このページの本文へ

  • 子どもゆめ基金

    ご寄附のお願い
    • 文字の大きさ
    • 小
    • 中
    • 大
    • サイトマップ
    • サイト内検索する
    • 電子申請システム
    • 団体管理サイト

    お探しの情報はこちらから検索できます。
  • 子どもゆめ基金とは
    • 子どもゆめ基金概要・沿革
    • 子どもゆめ基金紹介動画
  • 助成活動紹介
    • 体験・読書活動
    • 教材開発・普及活動
  • 助成金を受けたい方
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 募集案内要綱
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報
  • 助成活動中の方
    • 助成活動を実施する前に
    • 安全・安心な助成活動の実施について
    • 交付決定後の確認事項
    • 実施報告時の留意点
    • 助成金を受ける心構え
  • ダウンロード
    • 募集案内・交付の手引き
    • 実施報告関係様式
    • 申請書様式
    • その他の様式
    • 広報物
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 電子申請システム 団体管理サイト
  • トップページ
  • 助成金を受けたい方
  • 交付決定情報
  • 令和7年度 交付決定助成活動一覧
  • 近畿地区 読書活動
    • 助成金を受けたい方
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 子どもの体験活動・
      読書活動募集案内
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報 審査情報 令和7年度 交付決定助成活動一覧
      • 北海道・東北地区 体験活動
      • 北海道・東北地区 読書活動
      • 関東地区 体験活動
      • 関東地区 読書活動
      • 中部地区 体験活動
      • 中部地区 読書活動
      • 近畿地区 体験活動
      • 近畿地区 読書活動
      • 中国・四国地区 体験活動
      • 中国・四国地区 読書活動
      • 九州・沖縄地区 体験活動
      • 九州・沖縄地区 読書活動
      • 教材開発・普及活動
      令和6年度 交付決定助成活動一覧 令和5年度 交付決定助成活動一覧 令和4年度 交付決定助成活動一覧 令和3年度 交付決定助成活動一覧 令和2年度 交付決定助成活動一覧 令和元年度 交付決定助成活動一覧
  • 令和7年度 交付決定助成活動一覧

    近畿地区 読書活動

    三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県

    三重県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    どんぐりの輪 あおぞら図書館 presented by 冒険遊び場くわなプレーパーク 836,000

    滋賀県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    びわこビブリオ道場 びわこビブリオ道場 2025 春の風 232,000
    マドレーヌこども倶楽部 マドレーヌ絵本あそび2025 625,000
    ママパスポートもりやま えほんのひろば in もりやま 421,000

    京都府

    団体名 活動名 交付決定額:円
    ecoto京都 絵本の読み聞かせ 203,000
    大津ベビーリトミックグループ 豊かな心を育む音楽絵本でリトミック 322,000
    関西絵本専門士連絡会くまのこハッチ えほん de あそぼ ~ぬいぐるみおとまり会~ 331,000
    関西絵本専門士連絡会くまのこハッチ えほん de あそぼ ~からだのふしぎ~ 239,000
    関西絵本専門士連絡会くまのこハッチ えほん de あそぼ  〜クリスマスマーケット〜 236,000
    関西絵本専門士連絡会くまのこハッチ えほんdeあそぼ 〜おやさいだいすき〜 190,000
    京都多文化ファミリーKMF京都市こども育脳&英語サークルKBE 海外絵本読み聞かせから多様な世界への入り口へ 234,000
    京滋ベビーリトミッククラブ 豊かな心を育む音楽絵本でリトミック 279,000
    Sprout to Dream Story Time with Piano 285,000
    与謝野町読み語り推進活動実行委員会 与謝野町読み語り推進活動実行委員会 152,000

