令和3年度 交付決定助成活動一覧
関東地区 体験活動
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
茨城県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
一般社団法人 AOAart | AOAartワークショップ | 406,000 |
一般社団法人 ガールスカウト茨城県連盟 | ともだち増やそう大作戦 | 267,000 |
一般社団法人 コーチトラスト | 家族でONE TEAM・3対3ゲートボール大会 | 184,000 |
一般社団法人 コーチトラスト | 震災復興 家族でONE TEAM・3対3ゲートボール大会 | 330,000 |
茨城LD等発達障害親の会 星の子 | E・ぱかクラブ | 357,000 |
おもしろ!ふしぎ?実験隊 | サイエンス体験するキッズ集まれ2021 | 820,000 |
おもしろ!ふしぎ?実験隊 | 理科の芽 発芽計画!2021前期 | 789,000 |
科学へジャンプ地域版運営委員会 | 視覚障害児のための科学へジャンプ地域版フォーラム2021 | 133,000 |
Kids天国委員会 | Kids天国 ザ・チャレンジ こども伝統文化教室 | 240,000 |
Kids天国委員会 | Kids天国 ザ・チャレンジ 自然と遊ぼう! | 114,000 |
Kids天国委員会 | Kids天国ザ・チャレンジこども演劇教室 | 306,000 |
公益財団法人 茨城県教育財団 | さしまの森 クリスマスキャンプ | 241,000 |
古河市子ども会育成連合会 | 宿泊交流会 | 219,000 |
下妻市子ども会育成連合会 | 冬の親子レクリエーション「雪の世界に連れてって!」 | 467,000 |
下妻市子ども会育成連合会 | 夏の親子レクリエーション「親子deいいキャンプ!(親子デイキャンプ!)」 | 164,000 |
青少年のための科学の祭典・鹿行地区大会 実行委員会 | 「体験の風をおこそう」運動 青少年のための科学の祭典 鹿行地区大会 潮来会場 | 719,000 |
青少年のための科学の祭典古河大会実行委員会 | 第24回青少年のための科学の祭典古河大会 | 720,000 |
青少年のための科学の祭典・日立大会実行委員会 | 第21回 青少年のための科学の祭典・日立大会 | 990,000 |
たつのこプロジェクト実行委員会 | たつのこ科学クラブ | 351,000 |
筑西市子ども会育成連合会 | リーダー研修会2021 | 376,000 |
特定非営利活動法人 宇宙アドバイザー協会 | 令和3年度 宇宙・科学教室in八戸市 | 325,000 |
特定非営利活動法人 宇宙アドバイザー協会 | 令和3年度 宇宙・科学教室in千葉県佐倉市 | 151,000 |
特定非営利活動法人 宇宙アドバイザー協会 | 令和3年度 宇宙・科学教室in東京都江東区 | 150,000 |
特定非営利活動法人 宇宙アドバイザー協会 | 令和3年度 宇宙・科学教室in茨城県 | 157,000 |
特定非営利活動法人 宇宙アドバイザー協会 | 宇宙・科学のお祭り in 東京すみだ(令和3年度) | 621,000 |
特定非営利活動法人 里山を守る会 | わんぱく自然塾(第8期) | 106,000 |
特定非営利活動法人 里山を守る会 | 第11回 里山キャンプ | 83,000 |
特定非営利活動法人 日本スポーツ振興協会 | 異世代交流テニス体験会 | 888,000 |
特定非営利活動法人 Next one. | IBARAKIアドベンチャーキャンプ2021 | 300,000 |
特定非営利活動法人 Next one. | TSUKUBAアドベンチャーキャンプ | 359,000 |
特定非営利活動法人 Next one. | アドベンチャーツアー2021 | 551,000 |
特定非営利活動法人 Next one. | スポーツ探検隊 ロッククライミングキャンプ2021 | 368,000 |
特定非営利活動法人 Next one. | スポーツ探検隊 三宅島マリンキャンプ2021 | 384,000 |
特定非営利活動法人 Next one. | 沖縄アドベンチャーキャンプ2021 | 394,000 |
特定非営利活動法人 Next one. | UNICOクラブ | 554,000 |
特定非営利活動法人 ひと・まちねっとわーく | チャレンジキャンプin白浜 | 204,000 |
認定特定非営利活動法人 宍塚の自然と歴史の会 | 里山体験 | 710,000 |
はぴ家プロジェクト | G-HAPI ~発達障害児のオンライングループ運動支援活動~ | 127,000 |
百里バルーンクラブ | 熱気球科学教室IN茨城空港 | 1,120,000 |
まいりゅう小中学生科学クラブ | まいりゅう科学工作教室 | 457,000 |
一般社団法人 AOAart | AOAart展覧会&ワークショップ「言葉を越えて」 | 234,000 |
県西おやじの会 | お父さんたちと遊ぼう | 151,000 |
総和おもしろ科学の会 | ロボット・プログラミング教室 | 448,000 |
総和おもしろ科学の会 | 科学実験・工作フェスティバル | 502,000 |
特定非営利活動法人 インパクト | 海辺で自然体験活動~海岸緑地はおどろきがいっぱい!~ | 140,000 |
特定非営利活動法人 インパクト | 親子 de ネイチャー冒険隊!~火おこし&ネイチャーゲームに挑戦!~ | 144,000 |
特定非営利活動法人 宇宙アドバイザー協会 | 令和3年度 宇宙・科学教室in兵庫県相生市 | 186,000 |
特定非営利活動法人 宇宙アドバイザー協会 | 令和3年度 宇宙・科学教室in愛媛県西条市 | 186,000 |
特定非営利活動法人 宇宙アドバイザー協会 | 令和3年度 宇宙・科学教室in東京都奥多摩町 | 158,000 |
特定非営利活動法人 つくばアートセンター | アートはボーダレス! | 343,000 |
特定非営利活動法人 Next one. | 筑波山アドベンチャーキャンプ | 304,000 |
認定特定非営利活動法人 宍塚の自然と歴史の会 | 里山体験 | 510,000 |
坂東こども劇場 | 親子であそぼう。野外体験活動2021秋冬 | 110,000 |
坂東こども劇場 | 親子であそぼう。野外体験活動2022春 | 111,000 |
百里バルーンクラブ | 親子ふれあい熱気球搭乗&VR体験 | 416,000 |
栃木県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
足利市青少年育成会連絡協議会 | 子どもリーダーチャレンジ | 430,000 |
一般社団法人 子ども未来塾 | ふれあい体験塾2022in磐梯 | 957,000 |
一般社団法人 子ども未来塾 | わくわく体験キャンプ2021in新島 | 1,922,000 |
一般社団法人 子ども未来塾 | レインボーキャンプ2021in山中湖 | 1,429,000 |
おちあいキッズサポーターズ | マジシャン秋谷慧の「伝える力」と英語でハッピーマジック | 70,000 |
おちあいキッズサポーターズ | ワクワクまなび場 | 330,000 |
鹿沼でおにごっこ実行委員会 | 第3回鹿沼でスポーツおにごっこ大会 | 95,000 |
鹿沼でおにごっこ実行委員会 | 親子対抗スポーツおにごっこ大会 | 111,000 |
さくら市子ども会連合会 | 2021自然村ワクワク体験キャンプ14 | 445,000 |
さつきドリーマーズマーチングバンド | マーチング体験講座 | 418,000 |
shiobara viva | これでキミもユーチューバー! 街を宣伝してみよう | 334,000 |
shiobara viva | 湯けむりお仕事体験 温泉旅館の裏側を見てみよう! | 341,000 |
shiobara viva | 親子でふれあいワークショップ&ドラマスクール@らくりん座 | 327,000 |
shiobara viva | 親子体験 水面から地球を見てみよう!! | 461,000 |
青少年リーダー育成・子育て生涯学習支援ソフィア | 「宝の山発見!」 | 909,000 |
千寿会 | 夏休み和楽器体験!箏・三味線・尺八にチャレンジしよう! | 305,000 |
特定非営利活動法人 宇都宮子ども劇場 | たくさんの生き物・植物に触れよう!感じよう!根本山をハイキング! | 136,000 |
特定非営利活動法人 宇都宮子ども劇場 | 子どもの忍者あそびを通して学ぶ コロナ禍における 子どものあそびの大切さと心のケア | 577,000 |
特定非営利活動法人 宇都宮子ども劇場 | 発見!!栃木にやってくる野鳥たち | 195,000 |
特定非営利活動法人 オオタカ保護基金 | 子ども生きもの塾 | 319,000 |
特定非営利活動法人 栃木子ども未来塾 | 夏休み子ども理科実験教室 | 170,000 |
特定非営利活動法人 ホワイトナイルカレッジ | てぶくろシアターであそぼう!! | 184,000 |
特定非営利活動法人鹿沼ファミリー劇場 | エンジョイ!! ハロウィン ~子どもがつくる子どものためのハロウィン~ | 300,000 |
特定非営利活動法人鹿沼ファミリー劇場 | 鹿沼の自然と触れあおう | 237,000 |
TOSS下野教育サークル | めざせ!とちぎふるさと子ども観光大使2021 | 264,000 |
TOSS下野教育サークル | 子ども観光大使・栃木の山車を学ぼう | 63,000 |
栃木県子ども観光大使足利事務局 | 栃木県子ども観光大使足利会場 2021 | 34,000 |
栃木県子ども観光大使佐野事務局 | 千利休の茶釜の産地で 鋳物作りをしよう! | 78,000 |
栃木県子ども観光大使栃木事務局 | 子ども観光大使防災体験教室 | 57,000 |
栃木県子ども観光大使芳賀事務局 | 二宮尊徳と日本一の真岡のいちごについて知ろう | 76,000 |
栃木県子ども観光大使芳賀事務局 | 益子焼きをプロに教えてもらおう | 76,000 |
栃木県日蓮宗青年会 | こども修養道場 | 358,000 |
夏休み子ども教室実行委員会 | TOSS夏休み子ども教室栃木市会場 | 113,000 |
仁神堂キッズおはやし会 | みんなで太鼓をたたこう!!2021 | 421,000 |
白鴎大学 箏曲部 | キッズ集まれ!ドキドキ教室 | 308,000 |
東地域まちづくり推進協議会 | 学校に泊まろう | 170,000 |
富士見地区子ども会連合会 | 富士見地区那須甲子青少年自然の家 宿泊訓練 | 422,000 |
プリムローズ(日光市読書ボランティア連絡会英語部会) | マジシャン伝授~伝える力~と英語でハッピーマジック | 92,000 |
法則化うつのみや雷神 | 栃木県子ども観光大使「宇都宮の豊かな自然と竹の文化を味わおう。~美しい竹林の見学と竹工作体験~ | 56,000 |
法則化うつのみや雷神 | 栃木県子ども観光大使「絵本の舞台となっている、那珂川町の自然の豊かさを味わってみよう」 | 63,000 |
一般社団法人 子ども未来塾 | ハロウィン2021in那須 | 448,000 |
釜川から育む会 | 親子プログラミング教室 | 426,000 |
さくら親子の会 | こころカラダのゆるり体験教室 2021 | 268,000 |
shiobara viva | 地元の農業、もっと知ろう! 那須塩原農家体験隊 | 510,000 |
shiobara viva | 森林パトロールにチャレンジ! 森と里山の自然と生き物をまもろう! | 510,000 |
青少年リーダー育成・子育て生涯学習支援ソフィア | 「宝の山発見!オリエンテーリング」 | 424,000 |
せっけんネットワーク栃木 | 親子で理科教室「せっけんマジック」 | 105,000 |
地域の居場所運営の会「えん」 | ”ブロッコリーの木”物語を作ろう | 165,000 |
特定非営利活動法人 科学オリンピック教室 | 古代エジプト人を体験!青空の下の算数教室 | 232,000 |
特定非営利活動法人 TACT | ファームワーク体験活動 | 90,000 |
特定非営利活動法人 栃木おやこ劇場 | 1日まるごと雪遊び! | 250,000 |
特定非営利活動法人 エヌ.かんぱにぃ | 矢板っ子まつり | 476,000 |
特定非営利活動法人 栃木アニマルセラピー協会 | 子供とセラピードッグのふれあい活動 | 144,000 |
栃木県子ども観光大使栃木事務局 | 子ども観光大使しもつけ勾玉教室 | 60,000 |
日光マジッククラブ | 摩訶不思議体験 きみもマジシャン | 102,000 |
プチ・アミ教室 | 五感をピカピカ わくわく体験 | 207,000 |
間々田地区子ども会育成会連合会 | 子どもゆめ体験 | 260,000 |
群馬県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
青竹こども体験教室 | 青竹子ども科学教室 | 227,000 |
足利チャイルドあーとくらぶ | 芸術家と楽しむ!こどもアート体験 | 165,000 |
科学講座研究会 | えきなか科学教室 | 213,000 |
科学講座研究会 | 自然のふしぎ実験室 | 552,000 |
キッチンの科学プロジェクト | 野外炊飯キッズラボ | 507,000 |
キッチンの科学プロジェクト | 食育キッズラボ | 1,096,000 |
キッチンの科学プロジェクト | 食育科学ワークショップ | 1,248,000 |
教室をとびだしたこども体験教室実行委員会 | 風を感じる理科実験とものづくり教室 | 219,000 |
倉渕ヤマアジサイの会 | 森はわくわくがいっぱい | 358,000 |
群馬県山岳連盟 ジュニア委員会 | チャレンジキッズプロジェクト「自然体験(岩登り体験)」 | 259,000 |
群馬県山岳連盟 ジュニア委員会 | チャレンジキッズプロジェクト「自然体験(平標山~仙ノ倉山登山)」 | 481,000 |
群馬県山岳連盟 ジュニア委員会 | チャレンジキッズプロジェクト「自然体験(榛名山・相馬山登山)」 | 241,000 |
群馬県山岳連盟 ジュニア委員会 | チャレンジキッズプロジェクト「自然体験(玉原高原・鹿俣山スノーシュー登山)」 | 326,000 |
子ども教室「創」 | ワクワクする理科実験&ものづくり教室 | 276,000 |
コロボックル | コロボックルいろんな生き物と触れ合おう | 412,000 |
コロボックル | コロボックル春探し | 181,000 |
コロボックル | 冬休みサバイバル体験 | 216,000 |
スマイルキッズショッパーズ実行委員会 | 第13回スマイルキッズショッパーズ | 445,000 |
スマイルキッズショッパーズ実行委員会 | 第14回スマイルキッズショッパーズ | 445,000 |
西毛子ども教室 | 西毛子ども教室 安中わくわく子ども教室 会場 | 169,000 |
館林ジュニアリーダーズクラブ | ふれんずキャンプ2021 | 192,000 |
特定非営利活動法人 思いをつなぐ会 | アイマスク体験と子どもの目を守る勉強会 | 233,000 |
特定非営利活動法人 思いをつなぐ会 | 子どもたちによる読み聞かせ体験と郷土のことばあそび | 175,000 |
特定非営利活動法人 思いをつなぐ会 | 昔あそびを体験しよう! | 287,000 |
特定非営利活動法人 ホワイトベル | パラリンピック競技の体験をしてみようーボッチャの体験と車いす体験ー | 281,000 |
特定非営利活動法人 ホワイトベル | 子どもお祭り体験 | 272,000 |
特定非営利活動法人 ホワイトベル | 鷹匠体験 | 394,000 |
南牧村青少年育成推進員連絡協議会 | 冬の自然を楽しもう~雪国体験学習~ | 284,000 |
南牧村青少年育成推進員連絡協議会 | 防災キャンプ | 297,000 |
日本ボーイスカウト群馬県連盟 | アウトドアゲーム体験会 | 235,000 |
ボーイスカウト桐生第6団 赤城風の子クラブ | 水辺で遊ぼう~ | 131,000 |
ボーイスカウト桐生第6団 赤城風の子クラブ | 里山で遊ぼう~ | 218,000 |
ボーイスカウト桐生第22団 | 野外であそぼう!! ボーイスカウト流野外遊び | 201,000 |
前橋市児童文化センターボランティアの会 | 冒険の木を作ろう3 | 344,000 |
前橋テクノフォーラム実行委員会 | 未来の夢ロボット作り | 701,000 |
みちくさ塾 | 世代を超えての交流と子ども体験まつり | 291,000 |
あがつま子どもセンター | 親子体験授業『八ツ場ダム学習会』 | 91,000 |
オルタナティブスクール un chat | 鍵盤ハーモニカで世界をハッピーに♪ | 113,000 |
倉渕ヤマアジサイの会 | 自然のもので楽しもう | 302,000 |
ぐんま森林インストラクター会 | 樹はともだち 木登り体験 | 75,000 |
埼玉県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
