での危機管理を学ぶ活動 | 333,000 |
特定非営利活動法人 ユニゾン | 徳之島の自然・歴史・文化を子供たちに伝え、後世に伝承する活動 | 370,000 |
特定非営利活動法人 ライフ・プラットフォームかごしま | おやこDE五感に触れよう! | 443,000 |
特定非営利活動法人 ライフ・プラットフォームかごしま | 夏休みトライ手作り塾 | 150,000 |
特定非営利活動法人 ライフ・プラットフォームかごしま | 高齢者とチャレンジ門松! | 139,000 |
特定非営利活動法人 リトルオレンジズ | ボルダリングとスラックライン 親子体験交流 | 318,000 |
特定非営利活動法人 リトルオレンジズ | 元気いっぱいリズム体操 | 377,000 |
特定非営利活動法人 リトルオレンジズ | 夏のふれあいイングリッシュ交流 | 370,000 |
特定非営利活動法人 リトルチェリーズ | 障害のある子どもたちとのふれあい音楽活動 | 720,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | いろいろ体験・学習塾 | 403,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | どきどきいろいろ体験講座 | 392,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | どきどき科学体験講座 | 302,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | 元和菓子職人から学ぶ和菓子講座&元パティシエから学ぶ洋菓子講座 | 169,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | 国際交流を食から体験してみよう!! | 253,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | 笑いの伝道師”赤鼻のクラウン(ピエロ)”を体験してみませんか?! | 496,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | 自分の身体のことを今見直してみませんか? | 238,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | 里山でしぜんを満喫する宿泊体験講座 | 368,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島県自閉症協会 | つぼみっこサマーキャンプ2019 | 885,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島県自閉症協会 | つぼみっこスプリングキャンプ2019 | 371,000 |
特定非営利活動法人きりしま創造舞台 | 心を豊かにするミュージカル体験事業 | 396,000 |
特定非営利活動法人DREAMウェルネス | 地域の自然を楽しもう!夏休み自然体験教室 | 296,000 |
特定非営利活動法人 HUB&LABO Yakushima | OYAKO LABO サマーキャンプin口永良部島 | 510,000 |
特定非営利活動法人 HUB&LABO Yakushima | OYAKO LABO スプリングキャンプin種子島 | 425,000 |
特定非営利活動法人 HUB&LABO Yakushima | OYAKO LABO 自然×あそび編 | 472,000 |
特定非営利活動法人 HUB&LABO Yakushima | OYAKO LABO 自然×アート編 | 476,000 |
特定非営利活動法人 もりびと | こども物づくり塾の開催 | 388,000 |
特定非営利活動法人 もりびと | 一次産業への興味を深める収穫体験 | 428,000 |
特定非営利活動法人 もりびと | 森への理解や興味を育む四季の生き物観察 | 344,000 |
特定非営利活動法人子育てふれあいグループ自然花 | 五感で楽しむ自然体験 2019 | 334,000 |
特定非営利活動法人子育てふれあいグループ自然花 | 森林から環境のことを知ろう! | 129,000 |
特定非営利活動法人子育てふれあいグループ自然花 | 自然・交流体験~ぼくの住むまち・きみの住むまち ~ | 370,000 |
