令和3年度 交付決定助成活動一覧
近畿地区 体験活動
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
三重県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
一般社団法人 三重県レクリエーション協会 | 防災ウォークラリー | 214,000 |
親子 リトミックス♪ | 親子リトミックス♪ | 720,000 |
公益財団法人 津市社会教育振興会 | サマーキャンプスクール | 97,000 |
社会福祉法人 名張厚生協会 名張養護学園 | フォレストアドベンチャーと川遊び満喫キャンプ! | 413,000 |
社会福祉法人 四日市厚生会 | 野外活動クラブ | 262,000 |
Smilingみえ | スマイリングカレッジ2021 | 365,000 |
青少年のための科学の祭典 三重大学大会実行委員会 | 「青少年のための科学の祭典」三重大学大会 | 720,000 |
青少年のための科学の祭典・亀山大会実行委員会 | 青少年のための科学の祭典2021 第17回亀山大会 | 392,000 |
特定非営利活動法人 いと健 | 農業体験と農作物を使った調理体験 | 439,000 |
特定非営利活動法人 こどもサポート鈴鹿 | こどものじかん | 445,000 |
特定非営利活動法人 四日市ウミガメ保存会 | 伊勢湾ECOデイキャンプ2021 | 317,000 |
特定非営利活動法人 四日市こどものまち | こどものまち博物館~2日間だけのハンズオンミュージアム~ | 1,729,000 |
どんぐりの輪 | くわなプレーパーク | 370,000 |
なばり子ども支援グループ<リヨン> | いかだと小舟で川遊び | 339,000 |
にじのて サークル | にじのて × トントコ | 364,000 |
ボーイスカウト鈴鹿第1団 | ヤンチャチャレンジ 2021 秋 | 113,000 |
ボーイスカウト三重連盟桑名第3団 | 林業体験2021 | 108,000 |
まちなか昆虫研究クラブ | 町なかの昆虫を研究・観察しよう! | 423,000 |
三重四日市リトル・ミュージカル | こどもが創り演じるオリジナルミュージカル公演<三重> | 890,000 |
三重四日市リトル・ミュージカル | こどもミュージカル創作 実践家養成講座 | 230,000 |
りかラボinなばり | 「青少年のための科学の祭典」名張大会 | 550,000 |
irokuma kids | 風と遊ぼう! 光る発電凧づくり!! | 129,000 |
輝く瞳 Waraひろば | Waraひろば親子体験教室 | 510,000 |
公益財団法人 津市社会教育振興会 | わんぱくデイキャンプ③④ | 110,000 |
特定非営利活動法人 津学童保育総合センター | 世の中のいろんな仕事を体験してみよう!-発達障がいを持つ児童等の農業・職業体験― | 438,000 |
ボーイスカウト三重桑名第3団 | 冬山トレッキング入門編 | 160,000 |
滋賀県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
浅井湯田地域づくり協議会 | 湯田小・浅井中通学合宿実行委員会 | 246,000 |
あどがわジュニアスポーツクラブ | 友だちをつくろう!スポーツ活動 | 489,000 |
生田流正派湖都美会 | わらべ唄を活用した子ども音楽体験 | 379,000 |
一般社団法人 Kidsの杜 | 種子島探訪 ジュニア交流プログラム | 706,000 |
一般社団法人 Kidsの杜 | 自分のゲームを作ってみよう! | 591,000 |
えくぼ自然クラブ | 水のめぐりと暮らしを感じる、仰木里山探検 | 445,000 |
えくぼ自然クラブ | 舟作りにチャレンジ~水の力を知る~ | 305,000 |
エコラブ日野を美しくする会 | まちを美しく私たちのクリーン大作戦 | 288,000 |
大津市子ども会育成連合会 | 大津市子ども会ジュニアリーダー研修会 WAKASA2021 | 954,000 |
大津市母子福祉のぞみ会 | 親子でワクワク☆体験キャンプ | 445,000 |
大津第21団 | 夏を満喫 竹鉄砲とカヤック体験 | 69,000 |
大津第21団 | 森にかけよう夢の架け橋 | 210,000 |
季節風びわこ道場 | 季節風びわこ道場 2021 夏の風 | 237,000 |
京都子ども観光大使実行委員会 | あそぼう!まなぼう!京都子ども観光大使~国宝でおもてなし~ | 235,000 |
妓王まちづくり推進協議会 | アドベンチャーキャンプ2021 | 429,000 |
妓王まちづくり推進協議会 | 祇王子ども障害者宿泊体験学習教室 | 184,000 |
草津05倶楽部 | micro:bitであそぼう | 201,000 |
公益財団法人 滋賀県希望が丘文化公園 | “きぼっこ体験事業”希望が丘夏休みわんぱくキャンプ | 854,000 |
公益財団法人 滋賀県希望が丘文化公園 | “きぼっこ体験事業”希望が丘夏休み自然塾 | 706,000 |
国際青年交流フォーラム実行委員会 | 中高生国際交流フォーラム2021 | 848,000 |
国際青年交流フォーラム実行委員会 | 国際青年交流フォーラム2022 | 1,521,000 |
湖南市ちょいスポクラブ | ちょいスポキッズスポーツプログラム2021 | 508,000 |
さざなみスポーツクラブ | わんぱく塾 | 238,000 |
さざなみスポーツクラブ | 熱中塾 | 331,000 |
TANAKAMIこども環境クラブ | アクションレンジャー養成講座 | 223,000 |
TANAKAMIこども環境クラブ | アクションレンジャー養成講座 冬編 | 159,000 |
特定非営利活動法人 滋賀ロジカルキッズネットワーク | 滋賀ICT倶楽部(クラブ)2021前期活動 | 305,000 |
特定非営利活動法人 滋賀ロジカルキッズネットワーク | 滋賀ICT倶楽部(クラブ)2021後期活動 | 423,000 |
虎姫子ども体験キャンパス実行委員会 | 自然体験とらひめデイキャンプ2021 | 243,000 |
西大路通学合宿実行委員会 | 西大路通学合宿2021 | 145,000 |
東近江さとやまNannies | 50年森で体験しよう、作って食べよう、一緒に遊ぼう。 | 276,000 |
日野町子ども会指導者連絡協議会 | アドベンチャーキャンプ2021in若狭 | 606,000 |
びわこちびっこキャンプ研究会 | びわこちびっこキャンプ2021 | 442,000 |
マドレーヌこども倶楽部 | ひとりでできるもん!クッキング俱楽部 | 521,000 |
マドレーヌこども倶楽部 | マドレーヌ おにいさん・おねえさん俱楽部 | 704,000 |
マドレーヌこども倶楽部 | マドレーヌ わくわくアート体験 | 436,000 |
マドレーヌこども倶楽部 | マドレーヌ チャレンジスポーツ2021 | 405,000 |
マドレーヌこども倶楽部 | マドレーヌ 音楽俱楽部 | 920,000 |
マドレーヌこども倶楽部 | マドレーヌあそび部屋 | 491,000 |
みっくすじゃむ音楽会実行員会 | みっくすじゃむ交流ライブ2021 | 835,000 |
みっくすじゃむ音楽会実行員会 | みっくすじゃむ交流ライブ2021 和太鼓フレンズ | 497,000 |
mupic | 音楽を活用した地域における子どもゆめ体験(絵本 de コンサート) | 295,000 |
山内エコクラブ | それゆけ野洲川探検隊~魔法のじゅうたんで秘密を探れプロジェクト~ | 785,000 |
余呉町自然・歴史文化研究会 | 夏休み自然体験塾 2021 | 375,000 |
栗東市アドベンチャーキャンプ実行委員会 | 栗東市アドベンチャーキャンプ2021 | 445,000 |
voceミュージックスクール・カルチャースクール | みほ先生の絵画教室 | 276,000 |
一般社団法人 ガールスカウト滋賀県連盟 | ガールスカウトきらきら☆フェスタ | 293,000 |
えくぼ自然クラブ | 春満喫!野草であそぼう~遊・染・食~ | 358,000 |
滋賀県子ども会連合会 | 未来につなぐ 遊びの宝島笑学校(しょうがっこう) | 510,000 |
滋賀県ゴールボール協会 | パラスポーツを知って交流しよう | 362,000 |
特定非営利活動法人 くさつ未来プロジェクト | こどもロケット体験教室 | 171,000 |
京都府
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
綾部市青少年育成連絡協議会 | あやべジャンボリー | 219,000 |
一般社団法人 ANTIBODIES Collective | FOREST ART CAMP in Fujino | 823,000 |
一般社団法人 ANTIBODIES Collective | FOREST ART CAMP in Kanazawa | 517,000 |
一般社団法人 ガールスカウト京都府連盟 | SDGsに挑戦~考えよう!!未来のために~ | 532,000 |
一般社団法人 ガールスカウト京都府連盟 | みんなで学ぼう、旬のたべもの! | 303,000 |
一般社団法人 ガールスカウト京都府連盟 | めざせ!パラマスター!! | 205,000 |
一般社団法人 ガールスカウト京都府連盟 | 世界と友だち | 210,000 |
一般社団法人 Future Design Lab | 親子で楽しむ熱気球科学教室IN口丹波 | 1,371,000 |
一般社団法人 学びラボ | 未来人材育成プロジェクト | 354,000 |