あそびの森 | つながる、ひろがる、プレイパーク | 489,000 |
アートフェスタ実行委員会 | アートセッション2021 | 153,000 |
アートフェスタ実行委員会 | アートフェスタ 2021 ワークショップ | 397,000 |
アートフェスタ実行委員会 | アートフェスタ2021 | 386,000 |
アートフェスタ実行委員会 | ネイチャークラフトを楽しもう2021 | 171,000 |
アートフェスタ実行委員会 | リサイクルdeミニアートフェスタ | 391,000 |
一般社団法人 地域公益推進機構 | 夏休み!理数に親しむSTEMプログラミング2021 | 267,000 |
一般社団法人 merryattic | じんぶん学校夏の自然キャンプ | 297,000 |
一般社団法人難聴者音楽感受研究所 | かたつむりコンサート in Remote | 1,760,000 |
一般社団法人難聴者音楽感受研究所 | 子ども音楽ワークショップ | 1,760,000 |
一般社団法人難聴者音楽感受研究所 | 第15回音楽を聴きに来ませんか | 1,760,000 |
一般社団法人難聴者音楽感受研究所 | 聴活音楽ワークショップ | 1,760,000 |
一般社団法人難聴者音楽感受研究所 | 音を作ろうベーシック2021 | 1,760,000 |
一般社団法人難聴者音楽感受研究所 | 音を作ろう2021STAGE | 1,760,000 |
一般社団法人 アニメーテッドラーニングらぼ | アニメで考える、伝える、わたしたちのまちと未来 | 708,000 |
一般社団法人 アニメーテッドラーニングらぼ | アニメ制作と発表で学ぶ「アニメーテッドラーニング」 指導者向け講習会とフォーラム2021 | 1,002,000 |
入間市商工会扇町屋支部 | 子ども夢未来事業 オーシャンキッズ倶楽部 オーシャンキャンプ2022 | 569,000 |
入間市商工会扇町屋支部 | 子ども夢未来事業 オーシャンキッズ倶楽部 ワークチェンジ「イベント運営」 | 209,000 |
入間市商工会扇町屋支部 | 子ども夢未来事業 オーシャンキッズ倶楽部 防災キッズ | 215,000 |
warm rain design 子どもの移動型遊び場 | おかえりの森のプレイパーク 作って遊ぼう2021 | 461,000 |
warm rain design 子どもの移動型遊び場 | おかえりの森のプレイパーク 水あそび虫あそび2021 | 453,000 |
warm rain design 子どもの移動型遊び場 | おかえりの森のプレイパーク 花と風をつかまえよう2021 | 391,000 |
warm rain design 子どもの移動型遊び場 | みちあそぼうの in ひろば2021 | 167,000 |
うらわネイチャーゲームの会 | ネイチャーゲーム | 204,000 |
EGAO | 異世代で季節を楽しもう! | 890,000 |
NPO法人 あさかプレーパークの会 | 川を遊ぼう!黒目川プレーパーク2021 | 166,000 |
NPO法人 あさかプレーパークの会 | 自然を五感で感じよう(トカイナカ)~年間を通して豊かな体験を~ | 824,000 |
NPO法人 あそびあーとこども劇場いるま | 高学年キャンプ | 304,000 |
大宮プレーパーク・ねっこの会 | こどものねっこは遊びで育つ!大宮プレーパーク | 224,000 |
おもしろ彩エンスクラブ | おもしろ科学体験教室 | 309,000 |
音楽を楽しむ会 | 世界の海から音楽を~サマーコンサート | 502,000 |
All Alive Project 埼玉 | わたしと仲間のナンデモ工房2021 | 433,000 |
川口・草加教育サークル | 子ども科学体験教室 | 123,000 |
久喜市に冒険遊び場をつくる会 | くきぼーであそぼう!!2021 | 312,000 |
公益財団法人 埼玉県母子寡婦福祉連合会 | スキー教室と星空観測 | 542,000 |
公益財団法人 和光市文化振興公社 | 体験の風を起こそう運動 サンアゼリアワークショップシリーズ | 331,000 |
公益社団法人 比企青年会議所 | 感じてみよう今と未来の自然を~小川キャンプ | 113,000 |
越谷市子ども会育成連絡協議会 | 越谷市子ども会ドキドキ防災キャンプ2021 | 385,000 |
こしがやネイチャーゲームの会 | ネイチャーゲーム | 254,000 |
こてさし子どもまつり実行委員会 | 第20回こてさし子どもまつり | 591,000 |
こてつ 子どものための哲学対話 | 子どもがつくる 子どものまち和光 2021 | 567,000 |
こてつ 子どものための哲学対話 | 子どものための哲学対話 | 720,000 |
こてつ 子どものための哲学対話 | 子どもプログラミング教室 | 420,000 |
こてつ 子どものための哲学対話 | 子ども暮らしのつづり方教室 | 293,000 |
こてつ 子どものための哲学対話 | 子ども暮らしの力塾 | 434,000 |
子ども会指導者クラブ「フレンズ」 | わくわく野外スクール2021 | 881,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場おやこ劇場埼玉センター | こどもライブフェスタ2021inさいたま+川口+草加 | 724,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場おやこ劇場埼玉センター | こどもライブフェスタ2021in所沢+狭山 | 402,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場おやこ劇場埼玉センター | こどもライブフェスタ2021in朝霞+富士見 | 402,000 |
子ども理科教室・東松山 | チャレンジ理科教室 | 126,000 |
埼玉県生態系保護協会 川口支部 | 自然体験キャンプ | 292,000 |
里山サポートクラブもろやま | 大類の森プレパーク | 370,000 |
さやまサイエンスクラブ | こども理科工作教室 | 418,000 |
社会福祉法人 たいむ共生会 | 表現遊び「せぇ~の!」 | 177,000 |
少年少女組織を育てる埼玉センター | 埼玉少年少女センターキャンプ | 428,000 |
特定非営利活動法人 入間市文化創造ネットワーク | FUN!AMIGO!体験ひろば | 156,000 |
特定非営利活動法人 ぎょうだ足袋蔵ネットワーク | 日本遺産のまち 足袋蔵昔体験セミナー | 105,000 |
特定非営利活動法人 けやの森自然塾 | 土の教室-土壌の不思議を解き明かそう! | 190,000 |
特定非営利活動法人 けやの森自然塾 | 講演会「体験から探究へ」子ども主体の教育をつくる | 230,000 |
特定非営利活動法人 越谷ふるさとプロジェクト | 夏休み科学教室~水の達人2021~ | 146,000 |
特定非営利活動法人 こどもとおはなしの家 | 夏休み体験活動 | 250,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション | 子どもがつくるまち『お店企画大作戦 2021』 | 340,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション | 子どもがつくるまち『ミニ北区』 | 720,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション | 子ども交流体験フェスティバル2021 | 890,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション | 子ども文化体験ワークショップ2021 | 340,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション | 河口湖自然學校での森林トレッキングと自然体験2021 | 295,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション | 病気とたたかう子どもたちの心のケアのための文化体験プログラム2021 | 567,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション | 被災地における心のケアのための文化芸術体験プログラム | 720,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション | 高齢者の疑似体験と交流体験2021 | 232,000 |
特定非営利活動法人 彩の子ネットワーク | こども☆夢☆未来フェスティバル2022 わいがや ハラドキ こどものまち | 890,000 |
特定非営利活動法人 しゃぼん玉の会 | 2021 自然と遊ぶ | 856,000 |
特定非営利活動法人 つるがしま里山サポートクラブ | 家族で楽しむ門松教室 | 291,000 |
特定非営利活動法人 つるがしま里山サポートクラブ | 家族で楽しむタケノコ掘り体験会 | 385,000 |
特定非営利活動法人 つるがしま里山サポートクラブ | 里山体験会 樹木の上から里山観察 | 477,000 |
特定非営利活動法人 つるがしま里山サポートクラブ | 里山体験会 人の目線とリスの目線で里山観察 | 362,000 |
特定非営利活動法人 つるがしま里山サポートクラブ | 里山体験会 雑木林と竹林を楽しむ | 459,000 |
特定非営利活動法人 つるがしま里山サポートクラブ | 里山体験会 鶴ヶ島農大跡地の森 | 329,000 |
特定非営利活動法人 フェアリースポーツクラブ | みんなでウオーキング2021 川口の未来と昔を知ろう | 124,000 |
特定非営利活動法人 フェアリースポーツクラブ | 大人も子どももウォーキングサッカーでエンジョイ!~お年寄りから子どもまで~ | 186,000 |
特定非営利活動法人 フェアリースポーツクラブ | 障がい児と健常児の交流体験活動 いっしょにフットサルしよう! | 183,000 |
特定非営利活動法人 文化活動支援会まつり | 第3回青少年演劇公演「ごんぎつね」 | 990,000 |
特定非営利活動法人 文化活動支援会まつり | 第9回青少年劇団合同公演「新・桃太郎」 | 936,000 |
特定非営利活動法人 MiKOねっと | こどもがつくるまち「こどものまち」うきうきタウン | 185,000 |
特定非営利活動法人 MiKOねっと | こどもライブフェスタ2021 in みさと あそび広場 | 164,000 |
特定非営利活動法人 MiKOねっと | 放課後子ども広場「われらあそび隊 in みさと団地」 | 621,000 |
特定非営利活動法人白岡Sport-Verein | 多摩川源流を目指せ! | 237,000 |
特定非営利活動法人スポーツコミュニティ久喜 | 夏休み自然体験 | 311,000 |
特定非営利活動法人 デザイン輪 | 日本文化を体験しよう | 122,000 |
特定非営利活動法人 一二三富の会 | 2021森のプレーパーク | 375,000 |
特定非営利活動法人本気であそぶ子応援団 | 狭山ぼうけんあそび場 ほんきっこ 2021 夏 | 280,000 |
特定非営利活動法人ジョイライフさやま | 環境の未来と夢を子供たちとともに | 273,000 |
特定非営利活動法人 子ども広場 草加おやこ劇場 | やってみよう!つくってみよう!だれでもアーティスト | 363,000 |
特定非営利活動法人 子ども広場 草加おやこ劇場 | 自己表現「ドラマをあそぼう!」 | 251,000 |
所沢クリドラタウン実行委員会 | 個性ある子どもの能力を伸ばすサポーター講座 | 68,000 |
所沢クリドラタウン実行委員会 | 楽しさ発見!みんなあつまれクリドラタウン | 882,000 |
所沢こども劇場 | おやこであそぼ!2021 | 269,000 |
所沢こども劇場 | 自然わくわくキャンプ2021 | 387,000 |
所沢こども劇場 | 11・14(県民の日)を「子どもの文化の日」に こどもライブフェスタ2021 | 437,000 |
所沢市総合型地域スポーツクラブ | 第15回所沢スポーツスクエア | 218,000 |
日本伝統文化推進団体 SINOBAZU | 能楽×伝統文化 | 279,000 |
日本伝統文化推進団体 SINOBAZU | 能楽オンライン講座 | 391,000 |
日本伝統文化推進団体 SINOBAZU | 親子で神楽を体験しよう | 338,000 |
日本伝統文化推進団体 SINOBAZU | 親子で能楽を体験しよう | 251,000 |
日本伝統文化推進団体 SINOBAZU | 親子で能楽を楽しもう | 251,000 |
日本伝統文化推進団体 SINOBAZU | 親子で能楽を謡ってみよう | 253,000 |
HANNOアフタースクール | ツリーハウス エコトイレからSDGs | 500,000 |
富士見地区地域支え合い協議会 | こどもの公共工事2021 | 318,000 |
富士見地区地域支え合い協議会 | ふじみプレーパーク2021 | 836,000 |
富士見地区地域支え合い協議会 | みんなでプレーパーク2021 | 510,000 |
星河地区青少年育成会 | 星河チャレンジ!親子で古代米づくり2020 | 236,000 |
ボーイスカウト三郷第1団 | タッチザカルチャー | 356,000 |
ボーイスカウト三郷第1団 | タッチザカルチャー 餅つき | 186,000 |
ボーイスカウト三郷第1団 | タッチザネイチャー ザリガニ釣り | 272,000 |
ボーイスカウト三郷第1団 | タッチザネイチャー 凧あげ | 207,000 |
ボーイスカウト三郷第1団 | タッチザネイチャー 防災 | 274,000 |
ボーイスカウト三郷第1団 | 子どもソロキャンプ入門「くう・ねる・○○」 | 189,000 |
ボーイスカウト三郷第1団 | 絵画にタッチ | 223,000 |
ボーイスカウト三郷第1団 | 茶道にタッチ | 188,000 |
みさとこどもまつり実行委員会 | みさとこどもまつり | 885,000 |
三郷市青少年相談員協議会 | アゼリアキャンプ 2021 in summer | 594,000 |
三郷市青少年相談員協議会 | アゼリアキャンプ2022 in winter | 493,000 |
宮代町家庭教育支援チーム | イエナプラン学習体験会(農園編) | 445,000 |
ミュージック・ドリームス | ミュージック・キッズ・クラブ~おどろう ミュージック! ダンス!ダンス!ダンス!Ⅲ~ | 200,000 |
ミュージック・ドリームス | ミュージック・キッズ・クラブ~おもしろ音楽大発見!楽しい音楽つくっちゃおうⅣ~ | 246,000 |
ミュージック・ドリームス | ミュージック・キッズ・クラブ~できた! にてる! にがお絵を描こう Ⅵ~ | 216,000 |
ミュージック・ドリームス | ミュージック・キッズ・クラブ~みんなでうたおう ミュージック!Ⅲ~ | 235,000 |
ミュージック・ドリームス | ミュージック・キッズ・クラブ~みんなでつくろう ミュージカル!Ⅵ~ | 532,000 |
ミュージック・ドリームス | ミュージック・キッズ・クラブ~カメラマンになってミュージックフォトグラフをつくろう!Ⅲ~ | 277,000 |
ミュージック・ドリームス | ミュージック・キッズ・クラブ~チャレンジ!声優さん!!Ⅵ~ | 268,000 |
ミュージック・ドリームス | ミュージック・キッズ・クラブ~自分だけの絵本をつくっちゃおう Ⅴ~ | 225,000 |
野外活動研究情報センター | わんぱくウインターキャンプ2022 | 356,000 |
野外活動研究情報センター | わんぱくキャンプ2021 | 363,000 |
八潮市商工会青年部 | 第6回八潮ふるさと体験教室 | 529,000 |
歌声の集い | みんなで楽しむ新春コンサート | 380,000 |
NPO法人 スポーツ・サンクチュアリ・川口 | 命をつなぐロープワーク技術習得で異年齢交流 | 294,000 |
大谷小学校保護者と教職員の会 | 大谷小学校PTA熱気球搭乗体験教室 | 450,000 |
おもしろ彩エンスクラブ | おもしろ科学体験教室 | 224,000 |
株式会社 ぴあのっち | わくわく農業体験!農家さんと一緒に野菜を植えよう、収穫しよう! | 510,000 |
こどもエコクラブ飯能 | エコクラブお楽しみ会 | 197,000 |
子ども理科教室・東松山 | 環境理科教室 | 149,000 |
このゆびとーまれ♪ | みさときっず水族館を作ろう | 230,000 |
さいたま子ども劇場 | ごちゃまぜ学芸会2021 | 241,000 |
さいたまつくり手の輪〜つくってつながる | TSUKUTTE!つくってまなぶ。 | 277,000 |
十文字学園女子大学生活環境研究所 | 森のプレーパーク | 274,000 |
特定非営利活動法人 NPO埼玉ネット | 熱気球の仕組みと搭乗体験2021 | 310,000 |
