令和元年度 交付決定助成活動一覧
近畿地区 読書活動
滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
滋賀県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
おはなしもくもく | 子どもを本の世界へ誘う活動 | 135,000 |
おはなしもくもく | 物語の世界で遊ぼう | 122,000 |
季節風びわこ道場 | 季節風びわこ道場 2019 白南風 | 220,000 |
季節風びわこ道場 | 季節風びわこ道場 2019 秋の風 | 183,000 |
季節風びわこ道場 | 季節風びわこ道場 カウントダウン5 | 256,000 |
子ども・本・文化を考える会 | おいしい絵本のつくり方 | 300,000 |
子ども・本・文化を考える会 | 深読み!絵本「せいめいのれきし」 | 340,000 |
子ども・本・文化を考える会 | 絵本から広がることばの原っぱ | 307,000 |
ひこね児童図書研究グループ | ひこね児童図書研究グループ設立40周年記念講演会 | 126,000 |
マドレーヌこども倶楽部 | マドレーヌ絵本あそび | 445,000 |
マドレーヌこども倶楽部 | マドレーヌ ふれあいクリスマス読み聞かせ会 | 243,000 |
りっとう子ども文庫連絡会 | 子どもたちと本の世界を楽しむ | 157,000 |
京都府
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
NPO法人安心サポートセンターNewFamilyママズ&パパス | 思いやり本読み会 | 623,000 |
大津ベビーリトミックグループ | 豊かな心を育む音楽絵本でリトミック | 168,000 |
ガールスカウト京都府第8団 | 絵本ちゃんといっしょ! | 92,000 |
京都文芸同盟 | 京都文芸ブッククラブ | 495,000 |
京滋ベビーリトミッククラブ | 豊かな心を育む音楽絵本でリトミック | 208,000 |
ことえほん | おてらでことえほん 京都 | 298,000 |
ことえほん | おてらでことえほん 美山 | 126,000 |
ことえほん | まちやでことえほん | 127,000 |
月イチ賢治プロジェクト事務局 | 見ル 聞ク 賢治 | 440,000 |
夏の絵本学校実行委員会 | 大人のまなび舎 | 426,000 |
峰山読み聞かせ推進活動実行委員会 | 峰山読み聞かせ活動 2019 | 238,000 |
大津ベビーリトミックグループ | 豊かな心を育む音楽絵本でリトミック | 196,000 |
大山崎ライブラリーフレンズ | tupera tupera絵本ライブ&図書館を考えるミニトーク | 166,000 |
京滋ベビーリトミッククラブ | 豊かな心を育む音楽絵本でリトミック | 243,000 |
与謝野町読み語り推進活動実行委員会 | 与謝野町読み語り推進活動2019 | 125,000 |
読み聞かせボランティア「あいうえお」 | 絵本作家ふれあい体験活動2019 in みやづ | 177,000 |
大阪府
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 | おはなしモノレール | 378,000 |
一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 | ワークショップ「絵本作家パク ジォンチェさんと絵本をつくろう」 | 77,000 |
一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 | 国際講演会「韓国の絵本作家パク ジォンチェの絵本を語る」 | 255,000 |
一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 | 講演会「紙芝居の歴史-子どもの読書文化のありようを考える-」 | 203,000 |
一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 | 連続講座「目で見るイギリス児童文学の歴史」 | 251,000 |
一般財団法人 大阪科学技術センター | 科学読 「かがく DE 絵本 ~絵本の世界を体験してみよう~」 | 317,000 |
えとほとん | 絵本の時間・朗読 ライブ | 678,000 |
NPO法人 弱視の子どもたちに絵本を | おはなし・ほんのひろば | 712,000 |
NPO法人 おおさかこども多文化センター | 多文化にふれる えほんのひろば2019 ~出会ってわくわく!いろんなおはなし、世界のいろんなおともだち~ | 640,000 |
「おはなしたのしいでぇ!in大阪」実行委員会 | 「おはなしたのしいでぇ!in大阪」フェスティバル | 436,000 |
「おはなしたのしいでぇ!in大阪」実行委員会 | 「おはなしたのしいでぇ!in大阪」講演会 | 207,000 |
おはなし「ぱくの会」 | 絵本・わたべうたの楽しい世界 | 238,000 |
おはなしボランティア アナンシ | ストーリー・テリング(おはなし)入門講座 | 229,000 |
おはなしボランティア アナンシ | ストーリー・テリング(おはなし)講座~ステップアップコース | 498,000 |