ウィンド アンサンブル ピアチェーレ | 吹奏楽と歌う「サウンド・オブ・ミュージック」~合唱ワークショップとコンサート~ | 77,000 |
NPO法人 安心サポートセンターNewFamilyママズ&パパス | 自分で考えて動く野外体験活動 | 579,000 |
NPO法人 ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 「こちかぜキッズダンス」東山区発の、ダンスによる子ども育成を通した地域力創造プログラム2021 | 890,000 |
NPO法人 ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 創造的なダンスによる、子どもはぐくみプロジェクト2021 | 890,000 |
学校法人 京都薬科大学 | 身近な夏の不思議体験2021イン山科 | 224,000 |
学校法人 立命館 | 京都漢字探険隊 はんこを作ろう | 87,000 |
学校法人 立命館 | 京都漢字探険隊 古代文字おもちゃをつくろう | 119,000 |
ガールスカウト京都府第8団 | 野外活動やってみよう! | 282,000 |
ガールスカウト京都府第8団 | 野鳥観察に行こう! | 107,000 |
ガールスカウト京都府第1団 | 親子で作ろう(お花のチャーム) | 39,000 |
北少年補導委員会 大宮支部 | 子供たちとみんなでキャンプ体験活動 | 201,000 |
きょうたなべ自然観察倶楽部 | ペットボトルロケットつくり | 103,000 |
きょうたなべ自然観察倶楽部 | 夏休みだ!!ちりめんモンスターを探せ! | 130,000 |
きょうたなべ自然観察倶楽部 | 理科工作・3種類の万華鏡を作ろう! | 144,000 |
きょうたなべ自然観察倶楽部 | 理科工作・簡易モーター作りにチャレンジ! | 133,000 |
京丹後市母子寡婦福祉会 | Let's Smaile キャンプ | 384,000 |
京都技術士会 理科支援チーム | 夏休みこども理科実験教室2021 | 747,000 |
京都まちあそび研究会 | おばけやしき ろ~じ(路地)の森 vol.4 | 390,000 |
京都歴史回廊協議会 | 京の担い手育成事業「お精霊迎えと坐禅体験」 | 312,000 |
京都歴史回廊協議会 | 京の担い手育成事業「ご朱印帖を作ろう」 | 150,000 |
京都歴史回廊協議会 | 京の担い手育成事業「京菓子とお茶を楽しもう」 | 80,000 |
京都歴史回廊協議会 | 京の担い手育成事業「伝統工芸体験 京せんす作りに挑戦」 | 208,000 |
京都歴史回廊協議会 | 京の担い手育成事業「子ども写真教室」 | 90,000 |
高校生マイプロジェクト 京都実行委員会 | マイプロジェクト・探究学習支援事業 | 415,000 |
子どもたちによる子どもたちのロボット教室@京都 | 子どもたちによる子どもたちのロボット教室 アドバンスドコース | 507,000 |
子どもたちによる子どもたちのロボット教室@京都 | 子どもたちによる子どもたちのロボット教室 ビギナーコース | 512,000 |
合同会社stamp | こどもえんげき広場 | 720,000 |
合同会社stamp | つながる演劇プロジェクト | 720,000 |
合同会社stamp | ヒョーゲンアソビノバ | 720,000 |
里育体験 つばめ舎 | 里山で自然体験を楽しみ、魅力を感じよう! | 131,000 |
せいか自然観察倶楽部 | 「人・自然・科学を結ぶ天体観測」冬バージョン | 131,000 |
せいか自然観察倶楽部 | 「理科工作」秋バージョン | 160,000 |
せいか自然観察倶楽部 | お寺でサイエンス・夏バージョン | 97,000 |
せいか自然観察倶楽部 | せいかで楽しくお茶体験 | 73,000 |
せいか自然観察倶楽部 | ちりめんモンスターを見つけろ! | 152,000 |
せいか自然観察倶楽部 | サイエンス&自然観察・春バージョン | 147,000 |
せいか自然観察倶楽部 | 理科工作・万華鏡3種類にチャレンジ! | 156,000 |
せいか自然観察倶楽部 | 理科工作・夏バージョン | 147,000 |
せいか自然観察倶楽部 | 理科工作・簡易モーター3種類にチャレンジ | 155,000 |
せいか自然観察倶楽部 | 読み聞かせ&サイエンス | 187,000 |
せいか自然観察倶楽部 | 読み聞かせ&サイエンス・秋バージョン | 196,000 |
「青少年のための科学の祭典」京都大会実行委員会 | 第26回「青少年のための科学の祭典」京都大会 | 844,000 |
高の原音楽芸術協会 | 第3回こどもCLASSIC塾 ~みんなが主役のコンサート~ | 1,642,000 |
てんもんぶ | てんもんぶの移動科学館 | 514,000 |
特定非営利活動法人 明日の教室 | リサイクルから学ぶ「親子体験環境シアター」 | 134,000 |
特定非営利活動法人 明日の教室 | 琵琶湖水辺の活動養成者講座 | 132,000 |
特定非営利活動法人 アントレプレナーシップ開発センター | ジュニアリーダーズクラブ for Social Action | 1,097,000 |
特定非営利活動法人 アントレプレナーシップ開発センター | 未来を創る仕事を生み出そう!~キッズベンチャー道場 | 1,151,000 |
特定非営利活動法人 架け橋mirai | どんどんやってみたくなる、ドキドキ「科学実験」 | 438,000 |
特定非営利活動法人 架け橋mirai | 今まで知らなかった、わくわく「自然観察」 | 427,000 |
特定非営利活動法人 架け橋mirai | 意外と簡単に作れる、誰もがやりたくなる「ものづくり体験」 | 304,000 |
特定非営利活動法人 花山星空ネットワーク | 天体観測指導者養成講座 | 285,000 |
特定非営利活動法人 花山星空ネットワーク | 子ども飛騨天文台天体観測教室 | 605,000 |
特定非営利活動法人 くらしネット21 | エンジョイサマー若狭へ行こう | 323,000 |
特定非営利活動法人 けいはんな文化学術協会 | けいはんな国際子どもキャンプ | 890,000 |
特定非営利活動法人 もっこの会 | 親と子の古代ものづくり体験 | 277,000 |
特定非営利活動法人 やましろきっづサイエンス | きっづサイエンスフェスタ2021 | 342,000 |
特定非営利活動法人 やましろきっづサイエンス | きっづサイエンスラボ2021 | 398,000 |
なないろあひるの子の会 | なないろあひるの子の会 わらべ唄で あそぼう! | 302,000 |
なないろあひるの子の会 | なないろあひるの子の会 クリスマスの芸術体験 | 136,000 |
なないろあひるの子の会 | なないろあひるの子の会 冬の芸術体験 | 122,000 |
なないろあひるの子の会 | なないろあひるの子の会 夏の芸術体験 | 118,000 |
なないろあひるの子の会 | なないろあひるの子の会 放課後サービス | 441,000 |
なないろあひるの子の会 | なないろあひるの子の会 春の芸術体験 | 112,000 |
なないろあひるの子の会 | なないろあひるの子の会 秋の芸術体験 | 114,000 |
日本文字文化機構 | チャレンジ!古代文字で印鑑づくりの体験学習をしよう | 344,000 |
東っ子Brillanteクラブ | 東っ子Brillanteクラブ( 2021) | 330,000 |
法則化不死鳥 | 夏休みの思い出スマイルクッキング | 111,000 |
ボーイスカウト向日第一団 | チャレンジ キャンプ!! 夏の海・山・空を科学しよう!! | 268,000 |
まなあそび | だるま寺観光大使 京都入門編 | 265,000 |
まなあそび | 醍醐寺観光大使 京都入門編 | 384,000 |
一般社団法人 ガールスカウト京都府連盟 | ワクワク自然体験 | 230,000 |
一般社団法人 フリンジシアターアソシエーション | 演劇コミュニケーションティーチャー研修2021 | 325,000 |
京都技術士会 理科支援チーム | 東日本大震災復興支援こども理科実験教室2021 | 510,000 |
京都まちあそび研究会 | 文化芸術のよる居場所づくりプロジェクト~縁劇くらぶ | 510,000 |
公益財団法人 日本ボーイスカウト京都連盟 京都第19団 | 沢登り体験 | 204,000 |
こども芸術教室Kidz Lab. | こころとカラダをつなげるイキイキDANCEワークショップ | 257,000 |
子どもたちによる子どもたちのロボット教室@京都 | 子どもたちによる子どもたちのロボット教室 データサイエンスコース | 327,000 |
子どもたちによる子どもたちのロボット教室@京都 | 子どもたちによる子どもたちのロボット教室 理科実験コース | 344,000 |
合同会社stamp | アートプレイパーク | 510,000 |
下京本楽隊 | 本から飛び出せ、パペットストーリー! | 366,000 |
社会福祉法人 京都府社会福祉事業団 | 令和3年度ウィンターキャンプ | 510,000 |
てんもんぶ | てんもんぶの移動科学館・秋冬版 | 510,000 |
特定非営利活動法人 明日の教室 | 親子で体験!アートで変わるモノの見方 | 97,000 |
特定非営利活動法人 明日の教室 | 親子で体験!染めで感じる植物の命 | 79,000 |
特定非営利活動法人 架け橋mirai | どんどんやってみたくなる、ドキドキ!「科学実験」2021 | 467,000 |
