お知らせ
お知らせ一覧
2022年5月19日 | ![]() |
【※時間変更】令和4年5月30日(月)10:00~13:00までの間、ネットワークシステムのメンテナンスを実施します。メンテナンス中は子どもゆめ基金ホームページの閲覧及び電子申請システムのログインができませんのでご承知おきください。ご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。 |
---|---|---|
2022年4月1日 | ![]() |
反社会的勢力排除に関する誓約書の提出について |
2022年5月19日 | ![]() |
助成活動月別フォトボード(6月分)を掲載しました。 |
2022年5月1日 | ![]() |
令和4年度助成活動(二次募集)の申請受付を5月1日から開始しました。 |
2022年4月25日 | ![]() |
令和4年度からの変更点に伴うシステム改修の完了について |
助成金を受けたい方はこちら
- 1
体験・読書に関する研究結果
国立青少年教育振興機構にて行われた体験・読書に関する調査研究を紹介しています。
- 2
助成活動紹介
これまでに子どもゆめ基金の助成を受けた活動や、助成金で開発された教材を紹介しています。
- 3
募集案内要綱
体験活動・読書活動、教材開発・普及活動の募集について案内しています。
- 4
申請から支払いまでの流れ
助成金の申請から助成金が支払われるまでの、大まかな全体の流れをご案内しています。
- 5
申請の方法
助成金申請の方法や申請期間について、説明しております。
- 6
申請書の書き方ポイント
体験・読書活動の申請書を作成する際のポイントを紹介しています。
- 7
チェックしてみよう!
子どもゆめ基金の助成対象となるかどうか、フローチャートからチェックできます。
- 8
説明会情報
全国で開催している説明会の情報をご案内しています。
- 9
交付決定情報
助成金の交付を受ける団体名・活動名・交付予定額を都道府県別に分けて掲載しています 。
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
持続可能な開発目標 カラーホイールを含むSDGsロゴと17のアイコンの使用ガイドライン
助成活動中の方はこちら
- 1
助成活動を実施する前に
活動の実施前に、団体の方に対応いただく必要があることを紹介しています 。
- 2
安全・安心な助成活動の実施について
安全管理・健康管理について、どのような点に留意するか例を紹介しています。
- 3
交付決定後の確認事項
助成金交付決定通知書で、特にご確認いただきたい箇所を説明しています。
- 4
実績報告時の留意点
実績報告書の作成・提出に関して説明しています。
- 5
子どもゆめ基金による助成活動調査について
子どもゆめ基金による助成活動調査の実施状況について掲載しています。