特定非営利活動法人 AEA英語通訳キッズプロジェクト | 小川和紙で学ぼう!交流しよう!発信しよう! | 363,000 |
特定非営利活動法人 しゃぼん玉の会 | 2021秋から冬 自然と遊ぶ | 510,000 |
特定非営利活動法人 白岡Sport-Verein | 雪山遊びとスノーシュー散策 | 430,000 |
特定非営利活動法人 地域福祉ボランティア・プレイパーク | 子ども広場 デイキャンプ | 238,000 |
特定非営利活動法人 デザイン輪 | 体験しよう、日本文化 | 76,000 |
特定非営利活動法人 一二三富の会 | 2021みんなで門松をつくろう | 265,000 |
ボーイスカウト春日部9団 | なかまになろう | 265,000 |
ボーイスカウト越谷第6団 | 2021年度こしがやの森自然体験あそび | 213,000 |
ボーイスカウトさいたま南地区協議会 | わんぱくフェス2021 | 159,000 |
千葉県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
あさのおと。 | おとものがたり 〜クレイアニメをつくろう!〜 | 528,000 |
あさのおと。 | おはなしステージ体験「きみがつくる物語」 | 447,000 |
あさのおと。 | アニメをつくろう!声優&ナレーター体験in福岡 | 785,000 |
あさのおと。 | チャレンジ1年生 はじめてのおとまり会in千々石 | 280,000 |
あさのおと。 | チャレンジ1年生 はじめてのおとまり会in諫早 | 308,000 |
アスナロ農園 | 体にいい野菜づくりで友だちの輪をつくろう! | 254,000 |
一般社団法人 S.C.P. Japan | 運動遊びを通じた共生社会理解プロジェクト | 142,000 |
一般社団法人 CAN NOW | 私の大好きを作る わくわく 日曜日 | 411,000 |
一般社団法人 行徳スワローアカデミアクラブ | スワローエンジョイスポーツ交流会 | 447,000 |
一般社団法人 行徳スワローアカデミアクラブ | スワローフェスティバル2021 ~サッカーを通しての地域内交流を~ | 481,000 |
一般社団法人 行徳スワローアカデミアクラブ | 米作り&スポーツ交流会 | 716,000 |
一般社団法人 グループ2000 | スノーシューで雪山探検 | 250,000 |
一般社団法人 グループ2000 | 大野台の里山で田植え体験をしよう! | 287,000 |
一般社団法人 グループ2000 | 大野台の里山で稲刈り体験をしよう! | 229,000 |
一般社団法人 グループ2000 | 流しそうめんin植草共生の森 | 306,000 |
一般社団法人 グループ2000 | 里山を守ろう大作戦 | 238,000 |
一般社団法人 グループ2000 | 里山収穫祭 | 200,000 |
特定非営利活動法人 いんざい子ども劇場 | 親子で里山文化まるごと体験~お米づくりと田楽・神楽~ | 443,000 |
NPO虹のかけ橋 | みんなで作ろう!こども村 2021夏チャレンジ隊! | 890,000 |
NPO虹のかけ橋 | エディブル・スクールヤード in 神余小学校 2021 | 588,000 |
NPO法人 教育サポートGAA | SDG'sエネルギーを大切に使おう「センサーを活用し、電気の有効利用を考えよう!」 | 132,000 |
NPO法人 教育サポートGAA | ロボティクス講座「お掃除ロボットのプログラミングに挑戦しよう!」 | 141,000 |
NPO法人 森林デザイン研究所 | 富津臨海の森工作教室 | 129,000 |
NPO法人市川子どもの外遊びの会 | 平日プレーパーク | 168,000 |
柏市青少年相談員連絡協議会 | 第37回青少年夏のつどい『オーバーナイトハイク』 | 427,000 |
勝浦市子ども会育成連合会 | 勝浦市子連リーダースキャンプ | 77,000 |
株式会社 風の谷ふぁーむ | 風の谷 たんぼのがっこ 2021 | 370,000 |
株式会社 風の谷ふぁーむ | 風の谷 小野川湖アドベンチャーキャンプ2021 | 455,000 |
環境教育NPO PWプラスONE | '21 夏休みこどもエコキャンプ | 360,000 |
共育ステーション 地球の家 | 松戸まなビーバー | 720,000 |
共育ステーション 地球の家 | 葛飾まなビーバー | 720,000 |
くるりプレーパーク | くるりプレーパーク2021 | 297,000 |
こころの食卓 | みんなでつくる子ども料理 | 287,000 |
しかはま自然観察会のらえもん | しめ縄づくり ー地域の人々に学ぼうー | 50,000 |
しかはま自然観察会のらえもん | 化石さがし | 44,000 |
しかはま自然観察会のらえもん | 収穫体験と秋の生き物 観察 | 111,000 |
しかはま自然観察会のらえもん | 田んぼ体験 その1 田植え | 111,000 |
しかはま自然観察会のらえもん | 田んぼ体験 その2 稲刈り | 111,000 |
しかはま自然観察会のらえもん | 草木染め | 44,000 |
地球とあそぼう | 野生どうぶつたんけん隊 | 311,000 |
特定非営利活動法人 いじめ0ネットワーク | 子ども克己キャンプ | 144,000 |
特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション | つながる、ひろがる、感動体験!2021 | 446,000 |
特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション | 子どもがつくるまち「ミニいちかわ2021」 | 990,000 |
特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション | 遊んで、食べて、感じる、わくわくキャンプ!2021 | 716,000 |
特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション | ~あそびの縁日~わくわく!昔あそび体験! | 263,000 |
特定非営利活動法人 NPOこどもすぺーす柏 | ふれあいキャンプ2021 | 340,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場千葉県センター | 病院、児童福祉施設の子どもたちが自己肯定感を高め、コロナ禍の今をのりこえる、あそび・交流ワークショップ体験 | 1,167,000 |
特定非営利活動法人 子どもっとまつど | たのたのさんの科学教室 | 56,000 |
特定非営利活動法人 子どもっとまつど | 子どもの時こそ大切な障がい者との交流体験活動 パラスポーツ ボッチャを楽しもう! | 81,000 |
特定非営利活動法人 子どもっとまつど | 子どもの時こそ大切な障がい者との交流体験活動 私もパティシエ? | 73,000 |
特定非営利活動法人 子どもっとまつど | 子ども時こそ大切な障がい者との交流体験活動 目が見えないってどんなこと? | 150,000 |
特定非営利活動法人 子どもっとまつど | 森であそぼう | 107,000 |
特定非営利活動法人 子どもネット八千代 | お月見どろぼう | 82,000 |
特定非営利活動法人 子どもネット八千代 | ガキ大将の森であそぼう | 93,000 |
特定非営利活動法人 子どもネット八千代 | 冬のガキ森ディキャンプ | 58,000 |
特定非営利活動法人 子どもネット八千代 | 秋のガキ森ディキャンプ | 59,000 |
特定非営利活動法人 子どもネット八千代 | 響け!つながれ!三世代和太鼓体験 | 151,000 |
特定非営利活動法人 子どもプラザ成田 | 第22回子どもキャンプ | 318,000 |
特定非営利活動法人 子どもプラザ成田 | 親子で忍者・修行でござる | 228,000 |
特定非営利活動法人 子どもプラザ成田 | 里山を知りつくそう! ~わくわく自然体験~ | 441,000 |
特定非営利活動法人 市津・ちはら台自然楽校 | 親子農業体験教室 | 118,000 |
特定非営利活動法人 しろい環境塾 | カメの観察会2021 | 170,000 |
特定非営利活動法人 しろい環境塾 | 森であそぶ・森で工作(運動公園の森)2021 | 77,000 |
特定非営利活動法人 しろい環境塾 | 生きものいっぱい田んぼの学校2021 | 255,000 |
特定非営利活動法人 人財育成支援センター | Next Challenge カメラマン 2021 | 228,000 |
特定非営利活動法人 人財育成支援センター | Next Challenge アニメでCM制作 2021 | 300,000 |
特定非営利活動法人 人財育成支援センター | Next Challenge 陶芸 2021 | 598,000 |
特定非営利活動法人 人財育成支援センター | wkwkカメラであそぼ!2021 | 432,000 |
特定非営利活動法人 人財育成支援センター | wkwkミュージカル体験!! 2021 | 715,000 |
特定非営利活動法人 人財育成支援センター | wkwk影絵の舞台をつくろう 2021 | 391,000 |
特定非営利活動法人 人財育成支援センター | wkwk声優体験 2021 | 345,000 |
特定非営利活動法人 人財育成支援センター | wkwk陶芸体験 2021 | 699,000 |
特定非営利活動法人 装爽ネットワーク | 寺子屋伝統文化体験会 | 454,000 |
特定非営利活動法人 野田文化研究会 | 沖縄の伝統文化芸能体験で交流 | 400,000 |
特定非営利活動法人 野田文化研究会 | 皆で朗読劇をつくろう~小学生から大人まで大集合~パート3 | 309,000 |
特定非営利活動法人 野田レクリエーション協会 | 野田っ子集まれ・あそべやあそべ | 405,000 |
特定非営利活動法人パラキャン | ユニバーサルスポーツ教室 | 843,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク | 2021ビッグな体験をしよう!~みんなで一緒にバスで行く社会科見学~ | 252,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク | わの学校~ダンボールでひみつ基地を作ろう~ | 98,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク | アトムのへや part.52「ばんばんリング砲」 | 72,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク | アトムのへや part.53「今年はオリンピック!化学反応の力で金メダルを作ろう!」 | 86,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク | アトムのへや part.54「綿菓子マシンを作ってみよう」 | 96,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク | 芋作り体験プロジェクト2021 | 374,000 |
特定非営利活動法人 まちアート・夢虫 | すきなキャラクターになろう! | 298,000 |
特定非営利活動法人 ミルフィーユ小児がんフロンティアーズ | 2021 J&Mキャンプ | 1,350,000 |
特定非営利活動法人 四街道プレーパークどんぐりの森 | 乳幼児親子の自然あそび「もりのわ」 | 232,000 |
特定非営利活動法人 四街道プレーパークどんぐりの森 | 子どもの居場所栗山プレーパーク | 517,000 |
特定非営利活動法人 いちかわ市民文化ネットワーク | いちミューキッズ 親子で集まれ!~プレイアート・ワークショップ2021~ | 356,000 |
特定非営利活動法人 いちかわ市民文化ネットワーク | チャレンジド・ミュージカル創造・体験活動2021 | 1,203,000 |
特定非営利活動法人 三番瀬環境市民センター | 三番瀬体験塾 干潟のいきもの観察会 | 227,000 |
特定非営利活動法人ちば地域再生リサーチ | 伝統文化に触れる子どもの体験活動 | 299,000 |
特定非営利活動法人ちば地域再生リサーチ | 地域内の異文化で交わる子どもの国際交流活動 | 262,000 |
特定非営利活動法人ちば地域再生リサーチ | 季節折々の行事で多世代交流を楽しむイベント活動 | 294,000 |
特定非営利活動法人ちば地域再生リサーチ | 親子ではじめるエコアート体験活動 | 141,000 |
特定非営利活動法人東いちはらエコミュージアム | 東いちはら子どもパーク | 416,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター | 2021年!「モー」れつに楽し「もう」お正月B-Net! | 52,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター | B-Netわくわくクリスマスパーティー | 44,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター | いざ!タケノコ探しの旅へ! | 44,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター | おいでやす、和菓子作り体験いかがどすか? | 40,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター | さあ!お芋ちゃん達に会いに行こう! | 67,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター | みんなでenjoy ~お米パラダイス~ | 94,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター | 上手にできるかな??そば打ち体験! | 40,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター | ~開け、夢のとびら~ スターツアーズ2021 | 145,000 |
TOSS東雲 | 旭市SDGsキッズ | 218,000 |
富浦びわっ子スクール実行委員会 | 富浦びわっ子スクール | 445,000 |
菜の花音楽畑 | 地域における子どもゆめ体験 音楽を通して仲間作り・楽器体験・舞台発表体験 | 355,000 |
菜の花音楽畑ピアニカクラブ | 音楽を活用した地域における子どもゆめ体験 音楽を通して仲間作り・楽器・舞台発表体験 | 329,000 |
ニッセのこべや | ハロウィンパーティー | 75,000 |
ニッセのこべや | 集まれ!子どもまつり実行委員 | 70,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟 | ドキドキ! 牧場自然体験 | 470,000 |
日本のおどり文化協会 南流山支部 | 日本のおどり文化協会 南流山支部 | 195,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 | たのしいさつまいもほり | 57,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 | たのしいじゃがいもほり | 60,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 | たのしくあそぼー!!竹の水鉄砲づくりと水かけ祭り | 76,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 | コマに、門松、福笑い!お正月の準備をしよう! | 86,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 | 房総の春を感じよう、たのしいうどんづくり | 50,000 |
日本ボーイスカウト八千代第2団 | ボーイスカウト流自然レンジャー | 217,000 |
日本ボーイスカウト八千代第2団 | 川の学校 ボーイスカウト流 ざりがにつり | 274,000 |
日本ボーイスカウト八千代第2団 | 森の探検ひみつの森に行こう | 248,000 |
日本ボーイスカウト八千代第2団 | 農家と交流やちよのおもちつき | 205,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 | 第2回 自然体験学習 星の森学校 森の自然観察ハイキング | 59,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 | 第5回 自然体験学習 星の森学校 森の秘密基地作り(デーキャンプ) | 59,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 | 第9回 自然体験学習 星の森学校 落ち葉でアートと焼き芋体験 | 59,000 |
野田スカイスポーツ振興会 | 野田スカイスポーツ振興会体験教室 | 1,420,000 |