特定非営利活動法人 架け橋mirai | 今まで知らなかった、わくわく「自然観察」2021 | 371,000 |
特定非営利活動法人 架け橋mirai | 意外と簡単に作れる、誰もがやりたくなる「ものづくり体験」2021 | 423,000 |
特定非営利活動法人 やましろきっづサイエンス | きっづサイエンスラボ 2021<後期> | 503,000 |
ペップキッズ京都 | 子ども食育フォーラム2021 | 510,000 |
ペップキッズ京都 | 親子ペップトークフォーラム2021 | 510,000 |
理科出前実験教室 | 理科出前実験教室5 | 314,000 |
Reframe | 秋冬の芸術・味覚の体験活動 | 267,000 |
大阪府
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
泉佐野市青年団協議会 | 泉佐野自然ワクワク冒険団 | 271,000 |
一般財団法人 堺市母子寡婦福祉会 | 堺っこドリームキャンプ 2021 | 385,000 |
一般社団法人 いしころえん | 親子で週末森のようちえん いしころえんにじぐみ | 236,000 |
一般社団法人 ASGスポーツアカデミー | 未来アドベンチャー | 136,000 |
一般社団法人 河内観光局 | 三世代で交流し地域の歴史を楽しく学ぶ集いin東大阪2021 | 222,000 |
一般社団法人 航空宇宙振興会夢宙 | 宇宙Hack!福岡 | 697,000 |
一般社団法人 こども感動体験プロジェクト協会 | なぜかな?不思議がいっぱい!科学っておもしろい | 846,000 |
一般社団法人 こども感動体験プロジェクト協会 | みんなあつまれ、かみしばいがいっぱい。 | 990,000 |
一般社団法人 こども感動体験プロジェクト協会 | 伝統おもちゃを作ってみよう | 650,000 |
一般社団法人 スペース天 | 音楽を通した地域と人の交流 | 406,000 |
一般社団法人 タウンスペースWAKWAK | 児童養護施設の子どもたち対象自然体験活動「わくわくのびのび自然体験」 | 129,000 |
一般社団法人 タウンスペースWAKWAK | 児童養護施設対象自然体験活動スタッフ養成研修「子どもたちの行動の背景にあるものに寄り添うために」 | 304,000 |
一般社団法人 テラプロジェクト | まちラボ 夏の学校 ちりめんモンスターを探せ! | 320,000 |
一般社団法人 テラプロジェクト | まちラボ 夏の学校 ミクロの世界 | 58,000 |
一般社団法人 テラプロジェクト | まちラボ 夏の学校 青いバラのひみつ!~はじめての遺伝学~ | 101,000 |
一般社団法人 テラプロジェクト | 伊賀忍者の里 にん あつまれ! 稲のお花見と兵糧丸作り体験 | 259,000 |
一般社団法人 とよのていねい | とよのしごとラボ~まちの人としごとを学ぶ~ | 172,000 |
一般社団法人 根っこわーくす | 自由にあそぶ! 根っこキャンプ2021 | 878,000 |
一般社団法人 ハーグ | Huuug なりきりステージ兵庫公演「3匹のこぶた」 | 890,000 |
一般社団法人 ハーグ | Huuug なりきりステージ岡山公演「ももたろう」 | 890,000 |
一般社団法人 ハーグ | Huuug なりきりステージ東北公演「3匹のこぶた」2011.3.11 メモリアル交流事業 | 890,000 |
一般社団法人 ハーグ | Huuug なりきりステージ栃木公演「たべものとふしぎなだいぼうけん」 | 890,000 |
一般社団法人 ハーグ | Huuug なりきりステージ沖縄公演「あかずきん」 | 890,000 |
一般社団法人 ハーグ | 子どもたちを夢の舞台に「ピーターパン」 | 990,000 |
一般社団法人 ピカソプロジェクト | つながる!ひろがる!アート体験 ~春 | 189,000 |
一般社団法人 ピカソプロジェクト | つながる!ひろがる!アート体験 ~秋 | 228,000 |
一般社団法人 プレイフルタイム | 異文化コミュニケーション体験学習アドベンチャー | 383,000 |
一般社団法人 72時間サバイバル教育協会 | 防災・減災体験活動指導者講習会 | 754,000 |
イマジンアーツプロジェクト | 集まれこどもたち! 楽器を作ろう!鳴らそう!パレードしよう! | 79,000 |
NPO法人 大阪府北部コミュニティカレッジ | 子ども起業体験スクール事業 | 445,000 |
NPO法人大阪狭山スポーツクラブ | サッカー交流体験 | 243,000 |
NPO法人大阪狭山スポーツクラブ | 未就学児向け楽しく体を動かしてみよう | 279,000 |
NPO法人大阪狭山スポーツクラブ | 親子の体操教室 | 445,000 |
大阪市青年団体協議会 | 紙芝居を作ってみよう | 91,000 |
大阪自然教室 | おもしろ自然楽校の一日(月例会)2021 | 1,065,000 |
大阪自然教室 | おもしろ自然楽校の夏休み いなば西郷自然教室 2021 | 876,000 |
大阪自然教室 | おもしろ自然楽校の夏休み 祝島自然教室 2021 | 642,000 |
大阪府勤労者山岳連盟 | こどもの冒険学校 | 144,000 |
大阪府勤労者山岳連盟 | 冬のこどもの冒険学校 | 60,000 |
ORIBIO合同会社 | 昔ながらの料理教室 | 47,000 |
ORIBIO合同会社 | 自然体験 キャンプ 2021 | 398,000 |
ORIBIO合同会社 | 雪山で自然体験! | 80,000 |
カクテルホイップ | 子どものミュージカル創作&体験活動2021 ~自力ではばたき旅を楽しむ 児童劇団FLAP TRIP~ | 945,000 |
柏原市青少年健全育成協議会 | 通学合宿 | 213,000 |
柏原市青少年リーダー指導者会 | 令和3年度 柏原市ジュニア・リーダー講習会 | 171,000 |
葛城中学校区地域教育協議会 | 小・中・高校生の和太鼓交流体験活動2021年度 | 238,000 |
株式会社 徳洋福祉会 | みんなで行こう!サマーキャンプ | 615,000 |
株式会社 徳洋福祉会 | 今日は主役!兄弟キャンプ | 132,000 |
がんばろう!つばさネットワーク | 第13回 東日本大震災 復興支援 高校生 現地ボランティア | 589,000 |
公益財団法人 大阪狭山市文化振興事業団 | SAYAKAキッズフェスタ2021 ~みんなで育む地域のたから~ | 720,000 |
公益財団法人 大阪ユースホステル協会 | 2021 友×遊フェスティバル | 627,000 |
公益財団法人 関西テレビ青少年育成事業団 | 子どもなかよし広場 | 847,000 |
公益財団法人 東大阪市文化振興協会 | むかししごとのワークショップ「くちなし染めチャレンジ」2021 | 87,000 |
公益財団法人 東大阪市文化振興協会 | むかししごとのワークショップ「チャレンジ正月かざり」2021 | 156,000 |
公益財団法人 東大阪市文化振興協会 | むかししごとのワークショップ「チャレンジ箸づくり」2021 | 107,000 |
公益財団法人 東大阪市文化振興協会 | むかししごとのワークショップ「玉ねぎ染めチャレンジ」2021 | 107,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 2021冬休みこどもミニスクール | 95,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 2021夏休みこどもミニスクール | 88,000 |
公益財団法人 大阪YWCA | 2021春こどもミニスクール | 99,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 大阪湾ウミウシ観察会 | 794,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 大阪湾地引網漁体験 | 409,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 子どもと一緒に自然の中へ | 639,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 海のふしぎ観察会 | 370,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 砂浜観察会 | 483,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 自然体験リーダーが案内する自然遊び | 512,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 里山の恵みを味わう 春~秋 | 280,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 里山の恵みを味わう 秋~冬 | 382,000 |
公益社団法人 大阪自然環境保全協会 | 里山探検隊 | 422,000 |
声フェス 地鎮 | 多文化ミーツキッズ アジアのアート、日本の伝統に親しもう | 1,070,000 |
子どものデザイン教育研究所 | 絵本展DanDan 〜親子で絵の本ひろばを楽しもう!〜 | 596,000 |
合同会社 てんとうむし | いちご体験 ~生きる力を育む体験学習~ | 384,000 |
幸町地域活動協議会 | 子ども遠足 親子で魚捕り体験2021 | 170,000 |
堺市美原区青少年指導員会 | みはらふれあいサマー | 156,000 |