特定非営利活動法人子育てふれあいグループ自然花 | 自然物を活用した制作体験 | 150,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島スライドサークル | アイススケート体験教室 | 344,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島スライドサークル | インラインスケート体験教室 | 211,000 |
徳之島 遊学PROJECT | 夏の短期留学2019 in 徳之島 | 720,000 |
徳之島 遊学PROJECT | 徳之島 秘密基地作りPROJECT | 342,000 |
徳之島町子ども会育成連絡協議会 | TSUMUGU伝統 | 111,000 |
徳之島町子ども会育成連絡協議会 | キッズわーくタウン | 165,000 |
徳之島町子ども会育成連絡協議会 | フィリピンキッズフェスタ | 126,000 |
中種子町青少年健全育成助成事業実行委員会 | なかたね チャレンジ キッズ 2019 | 85,000 |
中種子町青少年健全育成助成事業実行委員会 | イングリッシュキャンプ2019 | 58,000 |
中種子町青少年健全育成助成事業実行委員会 | 種子島縦断! 親子ふれあいウォーク2019 | 181,000 |
日本宇宙少年団 南種子町宇宙科学分団 | 宇宙のまちキャンプ2019~本物の感動がここにある!~ | 1,210,000 |
プレイシアターもぜ | 友だちキャンプ~森で遊んでアートしよう | 183,000 |
ボランティアグループ きずな | 子どもの好奇心をくすぐる物づくり体験 | 361,000 |
ボランティアグループ きずな | 農業への興味を育む収穫体験 | 381,000 |
ボランティア団体 望 | 花のある綺麗な街づくり | 381,000 |
松原なぎさ校区コミュニティ協議会 | 2019 松原なぎさがおおすみくん家へ行く | 276,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | 南の国の子どもポメロ祭り | 329,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | 奄美大島宇検村と鹿児島市の子どもによる地域間交流 | 482,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | 子どもと大人で学ぶ野菜栽培交流 | 470,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | 子どもと高齢者のクリスマスかご電 | 407,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | 海で遊ぼう子どもビーチフェスティバル | 328,000 |
南の舎 | 伝統料理を学ぼう | 321,000 |
南の舎 | 遊びや物づくりを通じた異世代交流 | 500,000 |
ミュージカルキャンプ実行委員会 | ミュージカルキャンプ2019 in 徳之島 | 1,016,000 |
ミュージカルキャンプ実行委員会 | 山の都ミュージカルキャンプ2019 | 971,000 |
実夢~めぶき~ | おもしろサイエンス実験教室・Ⅰ | 512,000 |
実夢~めぶき~ | 廃校を活用したわくわく理科実験教室・Ⅱ | 388,000 |
実夢~めぶき~ | 葉っぱや木のクラフトを楽しもう・Ⅰ | 421,000 |
実夢~めぶき~ | 閉校地域で木・竹・葉っぱのもの作り体験・Ⅱ | 441,000 |
やくコミュニティクラブ | 2020年 東京オリンピック・鹿児島国体がやってくる ② | 297,000 |
やくコミュニティクラブ | サマーキャンプ~エラブ探検隊~ | 153,000 |
やくコミュニティクラブ | 2020年東京オリンピック・鹿児島国体がやってくる ① | 336,000 |
特定非営利活動法人 薬物乱用防止指導員鹿児島協議会 | 高校生による青少年の薬物乱用防止啓発活動 | 553,000 |
有限会社 鹿児島文化企画 | 鹿児島 こども映画教室 | 870,000 |
油久っ子体験塾 | 地引き網漁を体験しよう! | 185,000 |
湯田校区子供を育てる会 | 冬のふれあい達志塾 手作り体験活動 | 76,000 |
湯田校区子供を育てる会 | 冬のふれあい達志塾 高齢者との交流活動 | 83,000 |