プレーパーク船橋 | 自由にあそぼう!冒険の森 キャンプ場プレーパーク | 228,000 |
ボランティアサークル グレイスアカデミー | wakuwakuホームスクールフェスタ | 402,000 |
ボランティアサークル グレイスアカデミー | 育てよう!グレイス・キッズ | 385,000 |
ボランティアサークル グレイスアカデミー | 育てよう!グレイス・キッズ②フラダンス体験会 | 333,000 |
ボランティアサークル グレイスアカデミー | 育てよう!グレイス・キッズ 音楽体験会と読み聞かせの会 | 324,000 |
ボーイスカウト佐倉第3団 | 森のデーキャンプ | 184,000 |
みらいスマイルコミュニティーズ | みどりコンサート | 89,000 |
みらいスマイルコミュニティーズ | みどり防災キャンプ | 133,000 |
みらいスマイルコミュニティーズ | ホームカミングデー in みどりが丘 | 107,000 |
八千代市子ども会育成連絡協議会 | ジュニア・リーダー初級認定講習会 | 781,000 |
八千代市少年少女交歓会実行委員会 | 第43回八千代市少年少女交歓会 | 278,000 |
友遊ひろば2 | みんなで“むかしあそび”と“お正月あそび” | 97,000 |
友遊ひろば2 | みんなで“むかしあそび”と“ボッチャ体験” | 128,000 |
遊楽くらぶ | 遊ぶ・楽しむ・チャレンジアナログゲーム | 420,000 |
夢化学実験隊 | やってみよう科学実験2021年度上期 | 405,000 |
リカちゃんとラボ | 科学体験教室「地球の秘密を木の葉化石で探ろう!」 | 75,000 |
リカちゃんとラボ | 科学体験教室「超音波でおなかの中を見てみよう!」 | 101,000 |
リカちゃんとラボ | 科学体験教室「鋳金(ちゅうきん)に挑戦しよう!」 | 53,000 |
リカちゃんとラボ | 科学実験教室「ドライアイスで化学実験!」 | 77,000 |
リカちゃんとラボ | 科学実験教室「レインボータワーを作ろう!」 | 82,000 |
リカちゃんとラボ | 科学実験教室「レモン電池を作ろう!」 | 78,000 |
リカちゃんとラボ | 科学実験教室「人工イクラを作ろう!」 | 73,000 |
リカちゃんとラボ | 科学実験教室「泥水をきれいにしよう!」 | 71,000 |
リカちゃんとラボ | 科学実験教室「調味料で金属ピカピカ!」 | 61,000 |
リカちゃんとラボ | 科学実験教室「階段の照明スイッチを作ろう!」 | 56,000 |
リカちゃんとラボ | 科学工作教室「プクプク入浴剤を作ろう!」 | 74,000 |
リカちゃんとラボ | 科学工作教室「ポケ丸ロケット教室!」 | 80,000 |
リカちゃんとラボ | 科学工作教室「マーブルロケットを飛ばそう!」 | 94,000 |
リカちゃんとラボ | 科学工作教室「陶器のふしぎ」 | 106,000 |
リカちゃんとラボ | 科学工作教室「魔鏡を作ろう!」 | 81,000 |
リカちゃんとラボ | 自然科学教室「ハチミツのひみつ」 | 57,000 |
リカちゃんとラボ | 自然観察「房総の海岸で化石を探そう!」 | 183,000 |
あうとどあくらぶCATS | 雪にふれよう!遊ぼう!すべってみよう合宿 | 407,000 |
一般社団法人 千葉県冒険遊び場ネットワーク | フォーラム「子どもの権利と遊びを学ぶ」 | 186,000 |
一般社団法人 千葉スポーツライフアクティビティーズ | からだ あそび サークル | 498,000 |
NPO法人 森林デザイン研究所 | ふるさとの森で冒険遊び場づくり | 185,000 |
株式会社ファーストポジション | 秋の学習体験 | 87,000 |
環境科学サークル | カラフル分子模型を作ろう!~CPKモデル~ | 510,000 |
キッズわくわく体験フェスタ | 森のひみつきち~ダンボールえ作るぼくらの秘密基地! | 203,000 |
公益社団法人 日本ボーイスカウト千葉県連盟我孫子第2団 | 「なかまと自然の中で冒険ゲーム」ボーイスカウトとあそぼう【自然体験あそび】 | 242,000 |
里山むつみ隊 | 地域の竹でミニ門松を作ろう!Ⅲ | 265,000 |
里山むつみ隊 | 地域の自然とあそぼう 竹灯ろうづくり | 277,000 |
多様な学びと遊びのキチ ねぐら | ねぐらの庭でチャレンジ★五感を育む自然&アート体験 | 510,000 |
特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション | みんなが主役! 表現リズムあそび ダンスワークショップ | 174,000 |
特定非営利活動法人 野田子ども劇場 | 親子でたのしくあそぼう! | 114,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク | Teamてくてく~まちはっけん~2021 | 268,000 |
特定非営利活動法人 まちアート・夢虫 | 船に乗って「船橋と地球の過去・現在・未来を見よう!」 | 170,000 |
特定非営利活動法人 緑のきずなプロジェクト | SDGsジュニア・リーダーによる「高齢者をzoomで繋ぐプロジェクト」 | 102,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 | 第10回 自然体験学習 星の森学校 自然の中でお正月遊び | 67,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 | 第7回 自然体験学習 星の森学校 森の中で大運動会 | 67,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 | 第8回 自然体験学習 星の森学校 森の畑で芋ほりと自然の中でボルダリング | 72,000 |
任意団体 クロダマハウス | 子ども(発達障がい児)運動教室の体験イベント開催 | 265,000 |
野田スカイスポーツ振興会 | 野田スカイスポーツ振興会スカイスポーツ科学教室 | 446,000 |
ボランティアサークル グレイスアカデミー | wakuwakuホームスクールフェスタ お習字体験会 | 168,000 |
ボーイスカウト千葉第9団 | 小倉の森デイキャンプ | 171,000 |
学び舎 そのわ | カリビアン キッズ ファンタジー 親子で奏でるスティールパンの調べ | 510,000 |
学び舎 そのわ | 馬とつながる!馬と育む!私とつながるホースセラピー | 506,000 |
夢化学実験隊 | やってみよう科学実験2021年度下期 | 423,000 |
リ・ユース ラボ | 竹あかりinながれやまプロジェクト | 210,000 |
リカちゃんとラボ | 科学体験教室「草木染に挑戦しよう!」 | 100,000 |
リカちゃんとラボ | 科学実験教室「光るバッチを作ろう!」 | 104,000 |
リカちゃんとラボ | 科学教室「アルコールロケットを飛ばそう!」 | 90,000 |
東京都
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
アインシュタインクラブ | 様々なスポーツにチャレンジしよう!子どもスポーツ活動「アイン元気キッズ」 | 608,000 |
アウトドアチャレンジ協議会 | アウトドアチャレンジグランドスラム | 924,000 |
アウトドアチャレンジ協議会 | 子どもの野外活動教材研究 | 576,000 |
アウトドアチャレンジ協議会 | 親子deアウトドアチャレンジ | 3,283,000 |
あきる野サマーチャレンジ運営委員会 | 第5回あきる野サマーチャレンジ | 542,000 |
遊びと文化の会 | 「本の力」ワークショップ | 438,000 |
あ・たそか・もきゅ | あ・たそか・もきゅのワークショップ | 422,000 |
アップコンセプト | キッズこころのケアグループ | 251,000 |
アップコンセプト | 子どもの居場所とクリエイティブ・アーツ | 197,000 |
荒川区立中学校PTA連合会 | 式根島自然体験交流会 | 709,000 |
一般財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 | ひとり親家庭の親子でお泊り会 | 435,000 |
一般財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 | ふれいあい動物体験~「ひとり親家庭のこどもたちIN小貝川牧場」2021①・② | 446,000 |
一般財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 | 絆キャンプ~ひとり親家庭のこどもたち「自然体験教室IN白樺高原」2021①・② | 794,000 |
一般財団法人 日本ビーチサッカー連盟 | わくわくビーチキッズDAY2021 | 482,000 |
一般財団法人UNITED SPORTS FOUNDATION | USF Sports Camp in 千葉 Summer 2021 | 649,000 |
一般財団法人UNITED SPORTS FOUNDATION | USF Sports Camp in 静岡 Spring 2022 | 670,000 |
一般社団法人 宇宙カルチャー推進協会 | 宇宙塾・Cosmo Academy 全国ツアー | 1,297,000 |
一般社団法人 親子の学び舎 | お仕事探検隊 | 199,000 |
一般社団法人 きくっと | どっぽ子どもクラブ | 295,000 |
一般社団法人 国際伝統文化協会 | こども文化体験「はじめての茶道」 | 138,000 |
一般社団法人 こども映画教室 | こども映画教室CCAJ2021-2022 | 890,000 |
一般社団法人 こども映画教室 | こども映画教室@TOKYO2021 | 890,000 |
一般社団法人 こども映画教室 | アトリエこども映画教室@SHIBUYA2021 | 890,000 |
一般社団法人 The Egg Tree House | たまごの家&Zoomたまごの時間 | 775,000 |
一般社団法人 The Egg Tree House | ほっとたまご | 465,000 |
一般社団法人 The Egg Tree House | キッズ&アートグリーフケアキャンプ | 441,000 |
一般社団法人 The Egg Tree House | グリーフ&スノー | 314,000 |
一般社団法人 The Egg Tree House | 十住堂たまごの時間 | 990,000 |
一般社団法人 スポーツキャリアクリエーション | きっかけプロジェクト2021 | 326,000 |
一般社団法人 スポーツキャリアクリエーション | キッズチア体験サマーキャンプ2021 | 441,000 |
一般社団法人 スポーツキャリアクリエーション | プロ野球チーム 球団社長1day体験 | 143,000 |
一般社団法人 スポーツキャリアクリエーション | 農業体験プロジェクト | 331,000 |
一般社団法人 せたがやウキウキクラブ | ウキウキ世界館ロシア編 | 323,000 |
一般社団法人 地域環境資源センター | 「田んぼの学校」指導者養成研修(ふるさと教育編) in 山形 | 559,000 |
一般社団法人 ナチュラルボディバランス協会 | 親子の生きる力を育む体験活動プログラム | 842,000 |
一般社団法人 ハイコラ | 親子の絆を深める自然体験型ワ―ケーション事業 | 563,000 |
一般社団法人 ハートリレープロジェクト | ふるさと みなまた 夏休み いなか学校 | 650,000 |
一般社団法人 mana自然学校 | 五島アドベンチャーキャンプ 2021 | 652,000 |
一般社団法人 もんてん | キッズホリデイコンサート | 235,000 |
一般社団法人 リング・リンクくにたち | 馬から始まる交流の輪 | 860,000 |
一般社団法人 One Step for the Future | いといがわサマーセッション | 303,000 |
一般社団法人 One Step for the Future | 住田サマーセッション | 420,000 |
一般社団法人 日本EVクラブ | 自動車と地球温暖化の関係を学ぶ電気カート組立・試乗教室 | 1,011,000 |
一般社団法人 夢らくざプロジェクト | おしごとなりきり道場 | 1,420,000 |
牛込スポーツの会 | バトミントンを楽しもう2021 | 139,000 |
Woods | 週末アートふれあい体験 キノコひろば | 890,000 |
ウルトラキッズ応援団 | 祖師谷冒険遊び場 ~みんなの森で遊ぼう~ | 307,000 |
Utervision Japan | みんなで創作「はてしない物語」体験型シアター | 1,206,000 |
NPO法人 小平こども劇場 | 2021親子キャンプ | 350,000 |
NPO法人 小平こども劇場 | みんなで遊ぼう!こどもまつり | 195,000 |
NPO法人 小平こども劇場 | わくわく!おはなし探検隊 〜音とからだであそぼう〜 | 132,000 |
NPO法人 小平こども劇場 | 思いつき応援プロジェクト ワンダフルあそぼう市 | 256,000 |
NPO法人Try Field | Future Hike Adventure 2022 | 219,000 |
NPO法人Try Field | Future Hike Adventure ジュニア 2021 | 192,000 |
NPO法人Try Field | どろんこ農業体験2021 | 286,000 |
NPO法人Try Field | オータム・アドベンチャーin大島2021 | 447,000 |
NPO法人Try Field | スプリング・アドベンチャーin大島2022 | 447,000 |
NPO法人 療育支援団体Colorful friend’s | 障がい児支援カラフレイベント | 455,000 |
青梅市青少年委員協議会 | ます釣りにチャレンジ!2021 | 132,000 |
青梅市青少年対策青梅地区委員会 | 第16回青梅っ子わいわいフェスタ | 271,000 |
青梅・多摩川水辺のフォーラム | はじめてみませんか バードウォッチング | 70,000 |
青梅・多摩川水辺のフォーラム | 春の葉っぱでスタンプ遊びとまぜご飯作り | 97,000 |
大泉プレーパークの会 | ネイチャークラフトをやってみよう! | 246,000 |
大泉プレーパークの会 | 春の草花で染めてみよう! | 239,000 |
大泉プレーパークの会 | 水路をつくって遊ぼう! | 319,000 |
大泉プレーパークの会 | 炎で溶かしてつくってみよう! | 207,000 |
おおたく環境探検隊 | おおたの生き物はっけん隊 | 257,000 |
尾久小学校合宿通学実行委員会 | 尾久小学校合宿通学 | 184,000 |
尾久宮前小学校合宿通学実行委員会 | 尾久宮前小学校合宿通学 | 244,000 |
遅野井川かっぱの会 | 生き物しらべ大作戦 | 227,000 |
おちかわの里 | わんぱくキャンプ | 182,000 |
お日の森くらぶ | 夏の親子森林ふれあい体験 | 97,000 |
お日の森くらぶ | 春の親子森林ふれあい体験 | 90,000 |
音楽プロジェクトここふた | 日本の楽器体験隊2021 | 850,000 |
音楽プロジェクトここふた杉並 | 音楽体験 きて、みて、さわって2022 | 827,000 |
かぶこ | 歌舞伎の卵をヒヨコに!かぶこっこ | 720,000 |
株式会社 キャッチロック | 四つ木で作ってるダンボール工場を見学 ダンボール製造体験しよう! 2021 | 309,000 |
株式会社 高田道場 | ダイアモンドキッズカレッジ | 5,240,000 |
株式会社 UNION | テクテク 親子で学ぶプログラミング教室 | 720,000 |
株式会社アートフロントギャラリー | アーティストのパワーの源ってなんだろう | 511,000 |
株式会社アートフロントギャラリー | 星ぶどう(アート作品)のお世話をする | 402,000 |
学校法人 片柳学園 | こども しごと体験&発見教室 2021「ミライの自分をさがそう!」 | 890,000 |
学校法人 片柳学園 | ミライの自分発見 しごと体験教室2021 | 1,209,000 |
キッズクラフト | kids☆craft子どもワークショップ体験 | 193,000 |
CAMPKIDS | 第14回学校でサバイバルキャンプ | 508,000 |
CAMPKIDS | 第9回桐生野生体験キャンプ | 990,000 |
きらハピネットワーク | きらめきハッピーキャンプ2021 | 356,000 |
草の実子ども会 | 夏期キャンプ | 337,000 |
グループトロピカル | 親子で楽しむラテン音楽体験の会 | 439,000 |
非営利団体 グローバルスタディサポート | 「アイデンティティ教育」をベースにした、自然キャンプ | 262,000 |
