団体名 |
活動名 |
交付決定額:円 |
あさのおと。 |
「おとものがたり」をつくろう!声優体験&宿泊学習 |
621,000 |
あさのおと。 |
チャレンジ1年生!はじめてのおとまり会in千々石 |
375,000 |
あさのおと。 |
チャレンジ1年生!はじめてのおとまり会in諫早 |
411,000 |
一般社団法人 うみかぜ |
うみとかぜの一宮町プレーパーク |
888,000 |
一般社団法人 サイエンスエデュケーションラボ |
セミの羽化観察会 |
129,000 |
一般社団法人 千葉県子ども会育成連合会 |
子どもの未来へつなぐ交流プロジェクト |
771,000 |
一般社団法人 千葉県子ども会育成連合会 |
ジュニア・リーダー中級研修会 |
970,000 |
一般社団法人 千葉県子ども会育成連合会 |
ジュニア・リーダー上級研修会 |
970,000 |
一般社団法人 グループ2000 |
植草共生の森で流しそうめん |
432,000 |
NPO法人 アビィーズ |
やってみよう!いろんな体験2025 |
738,000 |
大網白里市子ども会育成連絡協議会 |
歴史から学ぶ子ども街探検マップづくりワークショップ |
662,000 |
柏市青少年相談員連絡協議会 |
第41回青少年夏のつどい『オーバーナイトハイク』 |
319,000 |
風の谷ふぁーむ |
風の谷 海のアドベンチャーキャンプ in 大房岬2025 |
582,000 |
勝浦市子ども会育成連合会 |
勝浦市子連リーダースキャンプ |
74,000 |
鎌ケ谷市子ども会育成会連絡協議会 |
ジュニア・リーダー自己研修会 |
242,000 |
かまゆみアート研究所 |
リサイクルアート大作戦!親子でファッションショー |
56,000 |
環境科学サークル |
宝石・化石の発掘ミニ体験~生き物の昔と今~ |
498,000 |
環境科学サークル |
ホログラム万華鏡で自分の虹を手に入れよう 〜 光と色の教室 〜 |
670,000 |
環境教育NPO PWプラスONE |
’25 夏休みこどもエコキャンプ |
480,000 |
キャンプファイヤー屋 |
初めてのキャンプ体験!~親元を離れて仲間たちと1泊2日~ |
475,000 |
キャンプファイヤー屋 |
マチナカ!キャンプファイヤー体験! |
485,000 |
キャンプファイヤー屋 |
高校生向けキャンプファイヤー~ほっと一息。非日常へようこそ~ |
357,000 |
共育ステーション 地球の家 |
おあそび交流会(不登校・ホームエデュケーション家庭向け) |
677,000 |
鋸南町子どもチャレンジ実行委員会 |
富士のさとチャレンジサマーキャンプ |
575,000 |
しかはま自然観察会のらえもん |
雪の里山体験-寒さを楽しもう- |
269,000 |
しかはま自然観察会のらえもん |
土呂部の里山キャンプ |
58,000 |
しかはま自然観察会のらえもん |
藤原のダムと秋の里山散策 |
245,000 |
じぶん旅 |
じぶん旅 真夏の大冒険 |
764,000 |
社会福祉法人泉の園 認定こども園 風の谷こども園 |
ツリーハウスをこどもたちの力で建てよう! |
414,000 |
しゅわであそぼう! |
しゅわであそぼう! |
500,000 |
つみきと造形Neiro |
自然の中でたくさん遊ぼう! |
440,000 |
特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション |
遊んで、食べて、感じる、わくわくキャンプ!2025 |
747,000 |
特定非営利活動法人 市川子ども文化ステーション |
子どもがつくるまち「ミニいちかわ2025」 |
1,000,000 |
特定非営利活動法人 NPOこどもすぺーす柏 |
ふれあいキャンプ2025 |
473,000 |
特定非営利活動法人 NPO富里のホタル |
里やま塾「谷津を知りつくそう!わくわく自然体験」 |
228,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場千葉県センター |
出前で届ける子どものあそび*アート*交流体験2025 |
380,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場千葉県センター |
病院や児童福祉施設の子どもが主体的に創造しワクワクするQOL向上あそび交流2025 |
658,000 |
特定非営利活動法人 子ども劇場千葉県センター |
児童福祉施設で暮す子どもが笑顔になる自己肯定感向上あそび交流 |
822,000 |
特定非営利活動法人 子どもプラザ成田 |
第26回子どもキャンプ |
482,000 |
特定非営利活動法人 スマイルクラブ |
異世代交流バレーボール体験会2025! |
281,000 |
特定非営利活動法人 スマイルクラブ |
発達障がい児も参加できるレクリエーション2025! |
131,000 |
特定非営利活動法人 スマイルクラブ |
バレーボール指導者・審判ボランティア養成研修会 |
113,000 |
特定非営利活動法人 ちばサイエンスの会 |