The Lab of Future Innovators and Creators | おうちにいながら世界一周!それぞれの国の文化やSDGsへの取組みを現地の人にきいてみよう! | 4,389,000 |
The Lab of Future Innovators and Creators | きみも近未来忍者でYoutuberに。アクロバットとダンスを創作!観客を楽しませよう! | 720,000 |
The Lab of Future Innovators and Creators | 里山でレッツ農業体験!6次産業化にも挑戦してみよう。 | 890,000 |
社会福祉法人 田島童園 | 里山活動を通して活きる力を身につける | 445,000 |
週末こどもえいご留学実行委員会 | 週末こども英語 一日留学 2020summer | 249,000 |
週末こどもえいご留学実行委員会 | 週末子どもえいご留学 | 811,000 |
週末こどもえいご留学実行委員会 | 週末子どもえいご留学 小学生 | 215,000 |
新金岡小学校のびのびルーム保護者会 | のびキャン2021 | 254,000 |
吹田市青少年協会 | 2021 自然で学ぶ体験教室 | 876,000 |
吹田市青少年協会 | 2022 雪にチャレンジ | 422,000 |
吹南チャレンジ広場 | 吹南チャレンジ広場 | 512,000 |
スマイルウェーブ | スマイルウェーブ | 271,000 |
スマイルウェーブ | スマイルウェーブ~ファームで種まきから収穫へ | 310,000 |
すみのえ親子育み会 | 第2回「みらい」親子チャレンジキャンプ | 445,000 |
摂津地区BBS会 | キャンプ場で飯盒炊爨! | 118,000 |
泉南中学校区地域子育て会 | 出会い ふれ愛 つながろう | 146,000 |
千里の杜広友会 | 千里の杜 ふれあい広場 | 781,000 |
千里わくわくラボ | ロボット工作 | 156,000 |
千里わくわくラボ | 化石の秘密とレプリカつくり | 110,000 |
千里わくわくラボ | 色の変化のサイエンス | 325,000 |
千里わくわくラボ | 蚕の繭から糸をとろう | 146,000 |
千里わくわくラボ | 蚕の観察と糸取り | 112,000 |
千里わくわくラボ | 豆まめ図鑑つくり! | 175,000 |
太子町リーダー会 | サマーキャンプ2021 | 129,000 |
谷町キッズポップフィルハーモニー楽団 | アート企画チャレンジ隊2021 | 392,000 |
谷町キッズポップフィルハーモニー楽団 | 楽器チャレンジ隊 2021 | 326,000 |
谷町キッズポップフィルハーモニー楽団 | 自然キッズ体験隊 2021 | 400,000 |
大工町子供会 | サマーキャンプ2021 | 358,000 |
手づくりほいく研究会 | 障害児の為のGOTOサマーキャンプ | 445,000 |
東陽ふれあいネット | 子どもから大人まで集まって! 交流・体験活動 | 152,000 |
特定非営利活動法人JUMP | JUMPサマーキャンプ2021 大自然で遊ぼう | 713,000 |
特定非営利活動法人JUMP | アートでつながる~創作教室 | 185,000 |
特定非営利活動法人JUMP | 親子ハイキング~星のブランコをわたりに行こう~ | 194,000 |
特定非営利活動法人 教育・夢ねっと矢田 | 夏休み「夢の学び舎」サマーキャンプ | 224,000 |
特定非営利活動法人 アートコミュニティ | お花屋さんに聞いてみよう!花を活けてみよう!花を描こう! | 137,000 |
特定非営利活動法人 アートコミュニティ | 親子で一緒にフォトブックを作ろう!カメラで探そう秋! | 157,000 |
特定非営利活動法人 アートポリス大阪協議会 | 子どもアニメ制作ワークショップ | 720,000 |
特定非営利活動法人 いずみ教師力向上ネット | いずみのくに kids school 2021 | 353,000 |
特定非営利活動法人 FC岸和田 | アドヴェンチャーサマーキャンプ | 445,000 |
特定非営利活動法人 FC岸和田 | チェレンジ・エンジョイ・キャンプ | 366,000 |
特定非営利活動法人 音楽文化芸術振興会 | 好きな楽器を体験しよう2021 | 669,000 |
特定非営利活動法人 音楽文化芸術振興会 | 子ども店長 企画チーム2021 | 496,000 |
特定非営利活動法人 音楽文化芸術振興会 | 舞台うら探検団2021 | 300,000 |
特定非営利活動法人 関西宇宙イニシアティブ | 宇宙ふれあいサマーキャンプinHOTANI(穂谷) | 431,000 |
特定非営利活動法人 雅夢 | わんぱく 集まれ! 備前でドンどこ 文化体験ツアー | 653,000 |
特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと | いがぐりキッズ世話やき隊―土から生まれる地元愛を育む― | 341,000 |
特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと | ちょっとバンせみナー(蝉の羽化観察と都会に生きる蝉の生態を学ぶ会) | 146,000 |
特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと | もののはじまりなんでも堺 あそびがはじまるちょっとバン | 211,000 |
特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと | わくわく冒険キャンプ~海賊編~ | 573,000 |
特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと | リスクマネジメント指導者養成プログラム | 194,000 |
特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと | 森に学ぶどんぐりキッズ探検隊 | 890,000 |
特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと | 軽度発達障害児のための生きものおたすけ隊 | 437,000 |
特定非営利活動法人 国際交流の会とよなか | TIFA国際子どもキャンプ 2020 | 401,000 |
特定非営利活動法人 こどもNPOセンターいずみっ子 | いずみっ子のおばけなんてない祭 | 276,000 |
特定非営利活動法人 子どもNPOはらっぱ | ちびっこアドベンチャー世界の伝承あそびを遊ぼう! | 260,000 |
特定非営利活動法人 シニア自然大学校 | わくわく野外体験活動 in 八幡屋学遊クラブ | 201,000 |
特定非営利活動法人 シニア自然大学校 | モノづくり体験活動 in 八幡屋学遊クラブ | 298,000 |
特定非営利活動法人 シニア自然大学校 | 創作工作で自然とあそぼう in 八幡屋学遊クラブ | 343,000 |
特定非営利活動法人 シニア自然大学校 | 自然の不思議探検 in 八幡屋学遊クラブ | 237,000 |
特定非営利活動法人 シルバーアドバイザー・ネット大阪 | 子ども健全育成おもちゃ教室 | 223,000 |
特定非営利活動法人 シルバーアドバイザー・ネット大阪 | 子ども健全育成指導者養成講座開校 | 359,000 |
特定非営利活動法人 だいとう子育て支援ネットちゃおちゃお | 日本の自然を楽しもう ほたるを見に行こう | 287,000 |
特定非営利活動法人 だいとう子育て支援ネットちゃおちゃお | 日本の自然を楽しもう 春の野山にでかけよう | 129,000 |
特定非営利活動法人 だいとう子育て支援ネットちゃおちゃお | 日本の自然を楽しもう 雪遊び体験 | 595,000 |
特定非営利活動法人 だいとう子育て支援ネットちゃおちゃお | 親と子のパワフル活動 紙飛行機をつくって飛ばそう | 132,000 |
特定非営利活動法人 だいとう子育て支援ネットちゃおちゃお | 親と子のパワフル活動 親と子の交流キャンプ | 445,000 |
特定非営利活動法人 NOW | 障がい児&きょうだい児ふれあいキャンプ | 519,000 |
特定非営利活動法人 なにわ考房 | めざめよ科学実験マイスター | 799,000 |
特定非営利活動法人 ねやがわ市民共同発電所 | 自然エネルギー学校 | 210,000 |
特定非営利活動法人 野と森の遊び文化協会 | おやこでサバイバル体験~防災・減災技術講座~ | 88,000 |
特定非営利活動法人 野と森の遊び文化協会 | おやこで挑戦!竹の間伐体験と工作 | 72,000 |
特定非営利活動法人 野と森の遊び文化協会 | 子どものための竹林保全体験 | 173,000 |
特定非営利活動法人 野と森の遊び文化協会 | 子ども農体験 ~田んぼで学ぶSDGs~ | 181,000 |
特定非営利活動法人 野と森の遊び文化協会 | 田んぼの生きものさがし | 83,000 |
特定非営利活動法人 はなしのぶ | 社会経験の少ない発達障がい児の海キャンプ | 312,000 |
特定非営利活動法人 花と緑のネットワークとよなか | 米っこ芋っこ大集合 | 228,000 |
特定非営利活動法人ハニー・ビー | 第12回サポートが必要な子ども達との宿泊体験IN淡路島2021 | 990,000 |
特定非営利活動法人ハニー・ビー | 第3回とよなかダイバーシティコレクション | 270,000 |
特定非営利活動法人ハニー・ビー | 第5回 サポートが必要な子どもたちとの料理教室 | 417,000 |
特定非営利活動法人 VABBO KIDS | vabboベースボールクラブ体験教室 | 375,000 |