謙慎書道会 | 手書き文字を楽しもう!2021 | 423,000 |
謙慎書道会 | 第84回謙慎書道会展 文字の探謙隊・文字の水族館 | 575,000 |
公益財団法人 学習情報研究センター | プログラミング体験教室指導者養成講座 | 520,000 |
公益財団法人 学習情報研究センター | 幼児からのプログラミング体験教室~プログラミング的思考を育む~ | 661,000 |
公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団 | 江東こども文化祭2021 | 455,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | イングリッシュ・キャンプ(英語を使った野外体験活動) | 356,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | リーダーと楽しく学ぼう防災学習&野外炊飯体験 | 388,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 日本海から太平洋へ 世界文化遺産・伝統文化体験・野宿体験 | 542,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 沖縄アドベンチャースクール わくわく海遊び | 363,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 海と森の楽校 フォレスト・アドベンチャー&野外パエリア | 188,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 海と森の楽校 ロッキービーチ・アドベンチャー&どらむかんぴざ | 195,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 青年ボランティアリーダー養成講座(前期) | 314,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 青年ボランティアリーダー養成講座(後期) | 187,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 食育体験活動 穀物を使った加工体験(味噌、落花生) | 118,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 食育体験活動 農業(野菜:イチゴの収穫)&加工体験 | 132,000 |
公益財団法人 国際青少年研修協会 | 食育体験活動 農業(野菜:サツマイモの植付けから収穫)&伝統文化体験 | 337,000 |
公益財団法人 こども教育支援財団 | 2021年度夏休み親子宿泊体験教室(東日本) | 936,000 |
公益財団法人 こども教育支援財団 | 2021年度夏休み親子宿泊体験教室(西日本) | 586,000 |
公益財団法人 社会教育協会 | 地球を旅する~スノーケリングで海の中へ~ | 710,000 |
公益財団法人 社会教育協会 | 地球を旅する~山小屋を使って北アルプスの頂へ~ | 479,000 |
公益財団法人 社会教育協会 | 地球を旅する~野生のイルカが待つ「奇跡の島」へ~ | 720,000 |
公益財団法人 修養団 | WAKU×2ボランティアリーダー研修会 | 1,634,000 |
公益財団法人 修養団 | 全国青年アカデミーキャンプin福島 | 1,488,000 |
公益財団法人 修養団 | 全国青年ボランティア・アクションin福島 | 779,000 |
公益財団法人 修養団 | 子どもWAKU×2ひろば | 1,479,000 |
公益財団法人 修養団 | 子どもわくわく自然体験キャンプ | 990,000 |
公益財団法人 修養団 | 桧原湖畔子ども自然体験キャンプ | 1,687,000 |
公益財団法人 修養団 | 沖縄子ども自然体験キャンプ | 1,650,000 |
公益財団法人 修養団 | 瀬戸内海子ども自然体験キャンプ | 1,850,000 |
公益財団法人 修養団 | 被災地訪問青少年ふれあいボランティア | 935,000 |
公益財団法人 修養団 | 道南ふれあい子ども自然体験キャンプ | 1,556,000 |
公益財団法人 修養団 | 青年ボランティアゼミナール | 130,000 |
公益財団法人 修養団 | 鹿児島子ども自然体験キャンプ | 1,559,000 |
公益財団法人 新宿未来創造財団 | レガスサイエンスフェスタ2021 | 612,000 |
公益財団法人 児童育成協会 | 児童センター交流キャンプ | 340,000 |
公益財団法人 全国書美術振興会 | 筆もじにトライ!2021 ~オリジナルうちわを作ろう~ | 516,000 |
公益財団法人 育てる会 | 初夏のクラフト体験とデイキャンプ | 217,000 |
公益財団法人 育てる会 | 初夏の水辺観察とデイキャンプ | 267,000 |
公益財団法人 育てる会 | 山里の食文化体験と雪遊び | 262,000 |
公益財団法人 育てる会 | 春の農業体験と入笠山湿原散策 | 284,000 |
公益財団法人 育てる会 | 秋のジャガイモ掘りと入笠山ハイキング | 213,000 |
公益財団法人 育てる会 | 秋の古道ハイキングと焼き芋づくり | 246,000 |
公益財団法人 育てる会 | 里山ハイキングと飾り玉づくり | 246,000 |
公益財団法人 育てる会 | 高原のデイキャンプと夏野菜の収穫 | 250,000 |
公益財団法人 日本科学協会 | 身近な天気のサイエンス実験体験 | 429,000 |
公益財団法人 日本科学協会 | 離島で行うサイエンスキャンプ | 282,000 |
公益財団法人 日本科学技術振興財団 | 青少年のための科学の祭典2021全国大会 | 5,240,000 |
公益財団法人 東京YWCA | YWCA子どもキャンプ | 566,000 |
公益財団法人 東京YWCA | 子ども自然体験活動ボランティア養成 | 599,000 |
公益社団法人 ガールスカウト日本連盟 | GIRLS CHALLENGE CAMP | 639,000 |
公益社団法人 ガールスカウト日本連盟 | インターナショナルキャンプ@大雪 | 1,581,000 |
公益社団法人 ガールスカウト日本連盟 | インターナショナルキャンプ@沖縄 | 1,581,000 |
公益社団法人 ガールスカウト日本連盟 | インターナショナルキャンプ@赤城 | 1,368,000 |
公益社団法人 ガールスカウト日本連盟 | 国際ガールズメッセ | 4,220,000 |
公益社団法人 ガールスカウト日本連盟 | 子どものための人権教育リーダー養成 | 1,420,000 |
公益社団法人 全国子ども会連合会 | 子どもの体験活動における「ケガ防止対策」指導者養成講習会 | 4,049,000 |
公益社団法人 日展 | ~夏休み一日ART体験~ 第17回Oneday Art | 314,000 |
公益社団法人 日本キャンプ協会 | 2020 朝霧高原キャンプの森 | 2,579,000 |
公益社団法人 日本キャンプ協会 | 第25回日本キャンプミーティング | 2,411,000 |
子どもと舞台芸術大博覧会実行委員会 | あそびの森 in 〇〇 | 720,000 |
子どもと舞台芸術大博覧会実行委員会 | あそびの森のあそびのひろば | 1,066,000 |
子どもの本のつどいinいおぎ | いおぎ自然体験隊 | 54,000 |
子どもの本のつどいinいおぎ | 小千谷に稲刈りに行こう | 255,000 |
こどもの杜 | 自然わくわく探検隊 | 340,000 |
子どもも大人も楽しく学ぶ集い | 楽しく遊びながら科学を学ぼう | 237,000 |
こども・わらずキャンプ楽会 | こどもキャンプ 2021夏 | 411,000 |
合同会社 のびーく | のびーくサイエンス教室 | 310,000 |
合同会社 のびーく | のびーく映画館 | 424,000 |
さやまシェアリングネイチャーの会 | 季節の行事とネイチャーゲーム | 283,000 |
シェアリング・ラーニング | 自分たちの物語を見つけよう! ~空想から舞台へ~ | 382,000 |
下の谷こども会 | WASSON ミューセラ音楽学習交流会 | 455,000 |
下の谷こども会 | WASSON エンジェルアーツ学習交流会 | 505,000 |
下の谷こども会 | WASSON ムサシ里山学習交流会 | 456,000 |
渋谷ファンイン | 体験と遊びと私の居場所in 上原 | 444,000 |
島津アトリエ工房・アトリエカラフル美術教室 | 島津アトリエ工房・アトリエカラフル美術教室 夏休み Details Vol.7 工作会 2021 | 184,000 |
社会福祉法人 光明会杉並学園 | わくわくキャンプ2021 | 401,000 |
社会福祉法人 青少年福祉センター 自立援助ホーム長谷場新宿寮 | 夏季スポーツ合宿(自然体験行事) | 299,000 |
社会福祉法人 扶助者聖母会 星美ホーム | 女子キャンプ | 84,000 |
社会福祉法人 扶助者聖母会 星美ホーム | 星美ホーム百名山~海抜0メートルからの挑戦~ | 318,000 |
社会福祉法人 扶助者聖母会 星美ホーム | 琵琶湖1周プロジェクト | 167,000 |
石神井・冒険遊びの会 | Teen-ager ハンモックプロジェクト(その2) | 351,000 |
石神井・冒険遊びの会 | お空の下でのびのび遊ぼう | 656,000 |
石神井・冒険遊びの会 | みんなに伝えたいたき火の魅力 | 807,000 |
石神井・冒険遊びの会 | 見て 触って 捕まえて! 自然クイズ | 502,000 |
食のワークショップ フードボイス | 食べ物のルーツをたどる食加工ワークショップ | 239,000 |
ショッコラン | あのそらとぼうけん | 160,000 |
ショッコラン | ショッコランLAB | 277,000 |
ショッコラン | 0からつくる「エンタメ制作室」 | 1,728,000 |
児童養護施設 目黒若葉寮 | 東北復興支援ボランティア | 720,000 |
JimoKids | 地域の交流型運動会 | 223,000 |
JimoKids | 夏休みモノづくり制作体験会 | 224,000 |
JimoKids | 春休みART制作体験会 | 195,000 |
JimoKids | 留学生との異文化交流会 | 172,000 |
順天堂医院小児科親の会「えくぼ」 | 順天堂親の会ファミリーB B Q | 238,000 |
すぎなみシェアリングネイチャーの会 | 自然と遊ぼう!ネイチャーゲーム | 170,000 |
杉並ねっこワーク | 和田堀プレーパーク | 481,000 |
杉二キンボールクラブ | キンボールスポーツ体験を通じた地域交流 | 375,000 |
Through flowers | 房総で遊ぼう!花農業体験 けいとうの収穫と稲刈り体験 | 360,000 |
Through flowers | 房総で遊ぼう!花農業体験 カーネーションの収穫・花束作りと、田植え体験 | 347,000 |
世界連邦運動協会八王子支部 | 夏休み 八王子に戦跡を探す旅 | 265,000 |
世田谷区母子寡婦福祉連合会 | 森と遊ぼう! ツリークライミングと薪を割ってピザ焼き体験 | 582,000 |
先天性四肢障害児父母の会 | スキーキャンプ2022 | 1,169,000 |
善福寺プレーパークの会 | あつまれ!冒険の森でタブレット体験 | 745,000 |
外遊び応援 | 木曜日は林試の森でピクニック | 413,000 |
外遊び応援 | 林試の森のチャレンジ隊 | 209,000 |
空とぶえんぴつ | 塔をつくろう! ~Let's 力学~ | 177,000 |
体験!化学実験実行委員会 | 体験!化学実験2021 | 936,000 |
たいさん木の広場 | カヌー体験教室 | 62,000 |
太子堂キッズクラブ | からんこ山ワークショップ | 341,000 |
立花吾嬬の森小学校おやじの会 | 天文観測、水ロケット打上げ、黒部ダム研究と白馬岩岳ねずこの自然探勝 | 430,000 |
たっちっちの会 | 自分を表現してみよう!~”いいね!”プロジェクト~ | 250,000 |
立野冒険遊びの会 | どんぐり山プレーパーク | 472,000 |
代官山ファンイン | 地域の若者とともに作る 代官山おばけ屋敷 | 599,000 |
チャレンジスマイル | 多世代交流ハロウィンスマイル | 682,000 |
チャレンジスマイル | 被災地多世代交流チャレンジスマイル | 636,000 |
超越龍舟研究所 | セリフのない即興劇 | 626,000 |
超越龍舟研究所 | 浦人塾〜水上スポーツで無言語コミュニケーション体験〜 | 569,000 |
TEAM O | チャレンジ・川遊び | 409,000 |
てくのろ爺の会 | メーカーKIDS 音で遊ぼう!電子工作! | 304,000 |
とういちサポーターズリンク | 101 子ども ゆめ 教室(伝統文化交流―茶道) | 181,000 |
東京コンテンポラリーシアター | プロと一緒に「歌って、演じて、踊って、表現する」オリジナルミュージカルを作り上げよう! | 720,000 |
特定非営利活動法人 カプラー | 子どもゆめクラス2021 in 稲城長沼 | 720,000 |
特定非営利活動法人 カプラー | 子どもゆめクラス2021 オンラインスクール | 539,000 |
特定非営利活動法人 カプラー | 子どもゆめクラス ミライものづくり学習交流会 ウィンターキャンプ | 538,000 |
特定非営利活動法人 カプラー | 子どもゆめクラス ミライものづくり学習交流会 サマーキャンプ | 531,000 |
特定非営利活動法人 あおぞらスクール | わくわく親子で 雪あそび | 455,000 |
特定非営利活動法人 あおぞらスクール | わくわく里山のたからさがし!(親子キャンプ) | 596,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 | あそびの出前講座 2021 ~みんなであそぼ~ | 271,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 | サイトスペシフィック ワークショップ | 104,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 | 子どもキャンプ 2021 | 312,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 | 日本の伝統文化に挑戦!2021 | 268,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 | 親子キャンプ 2021 | 327,000 |
特定非営利活動法人 UPTAIN | 日本手話でカラフルに染めよう・タイダイワークショップ | 254,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ | 劇遊び+造形遊び ドラマート | 833,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ | 和太鼓ワークショップ 〜イキイキ楽しもう!リズム&表現~ | 435,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ | 表現教育指導者養成セミナー2021 | 386,000 |
特定非営利活動法人 HAL | 「子ども・障害児」野外活動ボランティア研修part1 | 786,000 |
特定非営利活動法人 HAL | 「子ども・障害児」野外活動ボランティア研修part2 | 1,187,000 |
特定非営利活動法人 かぷかぷ山のようちえん | かぷかぷ山のようちえん0歳からの親子自然体験活動(2021年) | 893,000 |
特定非営利活動法人 くにたち農園の会 | 畑で放課後ワークショップ | 879,000 |
特定非営利活動法人 くにたち農園の会 | 畑のオープンデイ | 418,000 |
特定非営利活動法人 くにたち農園の会 | 畑のクラフト〜シルク・綿・藍・ホウキグサ〜 | 890,000 |
特定非営利活動法人 くらしとバイオプラザ21 | 親子バイオ実験教室 | 636,000 |
特定非営利活動法人 江東子ども劇場 | 農業体験 | 240,000 |
特定非営利活動法人 江東子ども劇場 | 食育キッズ・クッキング | 214,000 |
特定非営利活動法人 国分寺市にふるさとをつくる会 | 森の自然塾 | 206,000 |
特定非営利活動法人 こども劇場せたがや | 自然とふれあう! ファミリーキャンプ | 363,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場東京都協議会 | キッズアート&プレイランド TOKYO | 1,960,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場東京都協議会 | Teen’sこみゅにけーしょんワークショップ | 937,000 |
