令和3年度 交付決定助成活動一覧
九州・沖縄地区 読書活動
福岡県 | 佐賀県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
福岡県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
NPO法人Wall Less Japan | たのしいえほんあそび | 302,000 |
おはなしアリス | 絵本DE子育て親育ち!(親子で楽しむおはなし会) | 245,000 |
おはなしの会 にじのはし | おはなしの会 | 217,000 |
春日市読書ボランティア交流会実行委員会 | 第17回春日市小学校読書ボランティア交流会 | 223,000 |
CANTERA | CANTERA絵本のひろば | 174,000 |
北筑後地区子どもの読書活動推進連絡協議会 | 北筑後地区子どもの読書研修会2021 | 237,000 |
古賀子どもの本の交流会 | 子どもの本「未来へ」2021-こどものためのお話会 | 67,000 |
古賀子どもの本の交流会 | 子どもの本「未来へ」2021-ブックトーク&科学講座&自然観察会 | 174,000 |
古賀子どもの本の交流会 | 子どもの本「未来へ」2021-読書講座 | 185,000 |
こどもとおとなの広場・ハートフル | 心を豊かに育てる絵本の世界を広げよう2 | 325,000 |
こどもとおとなの広場・ハートフル | 藤田浩子さんのおはなし会とわらべうたであそぼう | 334,000 |
すまいるん♪ | 絵本ワークショップ | 440,000 |
特定非営利活動法人サイエンス・アクセシビリティ・ネット | 音声付き電子図書で、本を読もう! | 487,000 |
特定非営利活動法人 山王学舎 | 学び舎お泊り読書の会 | 720,000 |
図書館まつり実行委員会 | 図書館まつり2021 もっと知りたい!好奇心のタネを探して・・・ | 183,000 |
福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会北九州地区協議会 | 子どもの読書推進ボランティア北九州地区15周年学習会 | 445,000 |
福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会京築地区協議会 | 令和3年度子どもの読書推進ボランティア学習会京築地区 | 445,000 |
福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会筑豊地区協議会 | 令和3年度子どもの読書推進ボランティア学習会筑豊地区 | 399,000 |
佐賀県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
絵本図書館ネットワーク | 第3回 子どもの読書活動推進に関する代表者シンポジウム | 2,893,000 |
絵本図書館ネットワーク | 第3回絵本を楽しむ講演会by宮西達也 | 1,578,000 |
絵本図書館ネットワーク | 絵本deタウンミーティングin仙台 | 594,000 |
絵本図書館ネットワーク | 絵本deタウンミーティングin北海道 | 602,000 |
絵本図書館ネットワーク | 絵本deタウンミーティングin新潟 | 602,000 |
絵本図書館ネットワーク | 音楽と絵本でつながるミーティングin岩手 | 1,319,000 |
佐賀うちどくネットワーク | うちどくタウンミーティングin武雄 | 585,000 |
佐賀うちどくネットワーク | 第8回佐賀うちどくフェスティバル | 854,000 |
さが昔話の会 | お花の童話と植物雑貨ワークショップ夏 | 255,000 |
さが昔話の会 | クリスマスの童話と植物雑貨ワークショップ | 253,000 |
さが昔話の会 | クリスマス童話&マジック・バルーンアート | 217,000 |
さが昔話の会 | 読み聞かせスキルアップ講座 | 328,000 |
さが昔話の会 | 読み聞かせ&朗読フェスin九州 | 713,000 |
音楽と絵本の読み語りグループSORA | 音楽と絵本の世界in福岡 | 415,000 |
佐賀うちどくネットワーク | うちどくタウンミーティングin黒川 | 261,000 |
熊本県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
NPO法人 子育て支援ワーカーズぺぺぺぺらん | 子どもたちの興味を誘う読書の薦めをする大人のための研修会 | 374,000 |
NPO法人 子育て支援ワーカーズぺぺぺぺらん | 子ども達が本の世界に親しむためのおとなの研修会 | 374,000 |
NPO法人 南阿蘇えほんのくに | 子どもたちに絵本の楽しみをとどける大人のための研修会 | 421,000 |
NPO法人 南阿蘇えほんのくに | 子ども達を読書に誘う大人の為の絵本ソムリエ講座 | 414,000 |
NPO法人 南阿蘇えほんのくに | 絵本と物語の楽しさを子ども達に手渡す研修会 | 413,000 |
おおのまなび舎cafe | 夏カフェ 七夕コンサート | 156,000 |
おおのまなび舎cafe | 春カフェ お花見コンサート | 151,000 |
おおのまなび舎cafe | 秋カフェ お月見コンサート | 156,000 |
おはなしボランティア ぷち | ~親子で楽しむ~夜のおはなし会 | 200,000 |
特定非営利活動法人 ガット | 親子で楽しむおはなし会 | 263,000 |
和水 お話の会 | 和水子ども読書フェスティバル | 133,000 |
和水 お話の会 | 子どもの心を育てる「読み聞かせ講座」 | 48,000 |
大分県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
別府市子ども読書活動応援ボランティアネットワークの会 | 別府市子ども読書活動推進ボランティア研修会 | 250,000 |
宮崎県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
ととろ三人の会 | ととろ講座2021 もっと絵本の世界へ | 227,000 |
さどわら新鮮組実行委員会 | 読み聞かせ活動 | 109,000 |
ととろ三人の会 | ととろ講座2021 藤原幸一の見た風景から 野生動物との共存を考える。 | 264,000 |
鹿児島県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
ストーリーテリングの会「おはなしの森」 | 伊藤明美さんのおはなしの講座 | 55,000 |
ストーリーテリングの会「おはなしの森」 | 伊藤明美さんの子どものためのおはなし会、伊藤明美さんの児童文学講座 | 124,000 |
特定非営利活動法人 ほこらしゃの風 | 屋久島と離島の民話・童話 | 94,000 |
特定非営利活動法人 もりびと | 読み聞かせを通じて豊かな感情を育もう | 284,000 |
特定非営利活動法人 このはな | 本の世界を冒険!探検! | 370,000 |
本と暮らす | 本と暮らす | 455,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | フォーラム“椋鳩十児童文学と鹿児島の読書普及活動” | 604,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | 多様なワークショップのある読み聞かせで椋鳩十を読む | 437,000 |
里オリーブ文庫 | 親子で楽しむ里オリーブ文庫読み聞かせ会 | 41,000 |
特定非営利活動法人 親子ネットワークがじゅまるの家 | 絵本をおもしろがると世界が広がる | 360,000 |
特定非営利活動法人 親子ネットワークがじゅまるの家 | 親子であそぶワークショップ | 220,000 |
学びと文化、地域生活研究所 | 物語をお絵かきする子ども読み聞かせ | 487,000 |