特定非営利活動法人 VABBO KIDS | 子どもサマースクール 夏の理科実験教室 | 259,000 |
特定非営利活動法人 不登校・病児自立支援事業ろ~たす | プロへの第一歩!職場体験をしながら技能を身に付ける!(大阪市内の不登校の子ども達向け) | 76,000 |
特定非営利活動法人 不登校・病児自立支援事業ろ~たす | 世界にたった一つだけ!洋服をオリジナルで染めてアレンジしてみよう!(大阪市内の不登校の子ども達向け) | 44,000 |
特定非営利活動法人 不登校・病児自立支援事業ろ~たす | 大阪市内の不登校の子ども達集まれ!1泊2日のキャンプ行事! | 100,000 |
特定非営利活動法人 緑の郷及び冒険こどもクラブ | 里山でのチェレンジ・田舎に暮らす体験教室2022 | 602,000 |
特定非営利活動法人 緑の郷及び冒険こどもクラブ | 里山でのチェレンジ・田舎暮らしキャンプ2021 | 574,000 |
特定非営利活動法人 緑の郷及び冒険こどもクラブ | 里山でのチェレンジ・秋の体験教室2021 | 445,000 |
特定非営利活動法人 緑の郷及び冒険こどもクラブ | 里山でのチャレンジ・冒険キャンプ2021 | 736,000 |
特定非営利活動法人 ミラクルウイッシュ | 子ども店長プロジェクト | 290,000 |
特定非営利活動法人 ミラクルウイッシュ | 子ども記者プロジェクト | 304,000 |
特定非営利活動法人 木育フォーラム | きとひろば | 990,000 |
特定非営利活動法人 SA子ども活動塾 | 伝統文化を手づくりしめ縄で子どもたちに伝える活動 | 237,000 |
特定非営利活動法人 SA子ども活動塾 | 低学年用手づくりおもちゃ教室 | 311,000 |
特定非営利活動法人 SA子ども活動塾 | 夏休み手作りロボット教室 | 311,000 |
特定非営利活動法人 SA子ども活動塾 | 子ども健全育成指導者養成講座 | 370,000 |
特定非営利活動法人 SA子ども活動塾 | 科学実験教室 | 230,000 |
特定非営利活動法人 SA子ども活動塾 | 科学工作教室 | 300,000 |
特定非営利活動法人 関西コミュニティ協会 | 素材で遊ぼう!布っておもしろい!! | 83,000 |
特定非営利活動法人 関西コミュニティ協会 | 親子で楽しむワールドツアー ~スリランカ編~ | 38,000 |
特定非営利活動法人 地域情報支援ネット | モデルロケットの仕組み学習、組み立て体験 | 258,000 |
豊能科学工作教室 | チリメンモンスターをさがせ! | 71,000 |
豊能科学工作教室 | メスシリンダーに雪を降らそう | 48,000 |
豊能科学工作教室 | 家庭にあるもので化学実験しよう | 57,000 |
豊能科学工作教室 | 布、紙、木を藍で染めてみよう! | 89,000 |
豊能科学工作教室 | 海岸の生物観察&粘菌ってなに? | 233,000 |
豊能科学工作教室 | 牛乳パックで飛行機を作ろう | 76,000 |
豊能科学工作教室 | 目の錯覚はなぜ起こるの? | 52,000 |
豊能科学工作教室 | 石けんを作ろう | 46,000 |
豊能科学工作教室 | 石になった生きものたち~石灰岩~ | 58,000 |
豊能科学工作教室 | 磁石の不思議を体験しよう | 60,000 |
豊能科学工作教室 | 豊能町の植物と地層を観察しよう | 53,000 |
豊能科学工作教室 | 電流の働きを調べよう | 58,000 |
とんだばやし子どもモザイク実施委員会 | とんだばやし子どもモザイクキャンプ2021 | 275,000 |
土曜ふれあいスクール | 土曜ふれあいスクール | 315,000 |
どんどこ紙芝居の会 | 忍者の技に挑戦!今日から君も忍者だ! | 223,000 |
長野中学校区青少年健全育成会 | ’21サマーキャンプin滝畑(みんなで心を一つに!) | 244,000 |
なにわ子ども育成会 | 夏のキャンプだ、川遊び・魚つかみにもチャレンジしよう! | 370,000 |
なにわ子ども育成会 | 春の野草を観察し、摘み取り、調理して食べてみよう! | 113,000 |
なにわ子ども育成会 | 1泊2日の宿泊活動で紅葉したススキの山の散策し交流を深めよう! | 344,000 |
日本都市青年会議 | 青少年体験活動支援者フォーラム | 872,000 |
日本ボーイスカウト大阪第85団 | ボーイスカウト大阪第85団 森の教室 ダンボールで秘密基地 | 274,000 |
日本ボーイスカウト大阪第85団 | ボーイスカウト大阪第85団 森の教室 親子アウトドアの1日 | 266,000 |
日本ボーイスカウト大阪第70団 | 親子遠足 春の色を探しに行こう | 67,000 |
日本ボーイスカウト大阪連盟茨木第9団 | フィールザシーズン「雪あそび」 | 253,000 |
日本ボーイスカウト豊中第1団 | わくわく冒険キャンプ 2021 | 468,000 |
認定NPO法人 大阪府高齢者大学校 | 2021年 子どもプラザ高槻 科学ともの作り体験型教室 | 175,000 |
認定NPO法人 大阪府高齢者大学校 | 2021年 子ども科学フェスティバル 実験教室ともの作り体験 | 253,000 |
認定NPO法人 大阪府高齢者大学校 | 2021年 法円坂子どもプラザ 科学ともの作り体験型教室 | 262,000 |
寝屋川ロボット教室 | 少年少女のための電子工作・ロボット講座 | 510,000 |
服部緑地ファミリー自然教室 | 服部緑地ファミリー自然教室 | 750,000 |
土生町子供会 | 教育キャンプ2021 | 172,000 |
特定非営利活動法人 すいた環境学習協会 | 自然とエコの探検隊「環境博士になろう」 | 244,000 |
菱一子供会 | わくわくキャンプ2021 | 345,000 |
ひょうげんひろば | 春だよ!笑え、叫べ、歌え、踊れ、みんな集合!!! | 133,000 |
PI子供創造研究所 | アートキッズカレッジ | 385,000 |
PI子供創造研究所 | 社会活動キッズカレッジ | 391,000 |
PI子供創造研究所 | 音楽キッズカレッジ | 416,000 |
藤井寺市青少年リーダー協議会 | 小中学生合同キャンプ2021 | 457,000 |
ほむすびの会 | いのちをいただくワークショップ | 31,000 |
ほむすびの会 | ほむすび 秋キャンプ R3 | 43,000 |
本町子供会 | 本町子供会 夏キャンプ | 269,000 |
ボーイスカウト大阪第9団育成会 | 自然クラフト教室 | 74,000 |
ボーイスカウト枚方第9団育成会 | バードウォッチングによる自然体験と工作 | 82,000 |
ママコミュ!ドットコム | 災害に備えるチカラを育てよう! 子ども防災レストラン | 215,000 |
岬子育てネットワーク | カメラマンになって、感じてみようちがう世界!つたえよう自分の気もち!~子ども・フォト・ベースド・コミュニケーション~ | 137,000 |
弥刀中学校区地域教育協議会 | めざせ理科大好きキッド | 608,000 |
みなみサタデースクール | みなみサタデースクール | 387,000 |
みのおエコクラブ | 春を待つ野原の自然観察体験と竹の工作ー⑦ | 197,000 |
都島区民合唱団みやこん | みやこんコンサート 第2部 ~響演 こども合唱~ | 268,000 |
八尾市青少年育成連絡協議会 | リーダースクール | 333,000 |
歴史街道推進協議会 | 国際交流を体感しよう! 堺のまちの宝物を発見・その魅力を伝えよう! | 200,000 |
歴史街道推進協議会 | 国際交流を体感しよう! 大阪のまちの宝物を発見・その魅力を伝えよう! | 190,000 |
歴史街道推進協議会 | 国際交流を体感しよう! 飛鳥時代の石の文化の謎を探る | 131,000 |
歴史街道推進協議会 | 緑の里山 和束町でお茶づくり体験 ~おいしいお茶ができるまで~ | 161,000 |
Let’s try元気クラブ | 大自然アドベンチャー体験 | 442,000 |
Let’s try元気クラブ | 子どもゴールデンエイジいろいろ運動体験 | 699,000 |
Let’s try元気クラブ | 季節を感じるものづくり体験 | 479,000 |
わくわく体験教室 ウェイク | 冬のわくわく異世代交流 | 71,000 |
わくわく体験教室 ウェイク | 夏のわくわく異世代交流 | 78,000 |
ワンぱっくアドベンチャー実行委員会 | ワンぱっくAdventure | 331,000 |
いくらサーカス | 体を動かして協力して楽しみ学ぶ!サーカスに挑戦クラス! | 104,000 |
一般財団法人 大阪科学技術センター | オンライン 電子工作教室 | 225,000 |
一般社団法人 えがおの玉手箱 | 『そのあとどうなるの!?』おはなしのつづきを作って、絵に描いて発表しよう! | 112,000 |
一般社団法人 えがおの玉手箱 | 作ってあそうぼう!ペンシルバルーン! | 209,000 |
一般社団法人 えがおの玉手箱 | 身近なもので防災グッズをつくってみよう~もしものときを体験してみよう~ | 198,000 |
一般社団法人 SCATTO | 親子でチャレンジ~かけっこと逃走中~ | 149,000 |
一般社団法人 テラプロジェクト | Go Green! 花咲く里山を100年後も残そう! SDGsを一緒に考える活動 | 382,000 |
NPO団体 HSC ~子どもたちの笑顔のために~ | みんなで楽しく思い出づくりをしよう! | 176,000 |
大阪府シェアリングネイチャー協会 | どんぐりであそぼう「ネイチャークラフト&ネイチャーゲーム」 | 88,000 |