マイコンとサーボモーターでロボット人形を動かそう |
162,000 |
特定非営利活動法人 ちばサイエンスの会 |
親子で電子工作「電子ホタルを作ろう」 |
103,000 |
特定非営利活動法人 千葉自然学校 |
児童養護施設の子ども達対象の自然体験活動 |
471,000 |
特定非営利活動法人 ちば地域再生リサーチ |
親子ではじめるエコアート体験活動 |
190,000 |
特定非営利活動法人 ちば地域再生リサーチ |
季節折々の行事で多世代交流を楽しむイベント活動 |
243,000 |
特定非営利活動法人 ちば地域再生リサーチ |
地域内の異文化で交わる子どもの国際交流活動 |
505,000 |
特定非営利活動法人 ちば地域再生リサーチ |
伝統文化に触れる子どもの体験活動 |
325,000 |
特定非営利活動法人 野田レクリエーション協会 |
野田っ子集まれ・あそべやあそべ |
433,000 |
特定非営利活動法人 ハートキッズ・ジャパン |
ハートキッズ教室2025 |
291,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク |
アトムのへや part.65 ストローでドレミファソラシド |
90,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク |
芋作り体験プロジェクト2025 part.20 |
322,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク |
2025ビッグな体験をしよう!~みんなで一緒にバスで行く社会科見学~ |
408,000 |
特定非営利活動法人 まえはら子育てネットワーク |
わの学校~秘密基地でネイチャーゲーム~ |
58,000 |
特定非営利活動法人 谷田武西の原っぱと森の会 |
子ども里山学校 |
433,000 |
特定非営利活動法人 四街道こどもネットワーク |
こどもキャンプ |
970,000 |
特定非営利活動法人子どもネット八千代 |
わくわく自然探検隊 |
184,000 |
特定非営利活動法人子どもネット八千代 |
夏の自然体験2025 |
408,000 |
特定非営利活動法人子どもネット八千代 |
こどもひろば |
181,000 |
特定非営利活動法人 森林デザイン研究所 |
臨海の森工作教室 |
145,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター |
キッズ・アドベンチャーデイ! |
41,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター |
たけのこ探検隊 |
48,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター |
MY米IN酒々井 |
98,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター |
いも博士になろう!植えて育てて大収穫 |
85,000 |
特定非営利活動法人 B―Net子どもセンター |
伝統の味&学びの旅 |
25,000 |
ながれやま探究コミュニティ |
自然あそび探究ツアー |
799,000 |
ながれやま探究コミュニティ |
あそびでつなぐ未来のスポーツフェス |
356,000 |
日本宇宙少年団 千葉スペースボイジャー分団 |
モデルロケットを作ろう |
240,000 |
日本宇宙少年団 千葉スペースボイジャー分団 |
かがみがき |
218,000 |
日本宇宙少年団 千葉スペースボイジャー分団 |
化石発掘体験 |
220,000 |
日本宇宙少年団 千葉スペースボイジャー分団 |
立体星図工作 |
202,000 |
日本大学生産工学部・夢化学21グループ |
理科教室への招待 ~親子で実験してみませんか~ |
485,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第10回 自然体験学習 星の森学校 冬の森の自然観察とネイチャーゲーム |
40,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第9回 自然体験学習 星の森学校 落ち葉でアートと焼き芋体験 |
40,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第8回 自然体験学習 星の森学校 森の中で秋の収穫祭と紅葉岩登り体験 |
40,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第7回 自然体験学習 星の森学校 星の森で大運動会 |
41,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第6回 自然体験学習 星の森学校 秋をみつけよう~ハイキングとドングリ拾い |
40,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第5回 自然体験学習 星の森学校 星の森で秘密基地作り |