特定非営利活動法人 子どもと女性の身体と心を育てる心和 | 2021年 発達障がい児 改善親子サマーキャンプ | 406,000 |
特定非営利活動法人 子どもと女性の身体と心を育てる心和 | 2022年 発達障がい児 改善親子スキーキャンプ | 440,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のNPO子ども劇場西多摩 | おやこDEキャンプ2021 | 235,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のNPO子ども劇場西多摩 | まちをあそぶ ハロウイン 2021 | 324,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のNPO子ども劇場西多摩 | ホップステップ子どもキャンプ2021 | 533,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のNPO子ども劇場西多摩 | 青梅のプレーパーク森もり♪あそぶ | 448,000 |
特定非営利活動法人 子ども文化地域コーディネーター協会 | <こどもの文化>地域イベントフォーラム | 959,000 |
特定非営利活動法人 Science Station | 銀河学校2022 | 472,000 |
特定非営利活動法人 茶道キャラバン喫茶去 | こどもたちのお茶会 | 125,000 |
特定非営利活動法人 さんさんくらぶ | 自然を遊び・学ぶ里山工作室 | 210,000 |
特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会 | 国際シンポジウム「自然体験活動のこれから」 | 1,695,000 |
特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会 | 安全管理者研修(上級編)リスクマネジメントセミナー | 2,604,000 |
特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会 | 安全管理者研修(基礎編)リスクマネジメント講習会 | 1,565,000 |
特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会 | 自然体験活動指導者養成会(上級編) | 1,602,000 |
特定非営利活動法人 自然文化誌研究会 | こすげ冒険学校 | 365,000 |
特定非営利活動法人 全国山村留学協会 | 自然・生活体験活動指導者交流会 | 304,000 |
特定非営利活動法人 立川教育振興会 | 2021年度 立川科学のひろば | 884,000 |
特定非営利活動法人 種のアトリエ | 子どものためのシアターインエデュケーション | 858,000 |
特定非営利活動法人 種のアトリエ | 日本に住む子どものためのシアターインエデュケーションナビゲーター育成講座 | 738,000 |
特定非営利活動法人 多摩子ども劇場 | 子どもキャンプ2021 | 397,000 |
特定非営利活動法人 多摩子ども劇場 | 親子キャンプ〜自然の中で大家族体験〜 | 521,000 |
特定非営利活動法人 ターシック | 福島須賀川探検隊 | 202,000 |
特定非営利活動法人 地球冒険学校準備会 | ふれあいコンサート | 178,000 |
特定非営利活動法人 東京少年少女センター | あそび万博 in TOKYO | 829,000 |
特定非営利活動法人 東京都子ども会連合会 | 2021ジュニアリーダー体験交流活動in桧原 | 821,000 |
特定非営利活動法人 ドラマケーション普及センター | ニューノーマル時代のコミュニケーション遊び | 494,000 |
特定非営利活動法人 ドラマケーション普及センター | 親子でコミュニケーション遊び | 101,000 |
特定非営利活動法人 日本スペースガード協会 | 地球を守るスペースガード2021 スペースガード探偵団 in 山口 | 372,000 |
特定非営利活動法人 日本スペースガード協会 | 地球を守るスペースガード2021 スペースガード探偵団 in 岐阜 | 330,000 |
特定非営利活動法人 日本スペースガード協会 | 地球を守るスペースガード2021 スペースガード探偵団 in 静岡 | 323,000 |
特定非営利活動法人 日本スペースガード協会 | 地球を守るスペースガード2021 スペースガード探偵団in三重 | 329,000 |
特定非営利活動法人 八王子子ども劇場 | お正月をあ・そ・ぼ♪2022 | 116,000 |
特定非営利活動法人 八王子子ども劇場 | 収穫わっしょい!野菜たっぷりヘルシーメニュー♪2021 | 111,000 |
特定非営利活動法人 八王子子ども劇場 | 自分新発見!?みんなでつくる演劇体験2022 | 196,000 |
特定非営利活動法人 HARMONY | 多文化の子どもたちの自然と触れ合う交流事業 | 246,000 |
特定非営利活動法人 日野子ども劇場 | 文化芸術体験ひろば~おいでよ!わくわくひろばへ~ | 206,000 |
特定非営利活動法人 福島こども保養プロジェクト・練馬 | 2021年夏の飯能保養キャンプ | 311,000 |
特定非営利活動法人 プリマヴェーラ・ジャパン | 山で遊ぼう 自然体験教室 2021 | 245,000 |
特定非営利活動法人 プリマヴェーラ・ジャパン | 山と語らう自然体験2021 山の水を知ろう! | 290,000 |
特定非営利活動法人 プリマヴェーラ・ジャパン | 水辺の生き物を知ろう 自然体験教室 | 245,000 |
特定非営利活動法人 PLAYTANK | つくってみよう!はじめての木工作! | 253,000 |
特定非営利活動法人 PLAYTANK | ヘブンアーティスト「なにぬの屋 渋沢やこ」さんと、おしばいつくっちゃおう! | 327,000 |
特定非営利活動法人 PLAYTANK | 土!土!土!土の三変化!丸めて、掘って、焼いてみよう~! | 253,000 |
特定非営利活動法人 PLAYTANK | 目指せ!炎の達人!! | 463,000 |
特定非営利活動法人 PLAYTANK | 達人たちの‟動く”木工作! | 253,000 |
特定非営利活動法人 PLAYTANK | ~手づくりのお店が大集合!~こども商店街 | 720,000 |
特定非営利活動法人 町田市レクリエーション連盟 | 子どもも大人も遊びもまちだ展 | 837,000 |
特定非営利活動法人 町田市レクリエーション連盟 | 子どもデイキャンプ自然体験教室 | 399,000 |
特定非営利活動法人 町田市レクリエーション連盟 | 親子でワイワイニュースポーツ広場 | 444,000 |
特定非営利活動法人 水未来人 | 海の子教室 2021 | 265,000 |
特定非営利活動法人 未来デザイン会議 | オンライン講習・簡単点字楽譜入門講習会(視覚障がい者対象) | 388,000 |
特定非営利活動法人 むらまち三世代 | 親子三世代で作る正月飾り 2021 | 259,000 |
特定非営利活動法人 むらまち三世代 | 親子三世代緑道散策2021 | 117,000 |
特定非営利活動法人 むらまち三世代 | 親子三世代自然体験教室 春 2021 | 178,000 |
特定非営利活動法人 むらまち三世代 | 親子三世代自然体験教室(海) 2021 | 396,000 |
特定非営利活動法人 目黒子ども劇場 | めぐろDEアート | 282,000 |
特定非営利活動法人 森とでんえん倶楽部 | ハイキングとクラフト体験教室 | 63,000 |
特定非営利活動法人 森とでんえん倶楽部 | 川の生き物、カブト虫探しとその育て方教室 | 111,000 |
特定非営利活動法人 森とでんえん倶楽部 | 魚取りと生き物観察教室 | 122,000 |
特定非営利活動法人 和太鼓文化研究会 | 和太鼓チャレンジコンサート2021 | 1,304,000 |
特定非営利活動法人 和太鼓文化研究会 | 夏休み和太鼓体験教室2021 in東京 | 480,000 |
特定非営利活動法人 遊び・文化NPO小金井こらぼ | わくわくワークショップ | 247,000 |
特定非営利活動法人 遊び・文化NPO小金井こらぼ | 街のえんがわプロジェクト | 258,000 |
特定非営利活動法人 大森まちづくりカフェ | わくわくアート体験〜伝統行事 de コミュニケーション〜 | 311,000 |
特定非営利活動法人 大森まちづくりカフェ | 地域の自然環境を未来へつなぐ〜地域に飛来する絶滅の恐れがある渡り鳥「コアジサシ」について知ろう!〜 | 123,000 |
特定非営利活動法人 大森まちづくりカフェ | 都会に自然循環の仕組みをつくりだそう! 〜大田区産の炭を使ってクラフト工作に挑戦〜 | 137,000 |
特定非営利活動法人 こども劇場いたばし | 公園で つくろう!あそぼう!たべよう! | 311,000 |
特定非営利活動法人 こども劇場いたばし | 異世代交流文化体験 いま・むかしあそびがいっぱい! | 517,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 | Go!Go!こどもアートDay | 461,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 | いっしょにあそぼう!春夏秋冬 | 146,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 | はらっぱくらぶ 〜わかり合おう、通じ合おう〜 | 153,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 | 大家族交流会 ファミリーキャンプへ行こう | 284,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 古民具づくりキャンプ夏 | 1,504,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 商店の広告作りから、伝える力を育む交流活動 | 836,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 民話の紙芝居をつくり高齢者施設で発表し会話する社会奉仕活動 | 944,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 民話や童話から世界を知る交流活動 | 799,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 民話劇の創作による小中学生の交流体験活動 | 1,420,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 警察犬の訓練に学び、働く動物たちを知る体験活動 | 421,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 身近な植物の「かおり」からアロマキャンドルをつくる科学体験活動 | 738,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 都会の川の役割は何だろうか、身近な川に学ぶ自然科学体験活動 | 615,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 障害者スポーツのサポートをするボランティア社会奉仕活動 | 555,000 |
特定非営利活動法人 悟空研究所 | 電気の性質と仕組みを考え、電気で遊び学ぶ科学体験活動 | 756,000 |
特定非営利活動法人 雑司が谷ひろばくらぶ | ぞうしがやプレーパーク | 680,000 |
特定非営利活動法人 雑司が谷ひろばくらぶ | 丘の上テラス・子どもの時間 | 205,000 |
特定非営利活動法人東京コミュニティスクール | サマーキャンプ「生きる力」 | 960,000 |
特定非営利活動法人文化学習協同ネットワーク | スキー合宿 | 524,000 |
特定非営利活動法人文化学習協同ネットワーク | 特別な教育ニーズのある子どもたちと一緒のワークショップ | 378,000 |
特定非営利活動法人みどり環境ネットワーク! | 森のようちえん~身近なみどりで自然を体感!~ | 293,000 |
特定非営利活動法人 海に学ぶ体験活動協議会 | 第16回 CNAC全国フォーラム | 378,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 | 父子チャレンジアカデミーin帯広 | 392,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 | 父子チャレンジアカデミーin愛媛 | 391,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 | 父子チャレンジアカデミーin熊本 | 408,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 | 父子チャレンジアカデミーin福島 | 363,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 | DREAM AS ONE.×父子チェレンジアカデミーSPECIAL FES. | 911,000 |
豊島区学童保育連絡協議会 | 第44回としま子どもキャンプ | 445,000 |
トリプター | 川と森を冒険しよう | 445,000 |
トリプター | 望遠鏡づくりと天体観望会(仮) | 180,000 |
トリプター | 海の生きもの探検隊(仮) | 356,000 |
トリプター | 猟師さんに学ぼう・野生で生きる動物たち | 356,000 |
トリプター | 都心の生きもの調査隊 | 575,000 |
土曜倶楽部 | こども工作室 | 547,000 |
日本青年団協議会 | コロナ禍における青少年活動実践報告会 | 1,641,000 |
日本青年団協議会 | 第1回未来の青少年活動を支えるフォーラム | 1,380,000 |
日本青年団協議会 | 第2回未来の青少年活動を支えるフォーラム | 1,380,000 |
日本のおどり文化協会 江戸川支部 | 日本の文化と豊かな自然に触れる体験教室 | 195,000 |
練馬区ペガーボール協会 | チャレンジパラスポーツ | 443,000 |
のんきサロンぶひぶひ | 東京でこんなに自然の中で遊べるの?福島・東京交流キャンプ2021 | 425,000 |
のんきサロンぶひぶひ | 自然の中でいっぱい遊ぼう2021 | 481,000 |
峡田小学校合宿通学実行委員会 | 峡田小学校合宿通学 | 177,000 |
八王子浅川水辺の楽校運営協議会 | 八王子浅川ガサガサ探検隊 | 70,000 |
八王子青年団体連絡協議会 | 体験の風をおこそう「チャレンジ 子ども遊び」 | 120,000 |
八王子青年団体連絡協議会 | 体験の風をおこそう「理科実験教室」 | 587,000 |
八王子青年団体連絡協議会 | 夏休み「郷土の歴史を訪ねよう」 | 159,000 |
はちおうじユースネットサービス | 体験の風をおこそう「夕やけ小やけ どろんこ遊び」 | 93,000 |
はちおうじユースネットサービス | 体験の風をおこそう「小さな町でも科学体験」 | 214,000 |
はちおうじユースネットサービス | 親子ふれあい 雪遊び2022 | 594,000 |
はちおうじユースネットサービス | 親子ふれあいキャンプ2021 | 661,000 |
はちみつ会 | 2021福島の親子・町田の森あそびツアー | 251,000 |
原宿ファンイン | 原宿 みんなの広場 | 342,000 |
はらぺこめがね | 窓アートと読み聞かせ | 361,000 |
はらぺこめがね | 親子でアート大会 | 316,000 |
パウロの森くらぶ | 親子で楽しむ こども森林教室 | 358,000 |
東大和市レクリエーション研究会 | 小学生マジック教室 | 175,000 |
東大和市レクリエーション研究会 | 東大和遊び広場 | 293,000 |
東大和盛連会 | 盛連会 文化体験 東大和伝統芸能フェスタ 2021 | 720,000 |
東大和七森プレーパーク | 冒険あそび場 七森プレーパーク | 495,000 |
ヒガシヤマトみらい基地 | キャンプの森 | 258,000 |
ヒガシヤマトみらい基地 | クリスマスの森 | 677,000 |
ヒガシヤマトみらい基地 | 森フェス | 720,000 |
ヒガシヤマトみらい基地 | 邂逅の森 | 674,000 |
広尾ファンイン | 広尾 ティーンズ スポーツ広場 | 317,000 |
ビンテージ | ちびっこクック | 445,000 |
ピコの会 | 東日本大震災10年 被災地支援の作家と福島の子どもたち | 211,000 |