貝塚ファミリー劇場 | 竹ろうそくを作ろう! | 76,000 |
株式会社 次世代商品開発研究所 | ものづくりDr.Kidskeyアカデミー特別教室 | 510,000 |
株式会社プロジェクト奥河内 | 奥河内クリエイティブアカデミー 音楽ワークショップ | 161,000 |
ガールスカウト大阪府第20団 | チャレンジウインターキャンプ2022 | 510,000 |
北中道地域活動協議会 | 北中道ハロウィンパーティー | 108,000 |
声フェス 地鎮 | くろのふしぎ | 245,000 |
The Lab of Future Innovators and Creators | micro:bitをプログラミングして、探偵おにごっこしよう♪ | 260,000 |
千里の杜広友会 | 千里の杜 ふれあい広場 | 220,000 |
谷町キッズポップフィルハーモニー楽団 | キッズ変身チャレンジ2021 | 390,000 |
知的障がいのある子どもの体験活動推進実行委員会 | 乗馬体験と臨床動作法 | 315,000 |
手づくりほいく研究会 | 春をさがそう~ほのぼの里山キャンプ~ | 456,000 |
特定非営利活動法人 大阪区民カレッジ | ″つたえよう″つなげよう″『古きよき昔あそび』交流体験講座 | 185,000 |
特定非営利活動法人 FC岸和田 | アンプティサッカー体験交流会 | 356,000 |
特定非営利活動法人 音楽文化芸術振興会 | 子どもアートフェス2021 | 430,000 |
特定非営利活動法人 音楽文化芸術振興会 | 子ども音楽フェス2021 | 496,000 |
特定非営利活動法人 子どもNPOはらっぱ | 冒険あそび場プレーパークであそぼう! | 170,000 |
特定非営利活動法人 子どもNPOはらっぱ | 子ども体験教室 海藻おしばをつくろう! | 72,000 |
特定非営利活動法人 子どもNPOはらっぱ | 知ろう!学ぼう!プレーパーク~プレーリーダー養成講座 | 184,000 |
特定非営利活動法人 吹田こども・夢・未来協会 | 子どもワクワク冬山体験教室 | 397,000 |
特定非営利活動法人 だいとう子育て支援ネットちゃおちゃお | SDGsについて学ぼう | 197,000 |
特定非営利活動法人 地域文化に関する情報とプロジェクト | 対話交流プロジェクト | 470,000 |
特定非営利活動法人 なにわ考房 | 親子で望遠鏡を作って月や惑星を観察しよう | 510,000 |
特定非営利活動法人 SA子ども活動塾 | 子ども達に伝統文化を手作りおひな様で伝える活動 | 280,000 |
豊中天文協会 | 手作り天体望遠鏡で星空観察 2022 | 285,000 |
豊能町ふるさとおこし協議会 | 自然環境・農文化を学ぶ 棚田廃油キャンドルナイト | 134,000 |
どんどこ紙芝居の会 | 昔遊び名人とむかしあそびを体験しよう! | 271,000 |
日本ボーイスカウト大阪第71団育成会 | 海と森の教室2022 | 461,000 |
NPO法人 日本アジア球友団ラリグラス | 南アジア交流野球教室2021大阪 | 232,000 |
はびきのプレーパーク・子どもゆめ基金特別委員会 | あそびのたね | 310,000 |
PI子ども創造研究所 | アート博士キッズカレッジ | 496,000 |
PI子ども創造研究所 | 科学博士キッズカレッジ | 336,000 |
PTAコラボネット大阪 | なわとび楽しもう! ~苦手な子でもだいじょうぶ。コツ教えます!~ | 105,000 |
みんなでつくる学校とれぶりんか | みんなでつくるミュージカル体験プログラム | 489,000 |
優×友×遊フエスタ実行委員会 | 守ろう命・育てよう心!!優×友×遊フェスタ | 369,000 |
ゆめ・チャレ実行委員会 | 子ども仕事体験 | 510,000 |
兵庫県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
特定非営利活動法人 伊丹アスリートクラブ | 全集中チャレンジ!インフィニティクラブ | 194,000 |
Outdoor Volunteer Veteran Leader’s | アドベンチャーキャンプ | 237,000 |
Outdoor Volunteer Veteran Leader’s | クリスマスキャンプ1 | 237,000 |
Outdoor Volunteer Veteran Leader’s | クリスマスキャンプ2 | 237,000 |
Outdoor Volunteer Veteran Leader’s | CAMP!CAMP!CAMP! | 238,000 |
Outdoor Volunteer Veteran Leader’s | WINTER CAMP | 234,000 |
尼崎子ども劇場 | 元祖・尼っこ忍者“宝探しの巻” | 70,000 |
生きる力を育む研究会 | 子どもたちが身を守るための「防犯・防災図上体験学習」指導者養成活動 | 319,000 |
「出石永楽館・全国子ども落語大会」実行委員会 | 子ども落語教室 | 287,000 |
一般社団法人 ガールスカウト兵庫県連盟 | 60周年記念交流キャンプ | 715,000 |
一般社団法人 コクレア | 溶岩流ラバートレッキング | 331,000 |
一般社団法人 コクレア | 神秘的廃線跡ハイキングとガラス工芸品作り | 334,000 |
一般社団法人 ちゃいるど未来ラボ | みんなの運動会~異年齢交流ふれあい運動会~ | 217,000 |
一般社団法人 ちゃいるど未来ラボ | トンカチ のこぎり くぎ打ち体験からアートを学ぼう! | 241,000 |
NGO International sewa society | セワスクール 体験学習会 | 265,000 |
NGO International sewa society | 多文化交流 いろいろな文化を体験しよう | 393,000 |
絵本とお歌の会 | 小さい子のための絵本とお歌の会 | 204,000 |
絵本とお歌の会 | 絵本とお歌の会2021 in沖縄 音楽で体操あそび | 316,000 |
絵本とお歌の会 | 絵本とお歌の会2021 in沖縄歌であそぼう | 305,000 |
絵本とお歌の会 | 絵本とお歌の会2021 じぶんでえんそうしよう | 209,000 |
絵本とお歌の会 | 絵本とお歌の会2021 そうぞうりょくをよびさまそう | 209,000 |
絵本とお歌の会 | 絵本とお歌の会2021 世界の楽器体験 | 320,000 |
casaそら | あそびキャンプ2021 | 373,000 |
学童保育所 どろんこクラブ | どろんこキャンプ2021 | 412,000 |
学童保育所 魚崎ピノキオクラブ | ピノキオ親子サマーキャンプ2021 | 434,000 |
学童保育所 魚崎ピノキオクラブ | 魚崎ピノキオ芋づくり体験 | 103,000 |
キッズ☆リレーション | レッツ トライ !!! 乳しぼり & プレイパーク | 412,000 |
キッズ☆リレーション | 皆で引こう レッツ トライ !!! 地曳網 & 宝さがし | 357,000 |
キッズ☆リレーション | 自然の中で レッツ トライ!! 雪合戦 2022 | 277,000 |
近畿電子顕微鏡技術情報交換会 | 親子体験学習「ミクロの生物観察会」(第39回・第40回) | 198,000 |
原体験教育研究会 | 放課後デイサービス施設で行うインクルーシヴサイエンスキャンプ | 165,000 |
原体験教育研究会 | 視覚特別支援学校で行う親子科学体験 | 91,000 |
公益財団法人 兵庫丹波の森協会 | 丹波縄文の森塾2021 | 463,000 |
公益財団法人 ひょうご環境創造協会 | 子どもエコ体験ツアー | 144,000 |
公益財団法人 兵庫県青少年本部 | こどもの館劇団養成 | 419,000 |
公益財団法人 兵庫県青少年本部 | 家族ふれあいキャンプ | 119,000 |
こどもひかりプロジェクト | ミュージアムキッズ!フェアin仙台 | 1,730,000 |
こどもひかりプロジェクト | ミュージアムキッズ!フェアin開拓の村 | 1,687,000 |
山陰ビーチサッカーネットワーク | ふれあいエンジョイビーチ交流体験活動2021 | 591,000 |
志芸の会 | 夏休みキッズ狂言教室・夏休みキッズ狂言会 | 445,000 |
社会福祉法人神戸新生福祉会母子生活支援施設グリーンコート新生 | しんせいさまーキャンプ2021 | 154,000 |
社会福祉法人 泰福祉会 母子生活支援施設コーポ歌敷山 | サマーキャンプ2021 | 364,000 |
ジオsen.s(センテンス)但馬因幡探究クラブ | 新温泉町子ども自然体験事業 | 366,000 |
児童養護施設 アメニティホーム広畑学園 | 小学生棟棟旅行 | 88,000 |
青少年のための科学の祭典・東はりま会場実行委員会 | 青少年のための科学の祭典東はりま会場大会2021 | 990,000 |
青少年のための科学の祭典・神戸会場実行委員会 | 青少年のための科学の祭典神戸会場大会2021 | 990,000 |
青少年のための科学の祭典・丹波会場実行委員会 | 青少年のための科学の祭典丹波会場大会2021 | 890,000 |
青少年のための科学の祭典・豊岡会場実行委員会 | 青少年のための科学の祭典豊岡会場大会2021 | 890,000 |
青少年のための科学の祭典・姫路会場実行委員会 | 青少年のための科学の祭典姫路会場大会2021 | 720,000 |