40,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第4回 自然体験学習 星の森学校 ネイチャーゲームと水遊び |
40,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第3回 自然体験学習 星の森学校 森の素材で草木染体験 |
40,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第2回 自然体験学習 星の森学校 自然観察ハイキングとひまわりの種まき |
40,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟流山第3団 |
第1回 自然体験学習 星の森学校 森の畑でお芋の根付け |
42,000 |
日本ボーイスカウト千葉県連盟我孫子第二団 |
ボーイスカウトと遊ぼう!なかまと自然の中で冒険ゲーム「忍者の修行ニン!ニン!」 |
95,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 |
たのしくあそぼー!!竹の水鉄砲づくりと水かけ祭り |
80,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 |
たのしいおいもほり |
96,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 |
房総の春を感じよう、たのしいうどんづくり |
44,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 |
たこに、門松!お正月の準備をしよう! |
95,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 |
森で遊ぼー!、木登りと楽しいゲーム |
79,000 |
日本ボーイスカウト千葉第6団 |
ビッグなお絵かきをしよう! |
53,000 |
日本ボーイスカウト八千代第2団 |
川の学校 ボーイスカウト流 ざりがにつり |
182,000 |
日本ボーイスカウト八千代第2団 |
森の探検ひみつの森に行こう |
216,000 |
日本ボーイスカウト八千代第2団 |
ひみつの森のクリスマス会 |
194,000 |
日本ボーイスカウト八千代第2団 |
ボーイスカウト流自然レンジャー |
201,000 |
野田エイサー遊び家 |
沖縄の伝統文化芸能体験交流 |
366,000 |
野田スカイスポーツ振興会 |
野田スカイスポーツ振興会体験教室 |
1,900,000 |
野田文化研究会 夏雲の会 |
朗読劇をつくろう |
249,000 |
はなのさきっちょ |
はなのさきっちょ アートワークショップ |
101,000 |
ひとづくり塾 |
大災害発生時避難所運営宿泊体験キャンプ |
258,000 |
Familink* |
遊park |
1,002,000 |
ボランティアサークル グレイスアカデミー |
育てよう!グレイスキッズ wakuwakuホームスクールフェスタ |
32,000 |
学びの森探検隊 |
学びの森探検隊 |
475,000 |
マミック ウィンド |
手作り楽器で自由研究!~マミックウィンドと作って奏でよう♪~ |
66,000 |
未来を創る会 |
みはまキャンプ2025 |
447,000 |
むらひが子ども会育成会 |
むらひがキャンプ |
264,000 |
やちよ子どもネットワーク |
多様な学びについての理解と交流を通じた未来創造プロジェクト |
401,000 |
八千代市子ども会育成連絡協議会 |
やちきゃん2025 |
696,000 |
八千代市子ども会育成連絡協議会 |
ジュニア・リーダー交流会 |
807,000 |
八千代市子ども会育成連絡協議会 |
ジュニア・リーダー初級認定講習会 |
705,000 |
四街道こどもまちづくりプロジェクト実行委員会 |
子ども・若者を真ん中に「四街道こどもまちづくりプロジェクト」 |
467,000 |
リカちゃんとラボ |
親子で遊べる科学工作6教室 |
490,000 |
団体名 |
活動名 |
交付決定額:円 |
Art Friends |
みんないろいろ アーティストになろう |
307,000 |
アインシュタインクラブ |
様々なスポーツにチャレンジしよう!子どもスポーツ活動「アイン元気キッズ」 |
865,000 |
アウトドアチャレンジ協議会 |
親子deアウトドアチャレンジ(関東・甲信越) |
950,000 |
アウトドアチャレンジ協議会 |
親子deアウトドアチャレンジ(中国・四国) |
950,000 |
あきる野サマーチャレンジ運営委員会 |
第9回あきる野サマーチャレンジ |
970,000 |
旭出学園でまえ教室 |
みんなで楽しくリズムジャンプ♪ |
38,000 |
旭出学園でまえ教室 |
みんなで楽しくフライングディスク♪ |
38,000 |
Almonde Musica |
SDGsで街を元気に~未来に生きる音楽体験~ |
651,000 |
一般財団法人 仁泉指導会 |
キッズチャレンジエキスポ@市村清記念メディカルコミュニティセンター |