PCN東京多摩 | やってみよう 考えてみよう わかる 楽しい プログラミング体験 | 524,000 |
ファンアクションプロジェクト | 伝統的なおもちゃや動くおもちゃをつくろう! | 507,000 |
富士見町子どもサロン | 富士見町子どもサロン | 332,000 |
府中水辺の楽校運営協議会 | 府中水辺の楽校事業「多摩川河口観察会」 | 142,000 |
府中水辺の楽校運営協議会 | 府中水辺の楽校事業「多摩川源流体験教室」 | 222,000 |
特定非営利活動法人 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン | テイク・アクション・キャンプ・ジャパン | 1,894,000 |
文京区にプレーパークを作る会・ぐうちょきパラダイス | 文京プレーパーク2021 | 422,000 |
プレイキッズシアター | うごいてあそんで 想像しよう 「もしも、ワールド」 | 267,000 |
プレイキッズシアター | お話をつくって発表しよう「もしも、ワールド」シアター | 653,000 |
プレイキッズシアター | オペラの人とサウンドストーリーをつくろう | 190,000 |
プレイキッズシアター | 子どもの想像力を引き出す 「音物語であそぼう」 | 100,000 |
プレイキッズシアター | 子どもの想像力を引き出す 音物語であそぼうin 仙台 | 117,000 |
プレイキッズシアター | 想像力であそぼう 「もしも、ワールド」in 神奈川 | 380,000 |
プレイキッズシアター | 想像力であそぼう 「もしも、ワールド」 ミニ | 290,000 |
プレイキッズシアター | 想像力であそぼう 「もしも、ワールド」 ミニ in おきなわ | 519,000 |
ボーイスカウト 東京 中野第8団 | ボーイスカウトの “自然はともだち!” (都会編) | 116,000 |
ボーイスカウト 東京 中野第8団 | ボーイスカウトの “自然はともだち!” (野原編) | 137,000 |
ボーイスカウト葛飾第2団 | あつまれ!おもしろ手作り「こどもの日」! | 132,000 |
ボーイスカウト葛飾第2団 | わくわく!アウトドア・チャレンジ! | 122,000 |
ボーイスカウト葛飾第2団 | ススキで遊ぼう!土手ハイク | 71,000 |
ボーイスカウト葛飾第2団 | 秋とあそぼう!ネイチャーゲームと野外調理 | 118,000 |
ボーイスカウト葛飾第2団 | (エコ工作から見えてくるもの)飛行機を作ろう・大空に向かってテイクオフ! | 98,000 |
ぽかぽか | 日本伝統文化~和太鼓体験活動~ | 378,000 |
ぽかぽか | 親子で楽しむ「ぽかぽか体験広場」 | 732,000 |
町田福祉レクリエーション研究会 | 町田自然観察教室 | 266,000 |
町田福祉レクリエーション研究会 | 町田遊び広場 | 309,000 |
みくらしまじゅーごCLUB | まっくらやみのおひさまワークショップ | 418,000 |
Mina Watoto | 遊んで発見!自由に想像、創っちゃおう!【体験編】 | 374,000 |
Mina Watoto | 遊んで発見!自由に想像、創っちゃおう!【創作編】 | 566,000 |
みんなでkids陶芸 | 2021kids☆産業商工☆フェスタ | 501,000 |
みんなでひとつにFeelJazz実行委員会 | 子どもたちの為の(障がい児の方もOK!)真田陣太鼓・体験&チャレンジ教室 | 614,000 |
みんなでひとつにFeelJazz実行委員会 | 子どもたちの為の(障がい児の方もOK!)音を絵にしてみよう!ジャズでアート・チャレンジ教室 | 622,000 |
武蔵野大学教育学部 宇宙地球科学教育研究室 | 星の学校 in 武蔵野大学 2021 | 316,000 |
むさしのネイチャーゲームの会 | ネイチャーゲームを通じた自然体験 | 117,000 |
むさしのネイチャーゲームの会 | ネイチャーゲームを通じた自然体験2 | 108,000 |
有限会社 オフィスやまいも | 手作り人形講座 | 120,000 |
横一親子クラブ | 横一オータムキャンプ2021 | 811,000 |
リズム・ミーツ・ピープル | うた・楽器・ダンスにチャレンジ!2021 | 890,000 |
立教大学理学部こどもはかせ教室 | 立教大学理学部こどもはかせ教室2021 | 295,000 |
リトル・ミュージカル | こどもが創り演じるオリジナルミュージカル公演 <板橋> | 370,000 |
リトル・ミュージカル | こどもが創り演じるオリジナルミュージカル公演 <渋谷> | 370,000 |
リトル・ミュージカル | 創作クリスマスライブ <板橋> | 335,000 |
リトル・ミュージカル | 創作クリスマスライブ<渋谷> | 342,000 |
YMぷろじぇくと | 三浦こどもキャンプ | 364,000 |
YMぷろじぇくと | 足柄こどもキャンプ2021 | 381,000 |
八王子・子どもの居場所づくりプロジェクト | 竹たま里山まつり2022 | 317,000 |
アースサイエンスウィーク・ジャパン実⾏委員会 | アースサイエンスウィーク・ジャパン | 305,000 |
一般財団法人日本青年館 | 全国まちづくり若者サミット2022 | 510,000 |
一般財団法人UNITED SPORTS FOUNDATION | USF Sports Camp in 茨城 Winter 2022 | 510,000 |
一般社団法人 キッズM | ニッポンの手仕事探究!職人さんと対話しよう | 200,000 |
一般社団法人 キッズM | 探究体験3DAYS「こども商品開発」プレゼン編 | 204,000 |
一般社団法人 キッズM | 探究体験4DAYS「こども商品開発」 | 254,000 |
一般社団法人 スポーツキャリアクリエーション | Ayana's Ski Camp 1day 2022 | 314,000 |
一般社団法人 スポーツキャリアクリエーション | キッズ・スポーツ体験キャンプ2022 1day in 岡山 | 325,000 |
一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会 | しながわ水辺観光協会 子どもガイド入門 | 170,000 |
一般社団法人 ディレクトフォース | サイエンスフェスティバル in 下田 | 451,000 |
一般社団法人 東京建築アクセスポイント | 東京スカイツリー こどもワークショップ 「パスタタワーで用・強・美を目指そう」 | 301,000 |
一般社団法人 日本かくれんぼ協会 | 防災かくれんぼ | 397,000 |
一般社団法人 IMPRO KIDS TOKYO | インプロミュージカル体験 | 409,000 |
イマジネーションキッズ | 親子で身近な自然を体験しよう | 509,000 |
NPO法人 小平こども劇場 | 2022冬のつどい | 427,000 |
NPO法人 小平こども劇場 | あそびんば! | 388,000 |
株式会社 ラヴィプラス | 伊豆稲取の子ども達と異文化交流体験!子ども合宿 | 376,000 |
株式会社 ラヴィプラス | 伊豆稲取の山林を体験!子どもの合宿 | 215,000 |
株式会社 Strain | 音楽で育む創造力!サウンドクリエーター体験 | 241,000 |
株式会社 NINJA JAPAN | 集え!忍者キッズ!親子でNINJA体験 | 510,000 |
学校法人 大妻学院 | まっぷSIR2021 身近な自然から地球を感じよう! | 444,000 |
喜祥会 | 能楽・茶の湯体験~楽しく、美味しく体験しよう!~ | 318,000 |
草の実子ども会 | プログラミング体験 | 39,000 |
草の実子ども会 | 地元歴史探検ウォーク | 47,000 |
Creating Original Opera | オペラ体験してみない?!(指揮と演技の体験ワークショップ) | 197,000 |
劇団シャドウ・シアター | シャドゥ・シアター ワークショップ ~シャドウファンタジー編~ | 494,000 |
小石川ウーマンベース | 文京☆こどもと映画のとびら 〜文京映画祭 小学生部門〜 | 444,000 |
公益財団法人 児童育成協会 | ダンス交流フェスティバル | 501,000 |
公益財団法人 日本科学協会 | データ集録・解析ワークショップ | 348,000 |
高校生裏方ワークショップ実行委員会 | 第17回中学生高校生裏方ワークショップ | 509,000 |
小金井市学童保育連絡協議会 | 第41回 学保連大運動会 | 214,000 |
こども・わらずキャンプ楽会 | こどもキャンプ 2021冬 2022春 | 510,000 |
サウスウォーク株式会社 | たまーりんダンスワークショップ | 432,000 |
サウスウォーク株式会社 | たまーりん演劇ワークショップ | 480,000 |
サニーフラワーダンス | ハンディがあってもなくても楽しく踊ろう! | 456,000 |
サレジオ工業高等専門学校 | ものづくり教室2021「お茶運びロボットの製作」 | 171,000 |
サレジオ工業高等専門学校 | ものづくり教室2021「トナカイ君ロボットの製作」 | 284,000 |
サレジオ工業高等専門学校 | ものづくり教室2021「フリフリライトの製作」 | 114,000 |
自然体験合宿実行委員会 | 春休み自然体験合宿2021年度 | 108,000 |
島津アトリエ工房・アトリエカラフル美術教室 | 島津アトリエ工房・アトリエカラフル美術教室 クリスマス会工作2021 | 214,000 |
手話でいきる子どものあ~とん塾 | ろう児のためのプログラミングワークショップ | 82,000 |
少年少女組織を育てる大田センター | ゆきだ!仲間だ!大田の子! | 510,000 |
食文化体験プロジェクト米からつくろう!あられ・せんべいの会! | 米からつくろう!あられ・せんべいの会! | 320,000 |
杉並ジュリエッツ | 震災が繋ぐパフォーマンスによる交流活動 | 510,000 |
Through flowers | 運河に花を咲かせましょう | 417,000 |
世界連邦運動協会八王子支部 | 春休み 八王子に戦跡を探す旅 | 224,000 |
せせらぎファンイン | 「さよならコロナくん!思いっきり遊ぼうよ!3デイズ」 | 106,000 |
世田谷伝統芸能に親しむ会 | 「体験の風をおこそう」運動 高齢者と子どもたちのふれあい体験2021 | 323,000 |
太子堂キッズクラブ | Farmers workshop | 230,000 |
太子堂キッズクラブ | 防災ワークショップ | 201,000 |
高六小おやじの会 | 2021年高六小おやじの会 校内キャンプ | 500,000 |
立花二丁目仲町会 | 令和3年度ジャガー子供会奥多摩研修 | 234,000 |
楽しすぎるをバラまくプロジェクト 東京千代田支部 | 棘ワークショップ | 161,000 |
ティガアスリートクラブ | みんなでスポーツ体験2021 | 510,000 |
てくのろ爺の会 | メーカーKIDS 電池作りに挑戦!電子工作! | 212,000 |
特定非営利活動法人 カプラー | 子どもゆめクラス みんなの情報教室B | 180,000 |
特定非営利活動法人 カプラー | 子どもゆめクラス みんなの情報教室C | 170,000 |
特定非営利活動法人 カプラー | 子どもゆめクラス みんなの情報教室A | 180,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 | ご近所自然探検@新宿 | 177,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ | 表現・コミュニケーションワークショップ~ドラマスクール | 350,000 |
特定非営利活動法人 彩結び | 新しい世界を学ぼう!世界を知ろう! | 343,000 |
特定非営利活動法人 こども劇場せたがや | アートでつながる コミュニケーションの輪! | 245,000 |
特定非営利活動法人 こども劇場せたがや | 表現活動でコミュニケーションの輪! | 259,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のNPO子ども劇場西多摩 | 身近な自然でいっしょにあそぼう! | 170,000 |
特定非営利活動法人 茶道キャラバン喫茶去 | 自分で作った和菓子でお茶会を体験しよう | 156,000 |
特定非営利活動法人 ちょうふこどもネット | ワカモノプロジェクト 行くっちゃ!東北交流ツアー 2021 | 510,000 |
特定非営利活動法人 日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラスト | みんなで遊ぼう!那須甲子雪遊び隊ー子ども自然環境体験教室ー | 410,000 |
特定非営利活動法人 日本ホームチャイルドケア協会 | 光り輝く森の秘宝を探せ!トレジャー・ハンターの旅 | 391,000 |
特定非営利活動法人 プリマヴェーラ・ジャパン | みんなの清流を学ぶ体験教室 | 305,000 |
特定非営利活動法人 町田市レクリエーション連盟 | 子どもの遊び支援者養成講座 | 232,000 |
特定非営利活動法人 アスレチッククラブ町田 | キッズアウトドアチャレンジ体験会 | 284,000 |
特定非営利活動法人 遊び・文化NPO小金井こらぼ | 将棋ってなあに?&まちなか将棋大会 | 171,000 |
特定非営利活動法人 大森まちづくりカフェ | おおもり×おんがく×おはなし×おしばい プロジェクト みんなで音楽劇をつくろう! | 321,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 | 仲間とつくる東村山子ども演劇プロジェクト | 510,000 |
ドリームロケットプロジェクト | 子どもロケット体験教室 | 287,000 |
はちおうじユースコンソーシアム | 一人一人に体験の風をおこそう「なつかしい遊び体験」 | 119,000 |
東大和市レクリエーション研究会 | 昔遊び体験教室 | 330,000 |
東大和市レクリエーション研究会 | 東大和子ども広場 | 474,000 |
東大和市レクリエーション研究会 | 遊び体験塾 | 510,000 |
ヒガシヤマトみらい基地 | アートの森 | 510,000 |
ヒガシヤマトみらい基地 | ランタンの森 | 510,000 |
ビンテージ | ちびっこクック 2 | 510,000 |
プラチナ未来スクール | プラチナ未来スクール ロボット教室 取手1日体験 | 195,000 |
プラチナ未来スクール | プラチナ未来スクール ロボット教室(葛飾・一日体験) | 316,000 |
放課後ポリパン | 宿町ごはん | 313,000 |
ボーイスカウト江東第2団 | わくわくサバイバル体験会 | 46,000 |
ポレポレフォト | パラパラ動画を作ろう | 331,000 |
町田福祉レクリエーション研究会 | 町田子ども広場 | 384,000 |
町田福祉レクリエーション研究会 | 町田踊り交流会 | 293,000 |
水と緑の道アートウォークプロジェクト | 【こどもアートウォーク】ガカの目 タカの目 クロコの目 | 380,000 |
むさしの子どもまつり実行委員会 | むさしの子どもまつり | 370,000 |
和創千華芸塾 | 子ども日本舞踊剣舞お稽古お舞台体験 | 401,000 |
神奈川県
団体名 | 活動名 | 交付決定額:円 |
---|---|---|
アウトドアチャレンジクラブ | 海・山・川・里山の季節体験プロジェクト ①~⑧ | 594,000 |
ASOBI隊 | ASOBI隊 長期休暇中の遊びと学びを地域でサポート | 219,000 |
アトリエ重松びじゅつ広場 | 森の教室2021 | 131,000 |
アレルギー児サマーキャンプ実行委員会 | アレルギー児サマーキャンプ | 1,133,000 |
アートでコミュニケーションの会 | ぼくたちのまち あかりの展覧会 | 532,000 |
一般財団法人 川崎市母子寡婦福祉協議会 | 海の自然体験と防災意識の育み | 616,000 |
一般財団法人 横浜市母子寡婦福祉会 | 漁師体験 | 172,000 |
一般財団法人 横浜市母子寡婦福祉会 | 秩父田舎体験 | 344,000 |
一般社団法人 神奈川大井の里体験観光協会 | 原始火起こし調理体験 | 158,000 |
一般社団法人 神奈川大井の里体験観光協会 | 里山×山地体験を通じた地域交流 | 381,000 |
一般社団法人 神奈川大井の里体験観光協会 | 里山×里海体験を通じた地域交流 | 381,000 |
一般社団法人 かながわ地域デザイン協会 | あやせ自然塾 | 110,000 |
一般社団法人 かながわ地域デザイン協会 | 田んぼで学ぼう2021 | 139,000 |
一般社団法人 スピリット・オブ・セイラーズ | U25 海と航海プロジェクト | 546,000 |