    大阪府

    団体名 活動名 交付決定額:円
    AGERATUM AGERATUM 262,000
    Inti Inti 271,000
    「おはなしたのしいでぇ!in大阪」実行委員会 「おはなしたのしいでぇ!in大阪」フェスティバル 458,000
    「おはなしたのしいでぇ!in大阪」実行委員会 「おはなしたのしいでぇ!in大阪」講演会 205,000
    おはなしボランティア アナンシ 子どもと本をつなぐ おはなしの時間の絵本 359,000
    おはなしボランティア アナンシ 子どもと本をつなぐ ストーリー・テリング(おはなし)講座~定番のおはなしを語る~ 705,000
    おはなしボランティア アナンシ 子どもと本をつなぐ ストーリー・テリング(おはなし)講座~読書の幅を広げるおはなし~ 713,000
    おはなしボランティア アナンシ 子どもと本をつなぐ~子どもたちへの贈り物 225,000
    おはなしボランティア アナンシ 正置友子さん講演会 254,000
    学校法人 OCC 絵本で手をつなごう 356,000
    北堀江音読教室 絵本読み聞かせ指導者養成講座 244,000
    北堀江音読教室 絵本読み聞かせ会 568,000
    北堀江音読教室 絵本作家服部美法さん講演会 絵本のお話と読み聞かせ 406,000
    建築と子どもたちデザインLABO関西 絵本読書会とあかりのデザインワークショップ 62,000
    公益財団法人 大阪YWCA 子どもと本をむすぶコース 244,000
    公益財団法人 大阪YWCA ストーリーテリングをたのしむ 103,000
    公益財団法人 大阪YWCA 子どもに本を手渡すために 92,000
    「こどもと本」香里ヶ丘市民学級 「こどもと本」香里ヶ丘市民学級 2025年度 174,000
    地域交流サロン・ぷらっと都島 絵本読み聞かせ広場ぽえむ 485,000
    特定非営利活動法人 音楽文化芸術振興会 生演奏とお話しの世界2025 834,000
    特定非営利活動法人 Kid’sぽけっと ようこそ、絵本の森 323,000
    特定非営利活動法人 地域文化に関する情報とプロジェクト 絵本をみんなでじっくり深める会 539,000
    特定非営利活動法人くれは未来NET 素敵な絵本との出会い 330,000
    寝屋川子どもと本の連絡会 子ども・こころ・ことばを紡ぐ本との出会い 216,000
    HIGH5 英語絵本の読み聞かせ+ワークショップ 440,000
    ぱくぱくオタマトーン楽団 歌おう遊ぼうおんがく絵本ひろば 179,000
    ぴょん吉文庫 世界で1冊だけの絵本作りに挑戦しよう! 81,000

    兵庫県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    芦屋観光協会 山歩き探検隊と山の図書館「読み聞かせビレッジ」 690,000
    絵本は道しるべの会 絵本と育つ親子おはなし会 235,000
    特定非営利活動法人 ブルービーンズショア 絵本の世界を大冒険! 142,000
    わくわく笑楽校 絵本でつなぐ音物語 475,000

    奈良県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    一般社団法人 ガールスカウト奈良県連盟 昔の絵本でタイムスリップ 戦時期の子どもを親子で分析! 671,000
    ころころたまご ころころたまご 406,000
    生涯学習音楽指導員ネットワーク・奈良 絵本となかよくなろう!キッズワークショップⅪ 683,000
    特定非営利活動法人 スクデットスポーツプランニング 紙芝居で読書への関心を深めよう 124,000
    特定非営利活動法人T-seed Tこみゅで絵本ランチ! 235,000
    奈良おはなしの会 (仮称)講座および講演会{子どもに伝えるおはなしの魅力」 514,000
    はりねずみのおうち 親子ほっこり絵本タイム 障がい児&発達がゆっくりな子ども、そのご家族をサポート 106,000

    和歌山県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    一般社団法人 文化芸術プロジェクト 名作おはなし劇場 67,000
    かんりん文庫 児童書作家 嘉成晴香さん講演会「私が子どもの本を書く理由」 185,000
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 子どもの体験活動・
      読書活動募集案内
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報
      審査情報 令和5年度 交付決定助成活動一覧
      • 北海道・東北地区 体験活動
      • 北海道・東北地区 読書活動
      • 関東地区 体験活動
      • 関東地区 読書活動
      • 中部地区 体験活動
      • 中部地区 読書活動
      • 近畿地区 体験活動
      • 近畿地区 読書活動
      • 中国・四国地区 体験活動
      • 中国・四国地区 読書活動
      • 九州・沖縄地区 体験活動
      • 九州・沖縄地区 読書活動
      • 教材開発・普及活動
      令和5年度 交付決定助成活動一覧 令和4年度 交付決定助成活動一覧 令和3年度 交付決定助成活動一覧 令和2年度 交付決定助成活動一覧 令和元年度 交付決定助成活動一覧
  • 独立行政法人 国立青少年教育振興機構
  • 体験の風をおこそう
  • 日本・中国・韓国子ども童話交流
  • 社会教育士について
このページのトップへ

独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部

〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号

子どもゆめ基金

03-5790-8117・8118(平日9:00~17:45)
Copyright(C) National Institution for Youth Education,All rights reserved.