1,900,000 |
一般財団法人 仁泉指導会 |
キッズチャレンジエキスポ ドローンチャレンジ@東谷興農会館 |
313,000 |
一般財団法人 仁泉指導会 |
キッズチャレンジエキスポ ドローンチャレンジ@ゆめマートうきは |
313,000 |
一般財団法人 仁泉指導会 |
キッズチャレンジエキスポ ドローンチャレンジ@Mt.Fujiフォレストヒルズ |
323,000 |
一般社団法人 AILES |
藍染で和柄を染めよう! |
127,000 |
一般社団法人 XSEED |
絵本の世界の体験 |
38,000 |
一般社団法人 ガールスカウト東京都連盟 |
なごむキャンプ |
1,900,000 |
一般社団法人 kiki |
スーパー工作まつり夏の陣 |
300,000 |
一般社団法人 キッズクラフト |
キッズクラフト子どもワークショップイベント |
745,000 |
一般社団法人 KO.E.RU |
子どものための日本舞踊と舞台芸術1日体験2025 |
300,000 |
一般社団法人 Co-production of art Works-M |
ClafT こどものためのアートワークショップ |
304,000 |
一般社団法人 Co-production of art Works-M |
ClafT2025 市民パフォーマンス クリエーションワークショップ |
530,000 |
一般社団法人 国際伝統文化協会 |
はじめてのこども茶会 |
145,000 |
一般社団法人 国際伝統文化協会 |
はじめてのこども茶会 ~国際交流~ |
143,000 |
一般社団法人 こども映画教室 |
こども映画教室CCAJ2025-2026 |
950,000 |
一般社団法人 こどもリビング |
【こどもリビング】自然遊びの達人ワークショップin多摩川 |
389,000 |
一般社団法人 Smartgive |
誰もが楽しめる「光が丘みんなのスポーツ体験会」 |
485,000 |
一般社団法人 Smartgive |
防災体験 |
336,000 |
一般社団法人 地域環境資源センター |
「田んぼの学校」指導者養成研修(農業と自然の共生した地域づくり編) in 千葉 |
438,000 |
一般社団法人 TOCOL |
照明探偵団キッズライト・オデッセイ |
1,326,000 |
一般社団法人 DRIFTERS INTERNATIONAL |
はたらく劇場 探検隊 |
1,940,000 |
一般社団法人 日本音楽絵本推進協会 |
音楽絵本コンサート2025 |
826,000 |
一般社団法人 日本機械学会 |
モデルロケット教室 |
439,000 |
一般社団法人 日本国際児童図書評議会(JBBY) |
2026国際子どもの本の日 JBBY子ども本の日フェスティバル |
2,496,000 |
一般社団法人 日本伝統文化の会 |
子どもお箏体験プロジェクト2025 |
970,000 |
一般社団法人 ののにわこどもスペース |
つくるってワクワク ののにわアートワークショップ |
384,000 |
一般社団法人 プレイキッズシアター |
創作舞台プロジェクト「もしも、ワールド」シアター |
970,000 |
一般社団法人 プレイキッズシアター |
不思議な島のミュージカル体験 身体をつかおう、音であそぼう! |
357,000 |
一般社団法人 mikOsi |
食の秘密探検会 |
221,000 |
一般社団法人 ものづくり文化振興協会 |
ものづくり教育インストラクター養成講座 |
536,000 |
一般社団法人SSK |
雪遊びキャンプ |
950,000 |
一般社団法人 growth harmony |
伝説の眠る金の乗鞍を探せ!vol,2025 |
123,000 |
一般社団法人 growth harmony |
店員さんプロジェクト |
265,000 |
一般社団法人 growth harmony |
スポーツ記者になってみよう |
190,000 |
一般社団法人10代と社会をつなぐプロジェクト |
がちんこ職業体験 |
646,000 |
一般社団法人 だいかぞく |
はじめての海遊び遠足 |
566,000 |
一般社団法人 日本EVクラブ |
自動車と地球温暖化の関係を学ぶ電気カート組立&試乗体験教室 |
1,311,000 |
一般社団法人 まごじば |
まごじばパーク |
475,000 |
稲城グリーン化プロジェクト |
親子発電体験組立て教室 |
114,000 |
Utervision Japan |
みて 作って プレイ! 未来を育てるワークショップ祭! |
390,000 |
映像探究学習コンビビ |
10代向け映像探究学習コンビビワークショップ |
246,000 |
映像探究学習コンビビ |
小学生向け映像探求学習コンビビワークショップ |
200,000 |
NPO法人 小平こども劇場 |
みんなで自然をあそぼう |
122,000 |
NPO法人 小平こども劇場 |
2025親子キャンプ |
243,000 |
NPO法人 小平こども劇場 |
2026 冬のつどい |
313,000 |
NPO法人 小平こども劇場 |
みんなで遊ぼう!こどもまつり |