湯田校区子供を育てる会 | 夏のふれあい達志塾 自然体験活動 | 65,000 |
湯田校区子供を育てる会 | 夏のふれあい達志塾 高齢者との交流活動 | 78,000 |
UBAction | minorUBA | 90,000 |
UBAction | tsukurUBA | 59,000 |
凛 倶楽部 | みんなでリトミック体験 | 345,000 |
凛 倶楽部 | 無人島探検隊 | 289,000 |
凛 倶楽部 | 自然の中でLet’sキャンプ | 325,000 |
れいめい羽島協議会育成部 | サマーキャンプINおおすみくんち | 204,000 |
ASOBBAはらっぱの芸術学校 | 里山であそぼう・つくろうアートキャンプ | 254,000 |
郁英会 | ボランティア活動を推進する“”子ども之国“活動 | 490,000 |
鹿児島県キャンプ協会 | アウトドア活動セミナーin奄美 | 494,000 |
鹿児島県子ども劇場協議会 | ガラクタでつくる創造遊び | 498,000 |
鹿児島県青少年育成アドバイザー連絡協議会 | 薩摩っ子の現状と本音を知る会 | 509,000 |
鹿児島西☆スマイル子ども劇場 | カランコロン☆スマイルおんがくたい | 87,000 |
鹿屋子ども劇場 | 親子で楽しむわらべうたあそび・伝承あそび | 200,000 |
株式会社 宙の駅 | 焚火から学ぼう!楽しい野外活動 | 510,000 |
九州金銭教育普及協会 | “子どもマネー教室”親子で学ぶこづかいゲーム活動 | 510,000 |
公益財団法人 屋久島環境文化財団 | 屋久島こども森のあそび場 | 313,000 |
Jam kids club | みんなで楽しくボクササイズ | 475,000 |
スマイリー | 自然は不思議がいっぱい | 380,000 |
So!bacationサークル | チャレンジ!YOSEUE体験! | 413,000 |
特定非営利活動法人 奄美ゆいの郷 | 協力活動・しいたけつくり体験 | 410,000 |
特定非営利活動法人 NPOエキスパートバンク | 食への意識を高める1人親家庭の収穫体験 | 393,000 |
特定非営利活動法人 NPOエコかごしま | 門松作り体験 | 131,000 |
特定非営利活動法人 NPOさつま | 子どもの成長を支援する各種体験in種子島 | 507,000 |
特定非営利活動法人 NPOわんぱーく | 森にすむ小鳥たちの営みを知ろう | 410,000 |
特定非営利活動法人 かごしまNPO支援センター | 子どもと障害者・高齢者の異世代交流グランドゴルフ事業 | 510,000 |
特定非営利活動法人 かごしま学習支援協会 | 離島の子どもたちと高齢者のふれあい交流なんこ大会 | 510,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島県ファイナンシャル・プランナー協会 | こどもショップ職業体験活動 | 510,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島サブカルチャー研究所 | リサイクル体験活動 | 358,000 |
特定非営利活動法人 鹿児島ボランティアバンク | 清掃で地域も心もきれいにしよう! | 324,000 |
特定非営利活動法人 くろしお会 | 子どもたちと障がい者のふれあい「大崎野菜」収穫体験 | 510,000 |
特定非営利活動法人 後藤道場 | 2019 秋の寺子屋スクールキャンプ | 500,000 |
特定非営利活動法人 薩摩夢列車 | 不用品に思いを深めるものづくり | 448,000 |
特定非営利活動法人 市民後見センターかごしま | 子どもの障害者就労作業所での交流就労体験活動 | 510,000 |
特定非営利活動法人 たんぽぽ | アイディアいっぱい飾り物づくり | 354,000 |
特定非営利活動法人 残していきたいかごっま弁協会 | 異世代交流“子どもかごっま弁学校”の開催事業 | 480,000 |
特定非営利活動法人 ひばり倶楽部 | 森を知り・楽しみ・育む活動 | 425,000 |
特定非営利活動法人 ほこらしゃの風 | 種子島の歴史と地域を知る 鉄砲伝来とロケット視察および農業体験 | 460,000 |
特定非営利活動法人 未来ネットワークかごしま | 秋・冬の自然観察会&ものづくり | 476,000 |
特定非営利活動法人 ライフ・プラットフォームかごしま | 魔法の折り紙あそび体験! | 406,000 |