一般社団法人 日本MRS | 日本MRS大実験室2021 in KOSEN | 1,322,000 |
一般社団法人 ピッカ | 子どもたちの為の(障がい児もOK!)みんなで音を合わせよう!フリーセッション・チャレンジ教室 | 990,000 |
一般社団法人 ピッカ | 子どもたちの為の(障がい児もOK!)アニメーションダンス・チャレンジ教室 | 990,000 |
一般社団法人 ピッカ | 子どもたちの為の(障がい児もOK!)セルフワーキング・マジック・チャレンジ教室 | 990,000 |
一般社団法人 ピッカ | 子どもたちの為の(障がい児もOK!)ドラムサークル・チャレンジ教室 | 990,000 |
一般社団法人 ピッカ | 子どもたちの為の(障がい児もOK!)ビートストレッチ・チャレンジ教室 | 990,000 |
一般社団法人 ピッカ | 子どもたちの為の(障がい児もOK!)ミュージカル・チャレンジ教室 | 854,000 |
一般社団法人 ピッカ | 子どもたちの為の(障がい児もOK!)親子で友だちでペアダンス・チャレンジ教室 | 990,000 |
一般社団法人 ピッカ | 子どもたちの為の(障がい児もOK!)親子で英語を話しながら!?バレエ・チャレンジ教室 | 990,000 |
一般社団法人 星とおひさま 葉山里山の学校 | 障がい児・不登校児向け自然や馬と交流イベント | 990,000 |
えだにし科学実験隊 | えだにし科学実験隊2021 | 366,000 |
NPO法人 あおば学校支援ネットワーク | Let'sデイキャンプ | 176,000 |
NPO法人 あおば学校支援ネットワーク | あおばみんなの学校プロジェクト | 341,000 |
NPO法人 あおば学校支援ネットワーク | チャレンジ宿泊キャンプ | 622,000 |
NPO法人 あおば学校支援ネットワーク | 青葉おばけやしきプロジェクト | 568,000 |
海老名天文同好会 | 第32回 星の学校 | 639,000 |
音のパレット | 音楽を活用した地域社会での子どもゆめ体験(わいわい子ども音楽体験セミナー) | 314,000 |
おはなしシャワー | みんなで考える命と平和 絵本朗読と戦争語り部のお話 | 423,000 |
神奈川工科大学 電子ロボ実行委員会 | グローバルものづくりワークショップ | 873,000 |
神奈川工科大学 電子ロボ実行委員会 | コンピューターで未来の町を創造しよう!2021 | 580,000 |
神奈川工科大学 電子ロボ実行委員会 | プログラムでロボットを動かそう! 神奈川 | 370,000 |
神奈川工科大学 電子ロボ実行委員会 | プログラムでロボットを動かそう! 静岡 | 370,000 |
神奈川工科大学 電子ロボ実行委員会 | 小さなコンピュータでプログラミングを体験・活用しよう! 神奈川 | 370,000 |
神奈川工科大学 電子ロボ実行委員会 | 小さなコンピュータでプログラミングを体験・活用しよう! 静岡 | 370,000 |
神奈川工科大学 電子ロボ実行委員会 | 身近な科学実験教室 | 510,000 |
神奈川航空少年団 | 日本航空機操縦士協会におけるシミュレーター体験 | 345,000 |
鎌倉子育てガイド | 鎌倉玉縄ユリ・プロジェクト | 410,000 |
カマクラ図工室 | カマクラ図工室の修学旅行 | 273,000 |
川崎区地域教育会議 | 2021 子ども会議サマーキャンプ | 347,000 |
ガールスカウト神奈川県第95団 | いじん探検隊 | 164,000 |
ガールスカウト神奈川県第95団 | 行くぜ キャンプ! | 405,000 |
ガールスカウト神奈川県第95団 | 行くぜ!スキー | 323,000 |
ガールスカウト神奈川県第33団 | ホタルに逢い隊 | 233,000 |
ガールスカウト神奈川県第33団 | 水辺のキャンプ2021 | 480,000 |
区民ミュージカルユニット横浜 | VR・アート・プログラミング体験(保土ヶ谷) | 193,000 |
区民ミュージカルユニット横浜 | VR・アート・プログラミング体験(戸塚) | 193,000 |
区民ミュージカルユニット横浜 | 区民ミュージカル2021 | 990,000 |
公益財団法人 実験動物中央研究所 | 生命の誕生から身体ができるまでを知ろう | 588,000 |
公益財団法人 放送番組センター | アナウンサー体験教室 | 287,000 |
公益財団法人 放送番組センター | ラジオ・DJ体験教室 | 319,000 |
公益財団法人 放送番組センター | 日テレ体験教室 | 436,000 |
公益社団法人 ガールスカウト神奈川県連盟 | 2021年度 ジャンピングジュニア | 468,000 |
公益社団法人 ガールスカウト神奈川県連盟 | 2021年度 ブラウニーキャンプ | 547,000 |
公益社団法人 ガールスカウト神奈川県連盟 | 2021年度神奈川県連盟キャンプ | 434,000 |
公益社団法人 とつか区民活動支援協会 | ログハウスふれあい交流会 | 336,000 |
コガスクール | もの作りから学ぼう | 190,000 |
コガスクール | ラグビーを体験しよう | 95,000 |
コガスクール | 子供向け花屋さん体験 | 68,000 |
コガスクール | 農業体験 | 60,000 |
こどもレストラン事務局 | こどもレストラン~食と音楽の世界旅行~ | 810,000 |
合同会社 山の音楽舎 | 自然の中で 遊ぶ!感じる!創る! アートキャンプ2021 | 957,000 |
シゴト小学校 in横浜 実行委員会 | シゴト小学校 in みなまきラボ | 78,000 |
湘南SHOW点 | 「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!~皆で作る湘南の魅力プロモーションビデオ | 835,000 |
逗子葉山親子自然教室つちのこの会 | 釣り名人になろう 2021 | 114,000 |
逗子葉山親子自然教室つちのこの会 | 釣り名人になろう 2021(上級編) | 166,000 |
地球に学ぶ探検隊 | 世界の問題を理解する 実はおもしろい算数とコンピュータ | 370,000 |
チロリン子供会 | 第48回 チロリン塾夏季キャンプ | 293,000 |
特定非営利活動法人 愛夢 | うみ、挑戦、エンジョイ!マリンキャンプ活動 | 863,000 |
特定非営利活動法人 鎌倉てらこや | 鎌倉てらこや合宿事業(建長寺夏の特別イベント・妙本寺☆パラダイス) | 445,000 |
特定非営利活動法人 かまくら冒険遊び場やまもり | 出張!冒険遊び場 | 297,000 |
特定非営利活動法人 かまくら冒険遊び場やまもり | 鎌倉の山を歩いて遊ぼう2021春夏 | 302,000 |
特定非営利活動法人 グリーンパワーファクトリー | 五感で感じる「森里川海のつながりキャンプ」2021 | 230,000 |
特定非営利活動法人 小網代野外活動調整会議 | 小網代満喫 親子デイキャンプ | 581,000 |
特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター | なりきりアーティスト体験!(黄金町こども芸術学校 2021夏) | 212,000 |
特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター | なりきりアーティスト体験!(黄金町こども芸術学校 2021秋) | 212,000 |
特定非営利活動法人 コドモト | 親子で体験!防災ワークショップ | 508,000 |
特定非営利活動法人 里神楽・神代神楽研究会 | さくらさくらを親子で踊ろう!日本舞踊 (横浜) | 99,000 |
特定非営利活動法人 里神楽・神代神楽研究会 | 神社行事と能舞台で学ぶ 親子で楽しい能楽・神楽体験 | 370,000 |
特定非営利活動法人 里神楽・神代神楽研究会 | 親子で楽しい神楽体験〜大豆戸町八杉神社〜 | 340,000 |
特定非営利活動法人 里神楽・神代神楽研究会 | 親子で楽しい神楽体験〜天王町橘樹神社〜 | 391,000 |
特定非営利活動法人 里神楽・神代神楽研究会 | 親子で楽しい神楽体験〜戸越八幡神社〜 | 386,000 |
特定非営利活動法人 生活文化ルネッサンス | 押し花体験(自然の草花を採取) | 155,000 |
特定非営利活動法人 生活文化ルネッサンス | 自然の草木を使って作品づくり | 152,000 |
特定非営利活動法人 生活文化ルネッサンス | 茶道を英語で体験 | 153,000 |
特定非営利活動法人 多摩川エコミュージアム | 二ヶ領せせらぎ館 夏休み教室 2021 | 274,000 |
特定非営利活動法人 峠工房 | 今年の悪いことをやっつけて来年の良いことを呼ぼう! 日本のハロウイン「十日夜」(とおかんや)を体験しよう! | 418,000 |
特定非営利活動法人 峠工房 | 峠工房ほのぼのキャンプ | 186,000 |
特定非営利活動法人 峠工房 | 峠工房チャレンジキャンプ | 199,000 |
特定非営利活動法人 BLACKSOX | チャレンジスポーツ! 2021 | 531,000 |
特定非営利活動法人 BLACKSOX | チャレンジスポーツ! 2022 | 503,000 |
特定非営利活動法人 ぷらっと | あつまれ!!やとやべの森 | 83,000 |
特定非営利活動法人 やまとスポーツマネジメント | やまとスポーツチャレンジAUTUMN | 394,000 |
特定非営利活動法人 やまとスポーツマネジメント | やまとスポーツチャレンジSUMMER | 391,000 |
特定非営利活動法人 やまとスポーツマネジメント | やまとスポーツチャレンジWINTER | 359,000 |
特定非営利活動法人 やまとスポーツマネジメント | YAMATO CHEER CHALLENGE | 354,000 |
特定非営利活動法人 Connection of the Children | 式根島サマーキャンプ2021 | 1,073,000 |
特定非営利活動法人 森ノオト | 「情報の海の泳ぎ方」親子体験会 | 224,000 |
特定非営利活動法人 森ノオト | 親子で学ぶ「情報の海の泳ぎ方」下村健一さん講演会 | 228,000 |
日本ボーイスカウト東京連盟 町田第一団 | 第2回 「海辺で学ぶ身近な観察教室」 | 422,000 |
日本ボーイスカウト東京連盟 町田第一団 | 第30回野外教室 | 418,000 |
日本ボーイスカウト東京連盟 町田第一団 | 第9回 [里山で学ぶ身近な自然教室 2021」 | 362,000 |
はやままちづくりクラブ | 変革のレシピの推進役 「はやままちづくりクラブ」 | 370,000 |
パパレオンズ | 父と子で行くはじめてのプチ登山体験 | 53,000 |
パパレオンズ | 父と子で行くデイキャンプ初級編 | 78,000 |
Perform&Feel | にがおえシェフ | 63,000 |
Perform&Feel | まねっこクラブ 2021 | 175,000 |
Perform&Feel | アニメーションであそぼう 2021 | 120,000 |
Perform&Feel | ゴミンティア | 110,000 |
Perform&Feel | トライ!人形劇 | 634,000 |
Perform&Feel | プログラミングパフォーム | 158,000 |
Perform&Feel | 特撮ヒーローカレッジ | 62,000 |
Perform&Feel | Soul Flag | 384,000 |
パーカッション・ワールド | エンジョイリズム・交流フェスタ | 191,000 |
パーカッション・ワールド | 音のWaFesta リズムで交流しよう! | 132,000 |
パーカッション・ワールド | 音のWaFesta~リズムで交流しよう! | 132,000 |
平塚子ども文化体験実行委員会 | みんな輝け! 総合芸術体験 ミュージカル「てぶくろ」「竹取物語」・ディズニー名曲 | 831,000 |
ファイブセンシーズ | ファイブセンシーズ舞台創造体験 | 720,000 |
ブラストファンクラブ | 多世代交流音楽ワークショップ コンサート | 477,000 |
ブラストファンクラブ | 音楽コミュニケーションワークショップ | 384,000 |
ぷちおおいそ実行委員会 | ぷちおおいそ2021 | 889,000 |
プチ冒険倶楽部 | プチ冒険倶楽部サマーキャンプ | 1,231,000 |
万代テラコヤ実行委員会 | 万代テラコヤ | 243,000 |
みなみあしがら子どもの遊び場づくり | プレイパーク コラボ 放課後児童クラブ | 217,000 |
mignon | えがおnoたねまきプロジェクト | 391,000 |
mignon | バルーンアートで夢をふくらませよう! | 157,000 |
mignon | 工作大好きっ子集まれ!2021 | 184,000 |
森育湘南くらぶ | 森育 | 284,000 |
谷戸川渓谷をきれいにする会 | 谷戸川渓谷をきれいにしよう | 175,000 |
LiL☆ | チア体験交流キャンプinかながわ | 510,000 |
LiL☆ | 新百合ヶ丘CHEER交流スプリングキャンプ | 365,000 |
LiL☆ | 相模原CHEER交流キャンプ | 510,000 |
YCU SCIENCE らいげーす | わくわく子供科学実験教室 | 184,000 |
和心会 | 子ども文化体験(和菓子作り・茶道体験) | 129,000 |
VTSforKidsクラブ | アートを通してみんなで対話しよう | 58,000 |
一般財団法人 横浜市母子寡婦福祉会 | 神奈川県地産地消体験 | 440,000 |
一般社団法人 教育人間科学研究所 | 2022春 三浦の地域産業を生かした漁労や加工品製造の体験および三浦の特色を生態観察をとおして学ぶ | 510,000 |
一般社団法人 グランツ | ごちゃまぜ!!インクルーシブ演劇ワークショップ!! | 500,000 |
一般社団法人 グランツ | 夢体験!!離島で劇あそびワークショップ!!in式根島 | 326,000 |
NPO法人 あおば学校支援ネットワーク | あおば謎解きトレジャーハンター | 309,000 |
NPO法人 あおば学校支援ネットワーク | キッズワークショップ&ペアレントトーク | 165,000 |
NPO法人 にないて | 自然を活用して学ぼう遊ぼう事業 | 82,000 |
音のパレット | 音楽を活用した地域社会での子どもゆめ体験(わいわい子ども音楽体験セミナー) | 498,000 |
貝殻浜生物調査隊 | 鶴見川下流域防災探検隊 | 195,000 |
神奈川工科大学 電子ロボ実行委員会 | ロボットと農業の関わりを科学しよう! | 430,000 |
ガールスカウト神奈川県第18団 | 海と綱引きしよう!地引網体験 | 285,000 |
ガールスカウト神奈川県第40団 | Fun・Fun・Snow in 八ヶ岳 | 510,000 |
区民ミュージカルユニット横浜 | ものづくり体験ほどがや2 | 326,000 |
区民ミュージカルユニット横浜 | 区民ミュージカル2021冬春 | 510,000 |
公益社団法人 ガールスカウト神奈川県連盟 | 春の体験集会 | 297,000 |
地球に学ぶ探検隊 | コンピュータの力で問題を解決しよう! | 510,000 |
地球に学ぶ探検隊 | 生活の中の仕組みを科学しよう! | 490,000 |
特定非営利活動法人 かまくら冒険遊び場やまもり | 出張!冒険遊び場秋冬 | 215,000 |
特定非営利活動法人 かまくら冒険遊び場やまもり | 鎌倉の山を歩いて遊ぼう2021秋冬 | 328,000 |
特定非営利活動法人 小網代野外活動調整会議 | 花さく小網代花さく三浦ジュニアプロジェクト | 368,000 |
特定非営利活動法人 コドモノトナリ | 親子の絆イベント どろんここぶたの逃走中 | 105,000 |
特定非営利活動法人 峠工房 | 畳がすごい!障子がすごい!襖もすごい!和装を通じて、日本の心をもっと知ろう! | 314,000 |
特定非営利活動法人ごかんたいそう | ごかんのもりをあそぼう | 197,000 |
日本ボーイスカウト東京連盟 町田第一団 | 冬の里地・里山体験教室 | 401,000 |
日本ボーイスカウト東京連盟 町田第一団 | 第1回 [里山の晩秋体験教室」 | 405,000 |
ははこと | お芋掘りで地球と友達になろう! | 30,000 |
パーカッション・ワールド | 環境を音で体験しよう! | 303,000 |
ふ~どstyle(フードスタイル) | 味噌(みそ)の科学(かがく) 発酵(はっこう)のフシギと味噌(みそ)ができあがるナゾを体験しよう! | 235,000 |
ボーイスカウト町田20団わくわくゲームランド実行委員会 | あそB まなB | 231,000 |
みんなの放課後クラブ | みんなのほうかごくらぶ | 148,000 |
わく☆ドキ | メカロボランド | 125,000 |
VTSforKidsクラブ | If we'd only see in Nishi-AIZU | 106,000 |