おはなしボランティア アナンシ | ストーリー・テリング(おはなし)講座~リーダー養成コース | 498,000 |
おはなしボランティア アナンシ | ストーリー・テリング(おはなし)講座~実践コース | 631,000 |
おはなしボランティア アナンシ | 子どもたちをおはなしの世界へ | 117,000 |
おはなしボランティア アナンシ | 子どもと本をつなぐボランティア交流会 | 185,000 |
おはなしボランティア アナンシ | 子どもに届ける絵本講座 | 468,000 |
おはなしボランティア アナンシ | 絵本・おはなし・わらべうた~子どもに伝える言葉 | 251,000 |
おはなしボランティア アナンシ | 鈴木まもるさん講演会『鳥の巣の不思議と絵本作り』 | 188,000 |
学校法人 大阪キリスト教学院 | 親子でふれあおう、絵本でひろがる世界 | 786,000 |
くまさん文庫 | 絵本作家さんと作ろう!子どものためのワークショップ | 55,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 図書館・学校ボランティアのブラッシュアップセミナー① | 104,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 図書館・学校ボランティアのブラッシュアップセミナー② | 55,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 子どもと本をむすぶ基礎コース① | 76,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 子どもと本をむすぶ基礎コース② | 76,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 子どもと本をむすぶ基礎コース③ | 62,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 子どもと本をむすぶ基礎コース④ | 62,000 |
高槻文庫連絡会 | 子どもと楽しむアイヌ文化の世界 | 118,000 |
DAISYグループふじつぼ | マルチメディアデイジー図書を作ってみよう! | 136,000 |
DAISYグループふじつぼ | マルチメディアデイジー図書読書体験会&ユニバーサルお話会 | 40,000 |
特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと | ようこそ、絵本の森 | 314,000 |
特定非営利活動法人 和の心 | 大阪読み聞かせ交流会 ~本が紡ぐ縁~ | 197,000 |
寝屋川子どもと本の連絡会 | 子ども・こころ・ことばを紡ぐ本との出会い | 226,000 |
ピノキオ絵本で遊ぼう会 | 工作とえほんであそぼ | 177,000 |
学びを広げる学校図書館の会・堺 | 生きる力を育むモモの会 | 139,000 |
守口市地域コーディネーター連絡会 | 中学生によるよみきかせ会 | 78,000 |
エンタメシアターたまてばこ | ドキドキ ワクワク おはなしのせかい | 290,000 |
大阪学校図書館教育研究会 | 絵本作家 田島征彦氏の講演会 ~絵本からのメッセージ~ | 186,000 |
お話と楽しく出会う会「あったとさ」 | 絵本100倍楽しもう! ~鈴木まもるさん講演会~ | 209,000 |
貝塚ファミリー劇場 | 日本の季節の行事を感じよう!体験と読み聞かせ | 140,000 |
キッズパル | 絵本の世界を楽しもう~鈴木のりたけさん トークショー&ミニワークショップ | 206,000 |
声フェス 地鎮 | おはなし&つくる会 | 509,000 |
合同会社 Reあすとれ | おすすめ本の紹介記事を書いてフリーペーパーを作ろう~手作りペンで書くから楽しさいっぱい | 510,000 |
堺市子ども文庫連絡会 | 子どもと本をつなぐ 2019 | 177,000 |
吹田子どもの本連絡会 | 子どもと本の集い2019 | 157,000 |
谷町キッズポップフィルハーモニー楽団 | 絵本のコンサート2019 | 414,000 |
特定非営利活動法人 だいとう子育て支援ネットちゃおちゃお | お話 だいすき 活動 | 423,000 |
特定非営利活動法人 ななの絵本 | みんなきてきて!ななの絵本 | 144,000 |
特定非営利活動法人 フォロ | フリースクールに通う子どもによる乳幼児への絵本の読み聞かせ | 109,000 |
読・感・笑!普及協会 | ミニドッカンショー! | 325,000 |
みどりの種文庫 | 子どもと本の幸せな出会い~詩・おはなし・絵本をたのしもう! | 510,000 |
兵庫県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
NPO法人 はりま里山研究所 | はりま キッズ・ブック・クラブ | 412,000 |
おかやま・こども夢音応援団 | 絵本をめぐる冒険へ~ゴリラとあそぼう~ | 177,000 |
かわにし・こども未来応援団 | 絵本をめぐる冒険へ~どうぶつクイズ教室~ | 179,000 |
krtek dum | 親子で楽しむ おはなし会 | 517,000 |
こころのとびら | わくわくどきどきおはなし大好き!! | 331,000 |