特定非営利活動法人 リトルオレンジズ | ボルダリング スラックライン 親子体験交流 | 481,000 |
特定非営利活動法人 いちごいち笑 ―明日香の家族― | 笑いの伝道師・赤鼻のクラウン養成講座 | 510,000 |
特定非営利活動法人 劇場計画かごしま | 親子で作る芝居のワークショップ | 510,000 |
徳之島 遊学PROJECT | アートから広がれ!チャレンジ・リーダーズキャンプ♪ | 432,000 |
徳之島子ども劇場 | 島を表現しよう | 360,000 |
プレイシアターもぜ | 友だちキャンプ~その日限りの美術館 | 261,000 |
ボランティアグループ きずな | 無から何かを創りだす創作活動 | 419,000 |
ボランティア団体 望 | 社会奉仕活動で花のある綺麗な街へ | 422,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | かごしま不登校児童生徒の居場所 | 510,000 |
ゆめひこうき | 森の体験プロジェクト | 477,000 |
沖縄県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
一般社団法人 なな星てんとう | やんばる自然の川体験 | 167,000 |
一般社団法人 なな星てんとう | 親子で秋のどんぐり拾いハイキングと秋の味覚キノコ汁づくり | 147,000 |
一般社団法人 なな星てんとう | 親子で藍染め体験2019 | 258,000 |
一般社団法人 なな星てんとう | 高学年宿泊 | 159,000 |
一般社団法人 なな星てんとう | 3年生キャンプ | 139,000 |
一般社団法人 なな星てんとう | 6年生自然体験活動 | 167,000 |
オープン会 | オープン会 渡嘉敷自然体験合宿 | 324,000 |
久高島キッズアートプロジェクト実行委員会 | 日本画ワークショップin沖縄久高島2019 | 288,000 |
久高島キッズアートプロジェクト実行委員会 | 日本画ワークショップin沖縄久高島2019―久高島縁起絵巻― | 341,000 |
子ども科学おきなわ | 2019 青少年のための科学の祭典 沖縄大会 in ちゃたん | 790,000 |
子ども文化教室 | あそび&スポーツ交流教室 | 185,000 |
つはっ子学童クラブ | じんぶん学校で学ぼう | 339,000 |
つはっ子学童クラブ | つはっ子キャンプ | 708,000 |
つはっ子学童クラブ | ター滝で自然を体験しよう | 311,000 |
つはっ子学童クラブ | 集まれ、広がる交流の輪 | 450,000 |
つはっ子学童クラブ | 音の楽しさを体で感じて表現しよう | 309,000 |
特定非営利活動法人 あやのふぁ | うちなーぐちワークショップ わらび塾 | 57,000 |
特定非営利活動法人 あやのふぁ | 夏休み親子茶道教室 | 69,000 |
特定非営利活動法人 沖縄県自立生活センター・イルカ | 障害のある人もない人もいのち輝け~みんなで自立体験~ | 1,498,000 |
NPO法人 沖縄欧州文化交流協会 | こども欧州フェスタ Children's European Festa | 815,000 |
那覇市青少年健全育成市民会議 | 第18回 那覇市少年自然体験の船 | 652,000 |
北部自立生活センター希輝々 | 第3回子どもふれあい体験 | 401,000 |
ロボロボの会 | 自律型ロボットプログラミング初心者無料体験教室 in 沖縄 | 104,000 |
ロボロボの会 | 自律型ロボットプログラミング初心者無料体験教室 in 離島 | 534,000 |
あかゆらぬ 花 会 | 三世代交流で地域づくり | 499,000 |
一般社団法人 糸満市観光協会 | 体験こどもフェスティバル~キッズお仕事体験~ | 508,000 |
おきなわ子ども観光大使事務局 | 昔遊び交流体験教室 | 487,000 |
沖縄サイエンスクラブ | 沖縄物づくりフェスト 〜親子で楽しむ物づくり〜 | 471,000 |
キッズスマイルおきなわ | わくわく子どものあそび教室 | 376,000 |
島っ子エディブル | 放課後エディブルスクールヤード | 510,000 |
日本宇宙少年団名護分団 | 日本宇宙少年団名護分団 宇宙教室 | 492,000 |
南風原町あそびの城 | 南風原町あそびの城2019 | 130,000 |