152,000 |
NPO法人 小平こども劇場 |
わくわく!おはなし探検隊 〜音とからだであそぼう〜 |
113,000 |
NPO法人Try Field |
サマーアドベンチャー わくわくドキドキ冒険キャンプin大島2025 |
1,235,000 |
NPO法人Try Field |
スプリング・アドベンチャーin大島2026 |
1,134,000 |
NPO法人 数学カフェ |
数学カフェ 折り紙で作る形の博物館 |
757,000 |
NPO法人地球のしごと大學 |
雑草を食べてみよう |
267,000 |
NPO法人地球のしごと大學 |
仲間とつくったカヌーで冒険しよう |
694,000 |
王子小劇場中高生演劇スクール実行委員会 |
王子小劇場 中高生演劇サマースクール2025 |
443,000 |
青梅市青少年委員協議会 |
ます釣りにチャレンジ!2025 |
208,000 |
青梅市青少年委員協議会 |
集まれおうめっ子!2025~木こりの巻~ |
341,000 |
青梅市青少年対策青梅地区委員会 |
第19回青梅っ子わいわいフェスタ |
382,000 |
青梅・多摩川水辺のフォーラム |
はじめてみませんか バードウォッチング |
60,000 |
青梅・多摩川水辺のフォーラム |
河辺の川原で野草から紙を作ってみよう! |
61,000 |
大泉プレーパークの会 |
大泉プレーパークへおいでよ! |
970,000 |
オーロラジャーニー |
たねのまい |
559,000 |
尾久小学校合宿通学実行委員会 |
尾久小学校合宿通学 |
233,000 |
遅野井川かっぱの会 |
生き物しらべ大作戦 |
284,000 |
おててでつながるプロジェクト |
手話で過ごす4日間 瀬戸内の海と触れ合おう ~in広島県 江田島~ |
665,000 |
音楽プロジェクトここふた |
日本の楽器体験隊2025 |
936,000 |
音楽プロジェクトここふた杉並 |
音楽体験 きて、みて、さわって2026 |
738,000 |
ガールスカウト東京都第172団 |
デイキャンプ体験! アウトドアクッキングをしよう♪ |
132,000 |
ガールスカウト東京都第172団 |
自然の中でアウトドアクッキング♪ |
130,000 |
ガールスカウト東京都第57団 |
もちつき体験 |
131,000 |
科学へジャンプイン関東実行委員会 |
視覚障害児童生徒のための科学へジャンプイン東京2025 |
450,000 |
学校法人 大妻学院 |
新まるっと多摩川自然探検隊2025 |
769,000 |
学校法人 片柳学園 |
こども チャレンジ体験&発見教室 2025「ミライの自分をさがそう!」 |
940,000 |
学校法人 片柳学園 |
みらいの自分発見 しごと体験教室2025 |
688,000 |
学校法人 武蔵野大学 |
地球探検隊 2025 |
632,000 |
株式会社アレックスソリューションズ |
グローバル人材育成プログラム「GOAL」 |
228,000 |
株式会社ハロートラベル |
ワンパク大学 海の自然体験活動指導者養成講座 2025 |
130,000 |
株式会社ハロートラベル |
ワンパク大学 海の自然を体験するキャンプ 野生のイルカ観察と銚子のジオサイト見学 |
375,000 |
上高田台公園運営委員会 |
2025年草っパラダイス子どもキャンプ |
484,000 |
きっずぷらんにんぐ |
英語に触れあうキッズカーニバルinせたがや |
290,000 |
きっずぷらんにんぐ |
自転車安全教室 |
266,000 |
CAMPKIDS |
第11回桐生野生体験キャンプ |
873,000 |
CAMPKIDS |
第18回学校でサバイバルキャンプ |
949,000 |
CAMPKIDS |
CAMPKIDS THE SCHOOL 2025 |
765,000 |
草の実子ども会 |
夏期キャンプ |
390,000 |
グループトロピカル |
親子で楽しむラテン音楽の会 |
446,000 |
慶鼓會 |
未来につなぐ小鼓プロジェクト |
1,067,000 |
公益財団法人 科学技術広報財団 |
PCOSTサイエンスキャラバン 「科学を身近に知る」 |
556,000 |
公益財団法人 社会教育協会 |
Mt.Fuji Sea to Summit Project |
1,730,000 |
公益財団法人 修養団 |
道南ふれあい子ども自然体験キャンプ |
890,000 |
公益財団法人 修養団 |
桧原湖畔子ども自然体験キャンプ |
1,260,000 |
公益財団法人 修養団 |
瀬戸内海子ども自然体験キャンプ |
1,425,000 |
公益財団法人 修養団 |
鹿児島子ども自然体験キャンプ |
1,184,000 |
公益財団法人 修養団 |
子どもわくわく自然体験キャンプ |
950,000 |
公益財団法人 修養団 |
子どもWAKU×2ひろば |
999,000 |
公益財団法人 杉並区スポーツ振興財団 |
親子でカヌー体験会 |
263,000 |
公益財団法人 全国書美術振興会 |
筆もじにトライ!2025 ~オリジナル筆もじかざりを作ろう~ |