全国生涯学習音楽指導員協議会兵庫支部 | 西宮子ども音楽セミナー2021 ダンスと「ファイフ」の体験ワークショップ | 208,000 |
たんばっ子!学びフェスタ実行委員会 | たんばっ子!学びフェスタ | 271,000 |
ちびっこエジソン | ちびっこ博士の楽しい科学実験教室2021 | 381,000 |
手作りサークルあそびむし | あそびむしの夏休み 生活キャンプin天川村 | 508,000 |
手作りサークルあそびむし | トレーニングキャンプ in 信太山 | 303,000 |
手作りサークルあそびむし | 子どものおうち「あそびむし」 | 327,000 |
手作りサークルあそびむし | 季節の畑と星を追っかけろ! | 794,000 |
寺子屋「おおきなき」 | プレーパーク「おおきなき」であそぼう! | 567,000 |
東河地区協議会 | 長崎県壱岐市交流事業 | 442,000 |
特定非営利活動法人 いくのライブミュージアム | 生野小学校区 学童農園体験 | 445,000 |
特定非営利活動法人 おーえんくらぶ | おーえんくらぶ2021 夏の陣 | 271,000 |
特定非営利活動法人 学童保育むぎっ子 | 「見て触って考えよう!お米&柿狩り&生き物ツアー」2021 | 360,000 |
特定非営利活動法人 学童保育むぎっ子 | むぎっ子親子キャンプ2021 | 624,000 |
特定非営利活動法人 学童保育むぎっ子 | むぎっ子雪遊び合宿2022 | 649,000 |
特定非営利活動法人 こうべユースネット | ど~ゆ~キャンプ 2022 | 671,000 |
特定非営利活動法人 こうべユースネット | ひとり親家庭ふれあいディキャンプ2021 | 411,000 |
特定非営利活動法人 こうべユースネット | ディキャンプ森のようちえんin洞川2021 | 355,000 |
特定非営利活動法人 こうべユースネット | 鬼ごっこ(とうそうちゅー)in洞川2021 | 401,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | ジオパーク夏のワイルドキャンプ | 312,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | ヒトデと友達になろう | 150,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 三原高原冬キャンプ | 218,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 春の磯観察会 | 125,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 春探し・ビオトープを作ろう | 122,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 直伝・伝統食かしわもちを作って食べよう | 97,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 直伝・伝統食みそづくりにチャレンジ | 139,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 直伝・正月飾り餅つきワークショップ | 202,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 秋キャンプ竹取物語 | 143,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 虫の音楽会に出かけよう | 155,000 |
特定非営利活動法人 但馬自然史研究所 | 野鳥の音楽会に出かけよう | 194,000 |
特定非営利活動法人 たんぽぽルーム | ようちえんたんぽぽ | 677,000 |
特定非営利活動法人 たんぽぽルーム | わくわくスペシャル!! | 159,000 |
特定非営利活動法人 TOSS中学関西 | こうべ子ども五色百人一首教室 | 370,000 |
特定非営利活動法人 ビーチブライツ | デフビーチバレーボールキャラバン2021 | 359,000 |
特定非営利活動法人 ブルービーンズショア | たけのこきゃんぷ2021 | 133,000 |
特定非営利活動法人 ブルービーンズショア | ブルービーンズショア クリスマスキャンプ2021 | 771,000 |
特定非営利活動法人 ブルービーンズショア | ベジたべる2021 | 260,000 |
特定非営利活動法人 ブルービーンズショア | 雪ん子キャンプ2022 | 542,000 |
(特非)YouaFamilyClub 障害者・児家庭自立支援 | コミュニケーション力を深めようキャンプ! | 649,000 |
特定非営利活動法人 ワトワーズ多聞台 | 世界とつながる子どもプロジェクト(2021) | 276,000 |
長居学遊クラブ | みんなで一緒に作ってあそぼう | 176,000 |
長居学遊クラブ | わくわく農事体験と野遊び | 76,000 |
長居学遊クラブ | モノづくり体験 | 264,000 |
長居学遊クラブ | 自然工作を楽しみ、造る力をみがこう! | 280,000 |
長居学遊クラブ | 長居公園の自然観察・自然体験教室 | 203,000 |
一般社団法人 ネクスト・イノベーション | ミューズ フラダンス ケイキ活動 | 370,000 |
一般社団法人 ネクスト・イノベーション | 子供の夢をつなげる農業体験活動 | 370,000 |
一般社団法人 ネクスト・イノベーション | 子供達の夢を広げる職業体験活動 | 370,000 |
花みずき | 学びキッズ!元祖豚まん居留地巡り | 97,000 |
特定非営利活動法人 兵庫県バスケットボール・コーチ会 | 2021自然とふれあう体験活動 | 284,000 |
福崎町子どもいきいきクラブ実行委員会 | 福崎町 子どもいきいきクラブ | 143,000 |
ふれあい活動推進協議会武庫小校区 | 親子支援事業「はたけであそぼう!」 | 71,000 |
ぼくのアトリエ事務局 | 畑であそぼ | 444,000 |
ぼくのアトリエ事務局 | 虫とあそぼ | 445,000 |
母子生活支援施設 ハーバー大慈 | 大慈夏キャンプ | 279,000 |
舞子天文同好会 | 星の観望会 | 224,000 |
南あわじ子どもを育成する会 | 南あわじ子ども和太鼓祭り | 302,000 |
ミュージカル夢☆Kirari | 三世代ミュージカル | 445,000 |
六甲学童保育所 | ともにはたらき、支え合う!~大自然の中で7泊8日協働キャンプ~ | 890,000 |
六甲学童保育所 | アウトドアで防災教育~生き抜く力を育む~ | 285,000 |
六甲学童保育所 | 日本の竹を楽しもう! | 461,000 |
六甲学童保育所 | 母なる海・恵みの海を守ろう | 208,000 |
六甲学童保育所 | 畑仕事、野菜作りを通じてコロナに負けない免疫力を身につけよう! | 720,000 |
六甲学童保育所 | 稲作と生き物観察を通じて里山の豊かさを学ぶ | 361,000 |
六甲学童保育所 | 食糧問題に取り組もう | 322,000 |
一般財団法人 兵庫県婦人共励会 | 令和3年度♪ままるるキャンプ | 325,000 |
一般財団法人 ポジティブアースネイチャーズスクール | グローバルエデュケーションリーダー育成 | 202,000 |
一般社団法人 ガールスカウト兵庫県連盟 | ふれあいフェスティバル2021 | 219,000 |
一般社団法人 神戸親子遊び推進協会 | 廃棄する蜂蜜でオリジナル調味料を作ろう! | 161,000 |
一般社団法人 神戸親子遊び推進協会 | 日本最古の金物のまち三木市で伝統と職人技を学ぶ鍛冶屋見学 | 119,000 |
ENCOUNTER | みんなで作曲家になって曲を作ろう! | 143,000 |
環境教育事務所 New Beginning World | キャンプやってみよう2021 | 122,000 |
神戸子どもの教育支援ネットワーク | 須磨寺の歴史たんけんをしよう! | 133,000 |
こども編集部 | こども編集部オリジナルメディア創刊号発行プロジェクト | 464,000 |
特定非営利活動法人 アトリエ・Petata | 親子で楽しく学ぼう!絵本とアートでSDGs | 112,000 |
特定非営利活動法人 たんぽぽルーム | わくわくスペシャル!!春休み! | 116,000 |
特定非営利活動法人 にしのみや次世代育成支援協会 | 船坂ファームを楽しもう! | 226,000 |
なだっこプロジェクト実行委員会 | こども落語教室・なだっこ寄席 | 510,000 |
NiCCa | 学校では学べない!心育む体験活動 | 268,000 |
東播磨地区子ども会連絡協議会 | 第24回東播磨地区子ども会議 | 102,000 |
奈良県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
明日香森林環境教育フィールド『Forest River』 | 奥飛鳥で古代米(黒米)づくり体験2021 | 84,000 |
明日香森林環境教育フィールド『Forest River』 | 奥飛鳥で夏体験2021 | 40,000 |
Earth Lodge | 家族でLight the Fire | 505,000 |
一般財団法人 生駒市体育協会 いこ増ッスルクラブ | 親子ふれあいスノーフェスタ2022 | 390,000 |
一般社団法人 リトルパイン総合型地域スポーツクラブ | リトルパインびわいち | 323,000 |
うさみみ会 | うさみみ祭2021 | 890,000 |
うさみみ会 | レストラン編 | 354,000 |