自然体験活動支援「シニア種まき隊」 | ようこそ絵本レストラン ~今日のあなたのおすすめは、なあに~ | 251,000 |
つやま・こども夢音応援団 | 絵本をめぐる冒険へ~ゴリラとあそぼう~ | 177,000 |
特定非営利活動法人 アトリエ・Petata | よみきかせアート ペタタ ちびっこクラブ | 351,000 |
特定非営利活動法人 アトリエ・Petata | 親子で楽しく学ぼう!絵本とアートでSDGs | 211,000 |
特定非営利活動法人 日本アニマルセラピー普及協議会 | 犬の絵本文庫~犬とふれあいながら~ | 186,000 |
特定非営利活動法人 はらっぱ | はらっぱおはなしのかい~絵本はともだち~ | 168,000 |
特定非営利活動法人 兵庫県子ども文化振興協会 | 小児病棟での読み聞かせボランティア養成講座 | 211,000 |
特定非営利活動法人 ブルービーンズショア | あおまめっこの絵本の会~いろいろカラフルえほんのせかい~ | 92,000 |
特定非営利活動法人 保育ネットワーク・ミルク | ミルク絵本コンサート IN ウッディタウン | 90,000 |
特定非営利活動法人 保育ネットワーク・ミルク | ミルク絵本館 | 416,000 |
豊岡おはなしのくに | おはなしのくに夢たんけん~絵本との出会い!体験をとおして~ | 93,000 |
にしのみや・こども夢音応援団 | 絵本をめぐる冒険へ~ゴリラとあそぼう~ | 179,000 |
兵庫「語り・いずみの会」 | 兵庫「語り・いずみの会」 | 103,000 |
アジア子ども基金 | 子どもたちの未来を紡ぐ読み聞かせ会 in 石巻子ども未来図書館 | 400,000 |
Apple kids | 本の世界を楽しく体験する読書会2019 | 381,000 |
こころのとびら | お話探検隊! | 273,000 |
三田学校図書ボランティア連絡会 | 図書ボランティア講座 | 99,000 |
中央図書館ボランティアグループ ぱたぽん | ずっと読書の楽しみを! 絵本から物語へ | 135,000 |
特定非営利活動法人 アトリエ・Petata | 小児科入院病棟内での読み聞かせアート『えほんのひろば』 | 251,000 |
特定非営利活動法人 ブルービーンズショア | あおまめっこ絵本の会~秋と冬のものがたり~ | 391,000 |
奈良県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
いいからいいからの会 | 絵本ライブ | 167,000 |
「絵本からのメッセージ」実行委員会 | 絵本からのメッセージ | 215,000 |
絵本ギャラリーin奈良実行委員会 | 第20回絵本ギャラリーin奈良 | 923,000 |
子どもと絵本in奈良市 | 「子どもと絵本in奈良市」キックオフイベント | 94,000 |
子どもと絵本in奈良市 | 「子どもと絵本in奈良市」指導者養成 | 108,000 |
子どもと絵本in奈良市 | えほんのひろば | 255,000 |
ころころたまご | ころころたまご | 720,000 |
ころころたまご | 子ども食堂でおはなし会 | 374,000 |
生涯学習音楽指導員ネットワーク・奈良 | 絵本となかよくなろう!キッズワークショップⅤ | 562,000 |
曽爾村読み聞かせの会 | 曽爾村おはなしの会 | 91,000 |
奈良おはなしの会 | 四季のおはなし会 ~子どもに語るために~ | 300,000 |
森のようちえん ウィズ・ナチュラ | 森のようちえん あおぞら絵本カフェ〜親子で本読み会〜 | 400,000 |
六条小学校図書ボランティア としょぽん | 子どもたちの読書活動を支える地域ボランティア養成 | 199,000 |
橿原学校図書館ボランティア連絡会 | 子どもと本をつなぐボランティア養成講座 | 175,000 |
香芝子どもと本をつなぐ会 | 子どもと本をつなぐ講座2019 | 116,000 |
ころころたまご | のまりんの紙芝居を楽しむ | 119,000 |
和歌山県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
公益財団法人 和歌山市文化スポーツ振興財団 | 絵本を体感!ものがたりの世界へようこそ♪2019 | 390,000 |
高野山 語りべの会 | 高野山語りべの会実行委員会から 絵本読み聞かせの会 | 256,000 |
日高川交流センター自主事業実行委員会 | 親子で楽しもう!中川ひろたか絵本ライブ | 150,000 |
和歌山おかたづけCLUB | 本を大切にする気持ちをつなぐ絵本交換会 | 573,000 |
和歌山おはなしの会 語りの森 | 渡辺鉄太氏講演会 | 141,000 |
和歌山おはなしの会 語りの森 | 絵本と昔話とわらべうたで遊ぶ一日 | 132,000 |
和歌山おはなしの会 語りの森 | 絵本の勉強会 | 208,000 |
絵本まちづくり協会 | 絵本のまちのお話し会 | 359,000 |
田並劇場保存会 | 絵本作家『田島征三』原画展および読み聞かせ講演会 | 128,000 |
特定非営利活動法人 きのくに子どもNPO | 豊かな言葉の世界 絵本でことばあそびを楽しもう! | 326,000 |
特定非営利活動法人 AIEL言語・国際教育協会 | 絵本の読み語り & 英語であそぼ | 211,000 |