970,000 |
公益財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 |
雪と親しむネイチャーキャンプin白樺高原 |
747,000 |
公益財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 |
絆キャンプ~ひとり親家庭の親子「自然体験教室 IN 白樺高原」2025 |
759,000 |
公益財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 |
ほたるを観に行こう~ひとり親家庭の親子で自然体験教室in秋川渓谷~ |
529,000 |
公益財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 |
川をまるごと楽しもう!in小貝川 |
363,000 |
公益財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 |
ひとり親家庭の親子でお泊り会 |
474,000 |
公益財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会 |
ふれいあい動物体験~「ひとり親家庭のこどもたちIN小貝川牧場」2025①・② |
777,000 |
公益財団法人 日本科学技術振興財団 |
青少年のための科学の祭典2025全国大会 |
5,820,000 |
公益財団法人 日本科学協会 |
島で行うサイエンスキャンプ |
172,000 |
公益財団法人 日本科学協会 |
データ集録ワークショップ |
289,000 |
公益財団法人 B&G財団 |
地元の魅力発信!アントレ教育交流プログラム~交流を通して地元の魅力を再発見しよう!~ |
597,000 |
公益財団法人 日本YMCA同盟 |
富士山登頂グレートジャーニー ~東山荘発、箱根・三国山稜連結縦走&富士山登頂~ |
338,000 |
公益社団法人 全国子ども会連合会 |
全国子ども会ジュニア・リーダー研修交流大会 |
1,913,000 |
公益社団法人 全国子ども会連合会 |
子どもの体験活動フォーラム@千葉 |
1,879,000 |
公益社団法人 全国子ども会連合会 |
子どもの体験活動フォーラム@熊本 |
1,900,000 |
公益社団法人 全国子ども会連合会 |
子どもの体験活動フォーラム@山形 |
1,120,000 |
公益社団法人 全国子ども会連合会 |
子どもの体験活動フォーラム@広島 |
968,000 |
公益社団法人 全国子ども会連合会 |
子どもの体験活動フォーラム@奈良 |
1,239,000 |
公益社団法人 低温工学・超電導学会 |
超電導と極低温の世界 |
613,000 |
公益社団法人 日展 |
~夏休み一日ART体験~ 第20回Oneday Art |
329,000 |
公益社団法人 日本キャンプ協会 |
第29回日本キャンプミーティング |
2,053,000 |
公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟 |
わくわくDayキャンプ 海 |
378,000 |
公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟 |
わくわくDayキャンプ 山 |
345,000 |
合同会社TiSEg |
放課後だ!みんな集まれ~探求アート体験 |
517,000 |
合同会社TiSEg |
放課後だ!みんな集まれ~音と動きづくり体験 |
475,000 |
合同会社 ポトフ企画 |
Play for child〜童話の世界をみんなでつくろう!〜 |
950,000 |
コソリテ |
左巻健男の理科教室 |
121,000 |
コソリテ |
虫オタクと探検!探求! |
86,000 |
子どもの体験活動を支援する会 |
墨田区内2地域巡回科学実験・モノづくり教室(令和7年度前半) |
215,000 |
子どもの体験活動を支援する会 |
令和7年度 科学の世界の体験教室 |
197,000 |
子どもの体験活動を支援する会 |
令和7年度 科学実験・モノづくり教室in東京都大島町 |
500,000 |
子どもの本のつどいinいおぎ |
いおぎ自然体験隊 |
50,000 |
子どもの森 プレイパークの会 |
遊びの森 プレイパーク |
485,000 |
こども・わらずキャンプ楽会 |
こどもキャンプ 2025夏 |
520,000 |
THE GIFT WITH MUSIC |
Arts in the Forest-森の中でシェイクスピア |
950,000 |
サニーフラワーダンス |
ハンディがあってもなくても楽しく踊ろう!2時間スペシャル♪ |
906,000 |
シェアリング・ラーニング |
こども哲学 |
204,000 |
児童養護施設 目黒若葉寮 |
目黒若葉寮平和学習合宿 |
610,000 |
Shiny Smile Entertainment |
地域活性化スマイルプロジェクト 農業体験! 苗植えをしてみよう♪ |
180,000 |
Shiny Smile Entertainment |