NPO法人 楽スポあすか | 海の自然体験 | 321,000 |
NPO法人飛鳥トレッキングガイドサービス | 冬の自然体験 | 296,000 |
NPO法人飛鳥トレッキングガイドサービス | 吉野川の自然体験 | 262,000 |
NPO法人飛鳥トレッキングガイドサービス | 夏休みチャレンジクライミング | 352,000 |
科学工作・実験グループG | サイエンスライブイン生駒市(SLB生駒) | 230,000 |
科学工作・実験グループG | 最新の電子部品を使って工作しよう。(ワイヤレスマイクの製作) | 286,000 |
科学工作・実験グループG | 最新の電子部品を使って工作しよう。(光センター常夜灯の製作) | 248,000 |
科学工作・実験グループG | 最新の電子部品を使って工作しよう。(光ファイバー工作、ソーラーオルゴール工作、マジックボックス工作) | 326,000 |
キッズ・エジソン工房 | わくわくものづくり講座 | 244,000 |
キッズ・エジソン工房 | わくわく体感講座 | 366,000 |
けいはんな科学共育デザインラボ | けいはんな子ども天文クラブ | 887,000 |
けいはんな科学共育デザインラボ | わくわくサイエンス co-ラボ | 328,000 |
けいはんな科学共育デザインラボ | わくわく自然体験「バッタのオリンピック」 | 84,000 |
けいはんな科学共育デザインラボ | わくわく自然体験「芽ぶきの森でリース作り」 | 131,000 |
けいはんな科学共育デザインラボ | ピンホール写真 -カメラ作りと暗室体験- | 196,000 |
けいはんな科学共育デザインラボ | プログラミングで夏の暮らしを豊かにしよう | 187,000 |
けいはんな科学共育デザインラボ | 工作で学ぶ わくわく光の科学 | 194,000 |
けいはんな科学共育デザインラボ | 環境学習プログラム~曽爾高原のススキを守ろう~ | 130,000 |
公益財団法人 奈良市生涯学習財団 | つげまるごと自然体験&発見 | 287,000 |
小天狗しぜん学校 | それゆけ!やまぞえ小天狗隊〜夜のホタルとカエル探検〜 | 214,000 |
サイエンス・フロンティア・オヤジング | どきどきびっくり科学教室 | 261,000 |
サイエンス・フロンティア・オヤジング | 活き活きあおぞら放課後科学教室 | 261,000 |
サイエンス・フロンティア・オヤジング | 活き活きあおぞら放課後科学教室in大和 | 356,000 |
サイエンス・フロンティア・オヤジング | 活き活きどきどき科学教室 | 307,000 |
山風舎 | ムササビのいる森は どんな森? | 48,000 |
山風舎 | 森とシカと遊ぼう! | 50,000 |
社会福祉法人 飛鳥学院 | 仲間と共に大発見の夏! | 489,000 |
社会福祉法人 大和育成園 | 農業体験と防災食作り | 157,000 |
生涯学習音楽指導員ネットワーク・奈良 | 音楽を活用した地域における子どもゆめ体験「子どもスペイン講座Ⅸ」 | 478,000 |
「青少年のための科学の祭典」奈良大会実行委員会 | 青少年のための科学の祭典2021奈良大会 | 1,272,000 |
西和地区レクリエーション協会 | みんなで楽しもう「クリスマス音楽会」 | 370,000 |
帝塚山ロボット教室 実行委員会 | 帝塚山ロボット教室 | 85,000 |
峠のまなび舎 | アートに触れよう | 335,000 |
特定非営利活動法人電子自治体アドバイザークラブ | パソコン・スマホの構造・機能を学ぶ講座 | 188,000 |
特定非営利活動法人電子自治体アドバイザークラブ | プログラミング体験講座 | 370,000 |
特定非営利活動法人電子自治体アドバイザークラブ | ロボホンでプログラミング体験講座 | 315,000 |
特定非営利活動法人 奈良県レクリエーション協会 | 夏休み親子セミナー”楽しく遊ぼう!親子で元気アップ” | 174,000 |
特定非営利活動法人 奈良県レクリエーション協会 | 第70回奈良県レクリエーション大会“楽しく遊ぼう親子で元気アップ” | 371,000 |
特定非営利活動法人T-seed | ゼロからはじめよう | 160,000 |
特定非営利活動法人T-seed | 子どものあそびと創造 | 152,000 |
特定非営利活動法人T-seed | 忍者あそび道場 | 207,000 |
特定非営利活動法人T-seed | 科学であそぼう! | 303,000 |
殿川の活性化に取り組もう会 | 山よ甦れ!殿川・こども・大地の再生ワークショップ | 491,000 |
奈良県勤労者山岳連盟 | ちびっこ登り隊 | 66,000 |
奈良県勤労者山岳連盟 | ちびっこ遊び隊 | 56,000 |
農せんと | わんぱくキャンプ | 451,000 |
農せんと | サマーキャンプ | 572,000 |
ボーイスカウト奈良県生駒第3団 | 体験の風をおこそう「川の学校」 | 54,000 |
まほろばサイエンスクラブ | 夏のサイエンス祭り2021 | 366,000 |
まほろばサイエンスライブ実行委員会 | サイエンスライブin天理 | 159,000 |
めばえの会 | めばえの会「親子でフィールドワーク」 | 304,000 |
森のようちえんウィズ・ナチュラ保護者会サステナme | 親子で森のようちえん 2021 | 498,000 |
一般社団法人 奈良県母子福祉連合会 | ひとり親家庭交流会 | 314,000 |
一般社団法人 リトルパイン総合型地域スポーツクラブ | リトルパインあわいち | 510,000 |
一般社団法人 リトルパイン総合型地域スポーツクラブ | リトルパインキッズ春スキーキャンプ | 310,000 |
ガールスカウト奈良県第46団 | 子ども防災教室 | 147,000 |
伝統文化を次世代へつたえる会 | 地域を知って防災SDGs! | 160,000 |
伝統文化を次世代へつたえる会 | 日本のはじまりを記した偉人の地で体感する「古体験」 | 96,000 |
特定非営利活動法人電子自治体アドバイザークラブ | STEAM教育を始める講座 | 502,000 |
特定非営利活動法人電子自治体アドバイザークラブ | ロボットカーの製作とプログラミング体験講座 | 399,000 |
西池尻町つながり事業実行委員会 | つながろう地域の子どもと大人 文化の伝承と地域のつながり | 150,000 |
農せんと | 原木しいたけ植菌体験 | 82,000 |
ボーイスカウト奈良県生駒第3団 | 体験の風をおこそう「防災フェスタ2022」 | 194,000 |
まほろばサイエンスクラブ | 秋のサイエンス祭り2021 | 300,000 |
和歌山県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
有田市青少年育成市民会議 | 4年生の野外体験in熊野2021 | 445,000 |
一般社団法人 はしっ子えがおサポート | サマーチャレンジ(休み期間中の体験活動)事業 | 349,000 |
一般社団法人 ファインクラブ高野口 | パラリンピック種目ボッチャをメインとした多世代交流イベント | 268,000 |
一般社団法人 文化芸術プロジェクト | わらべうたと絵本であ・そ・ぼコンサート | 281,000 |
糸我地区青少年育成会 | 夏休み自然探検隊 | 378,000 |
NPOこども未来 | わくわく子供伝統文化交流体験 ~みんな伝統文化の名人!~ | 397,000 |
NPOこども未来 | 誰でも上手に描ける!ドキドキ子供絵画チャレンジ体験 | 93,000 |
NPO法人 BBS21Space | アマチュアブラスバンドと中・高校生との合同演奏会 | 323,000 |
NPO法人 BBS21Space | バスケットボールカーニバル | 225,000 |
NPO法人 BBS21Space | 地域交流活動 バドミントンカーニバル | 184,000 |
大地虹色 | 土づくり、種まきから自然米作りを体験をしよう | 514,000 |
特定非営利活動法人 きのくに子どもNPO | 季節の里山や川の生き物に親しもう!親子キャンプ2021 | 524,000 |
特定非営利活動法人 きのくに子どもNPO | 田んぼで遊ぼう!~農業体験と自然観察から学ぶ自然の恵み | 407,000 |
特定非営利活動法人 くちくまのクラブ | くちくまのアウトドア体験教室 | 224,000 |
特定非営利活動法人 くちくまのクラブ | 子どもスポーツチャレンジデー | 271,000 |
特定非営利活動法人 自然回復を試みる会・ビオトープ孟子 | 孟子不動谷ユネスコ未来遺産運動 | 161,000 |
特定非営利活動法人 和歌山こどもの広場 | アフリカの風がふく!キャンプ2021 | 331,000 |
橋本市科学ワクワク ウェーブ実行委員会 | 橋本市科学ワクワクウェーブ実行委員会 | 852,000 |
橋本市岡潔数学WAVE | 2021算数教室 | 201,000 |
和歌山県立博物館友の会 | わくわく子どもお茶会体験 | 150,000 |
和歌山ユネスコ協会 | ユネスコ子どもハイキング | 43,000 |
和歌山ユネスコ協会 | 日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」で交流しよう。 | 69,000 |
アトリエとっとねす | キッズ・クリエイティブ・プログラム | 123,000 |
公益財団法人 和歌山市文化スポーツ振興財団 | カラダの動きで伝える、伝わる楽しさを知ろう!セレノグラフィカ ダンスワークショップ2021 | 325,000 |