地域活性化スマイルプロジェクト 農業体験!お芋を収穫しよう♪ |
180,000 |
Shiny Smile Entertainment |
地域活性化スマイルプロジェクト ボランティア体験!地域の皆さんへ夏祭りのお返しゴミ拾いをしよう♪ |
184,000 |
Shiny Smile Entertainment |
地域活性化スマイルプロジェクト ボランティア&ダンス体験! 老人ホームの皆さんとエンターテイメントで交流会♪ |
157,000 |
Shiny Smile Entertainment |
地域活性化スマイルプロジェクト ダンス体験! ダンスは誰だって楽しめる⭐︎福祉のみんなも一緒に踊ろう♪ |
227,000 |
石神井・冒険遊びの会 |
みんなでご飯をつくろう |
483,000 |
石神井・冒険遊びの会 |
ロープで遊ぼう |
153,000 |
順天堂医院小児科親の会「えくぼ」 |
2025 ファミリー遠足 |
290,000 |
ショッコラン |
ショッコランのあそぼ |
294,000 |
ショッコラン |
ショッコラン演劇部 |
685,000 |
すぎなみシェアリングネイチャーの会 |
自然と遊ぼう!ネイチャーゲーム |
184,000 |
杉並ジュリエッツ |
震災が繋ぐパフォーマンスによる交流活動 |
198,000 |
杉並ねっこワーク |
和田堀プレーパーク |
613,000 |
一般社団法人 世界音育協会 |
曲作りに挑戦!みんなで生み出す新しい音楽体験! |
475,000 |
一般社団法人 世界音育協会 |
音を聴いて脳の活性化!プロの技を伝授!初めてのジャグリング×リトミック体験 |
360,000 |
世界連邦運動協会八王子支部 |
夏休み 八王子に戦跡を探す旅 |
315,000 |
世田谷キッズチアリーディングクラブ |
みんなで体験!スポーツ交流会 |
429,000 |
先天性四肢障害児父母の会 |
スキーキャンプ2026 |
945,000 |
善福寺プレーパークの会 |
ロープやダイナミックな遊具で遊んでつながろう! |
139,000 |
善福寺プレーパークの会 |
プレーパークのいろいろ遊びで交流しよう |
139,000 |
善福寺プレーパークの会 |
焚き火で遊ぼう |
135,000 |
DA/LEDA |
まもりうたをつくろう! |
937,000 |
体験!化学実験実行委員会 |
体験!化学実験2025 |
907,000 |
第三日暮里小学校合宿通学実行委員会 |
第三日暮里小学校合宿通学 |
178,000 |
立野冒険遊びの会 |
どんぐり山プレーパーク |
784,000 |
たねまき |
数や文字、自然を見て触って、熱中体験をしよう! |
580,000 |
Dance and Art Festival 実行委員会 |
わくわく!体験型 小学校準備イベント |
349,000 |
Dance and Art Festival 実行委員会 |
Dance and Art Festival |
271,000 |
天プラネット |
天体望遠鏡を作って、星を見よう! |
525,000 |
天プラネット |
星も見るし、魚も捕ろう |
426,000 |
天プラネット |
望遠鏡を作って、星を見よう!(台湾編) |
373,000 |
東京シュタイナーこどもの会 |
東京シュタイナーこどもの会 親子体験会 |
68,000 |
東大地域活性機構Diligent |
島の美しい海を守ろうプロジェクト |
59,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ |
和太鼓ワークショップ 〜イキイキ楽しもう!リズム&表現~ |
882,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ |
表現教育指導者養成セミナー2025~オンライン講座~ |
588,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ |
表現・コミュニケーションワークショップ~ドラマスクール |
801,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ |
劇遊び+造形遊び ドラマート |
489,000 |
特定非営利活動法人 アートインライフ |
表現教育指導者養成セミナー2025~対面セミナー~ |
519,000 |
特定非営利活動法人 あおぞらスクール |
親子で里山の宝さがし |
334,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 |
子どもキャンプ2025 |
195,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 |
キッズアート @ 新宿 |
216,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 |
子ども落語 |
181,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 |
子ども商店街 |
150,000 |
特定非営利活動法人 あそびと文化のNPO 新宿子ども劇場 |
からだで表現あそび2025 |
129,000 |
特定非営利活動法人 彩結び |
理科実験の世界 間近で体験しよう!楽しもう! |
71,000 |
特定非営利活動法人 彩結び |
音楽に触れて職業を知ろう!交流しよう! |
131,000 |
特定非営利活動法人 Woods |
週末アートふれあい体験 キノコひろば |
617,000 |
特定非営利活動法人 HAL |
障がい児・子ども活動ボランティア講習part1 |
518,000 |
特定非営利活動法人 HAL |
障がい児・子ども活動ボランティア講習part2 |
1,322,000 |
特定非営利活動法人 大江戸 |
馬に乗ろう!お世話をしよう! ~文京区と稲敷・龍ケ崎市の子ども達を繋ぐ~ |
521,000 |
特定非営利活動法人 大江戸 |
みんなで遊ぼう!~文京区の寺子屋・夏の特別な2日間~ |
672,000 |
特定非営利活動法人 大江戸 |
かけっこ教室+スペシャルイベント |
970,000 |
特定非営利活動法人 おもちゃの図書館全国連絡会 |
TOYらいぶらりあん養成講座 |
93,000 |
特定非営利活動法人 おもちゃの図書館全国連絡会 |
おもちゃ図書館ボランティア北海道地区研修会 |
78,000 |
特定非営利活動法人 学職 |
里山と深山の文化体験 |
259,000 |
特定非営利活動法人 かぷかぷ山のようちえん |
よちよちやま 0歳からの親子でやまのぼり |
327,000 |
特定非営利活動法人 気象キャスターネットワーク |
宇宙天気予報ってなあに? |
563,000 |
特定非営利活動法人 気象キャスターネットワーク |
オリジナルの雲図鑑を作って雲の不思議を体験しよう! |
74,000 |
特定非営利活動法人 砧音楽療法研究会 |
芸術活動を通じて異世代間の交流の場をつくる |
466,000 |
特定非営利活動法人 砧音楽療法研究会 |
芸術活動を通じた居場所づくり |
456,000 |
特定非営利活動法人 清瀬こども劇場 |
2025夏休み自然体験 わくわくファミリーキャンプ |
300,000 |
特定非営利活動法人 清瀬こども劇場 |
みんなでチャレンジ!わくわく体験2025年度前半 |
90,000 |
特定非営利活動法人 きれいな山をありがとう |
子ども自然環境体験教室in清里ー行こう火の山守ろう自然ー |
485,000 |
特定非営利活動法人 くにたち農園の会 |
旅するヒミツ基地~思いっきり雪遊び~ |
718,000 |
特定非営利活動法人 くにたち農園の会 |
旅するヒミツ基地~相模湖カヌーキャンプ~ |
333,000 |
特定非営利活動法人 くにたち農園の会 |
旅するヒミツ基地~式根島~ |
950,000 |
特定非営利活動法人 くにたち農園の会 |
旅するヒミツ基地~伊那 森のあそび場作りキャンプ~ |
583,000 |
特定非営利活動法人 くらしとバイオプラザ21 |
親子バイオ実験教室 |
496,000 |
特定非営利活動法人 KIVこども国際村 |
KIVサマーキャンプ |
465,000 |
特定非営利活動法人 KIVこども国際村 |
異文化理解&国際交流 クラスエンジェルプログラム |
598,000 |
特定非営利活動法人 KIVこども国際村 |
KIVワールドキッズフェスティバル |
435,000 |
特定非営利活動法人 江東子ども劇場 |
農業体験 |
399,000 |
特定非営利活動法人 こども劇場いたばし |
公園で つくろう!あそぼう!たべよう! |
372,000 |
特定非営利活動法人 こども劇場いたばし |
異世代交流文化体験 いま・むかしあそびがいっぱい! |
532,000 |
特定非営利活動法人 子どもと女性の身体と心を育てる心和 |
2025年 発達障がい児 改善親子サマーキャンプ |
424,000 |
特定非営利活動法人 子どもと女性の身体と心を育てる心和 |
2026年 発達障がい児 改善親子スキーキャンプ |
336,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のNPO子ども劇場西多摩 |
おやこDEキャンプ2025 |
238,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のNPO子ども劇場西多摩 |
段ボール迷路をつくろう!あそぼう♪ |
396,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のNPO子ども劇場西多摩 |
ぐうぐうdeあそぶあーと〜春のワクワクアート体験〜 |
220,000 |
特定非営利活動法人 Science Station |
銀河学校2026 |
439,000 |
特定非営利活動法人 茶道キャラバン喫茶去 |
お話し会とお茶会 |
120,000 |
特定非営利活動法人 茶道キャラバン喫茶去 |
こどもたちのお茶会 |
121,000 |
特定非営利活動法人 茶道キャラバン喫茶去 |
自分で作った和菓子でお茶会を体験しよう |
89,000 |
特定非営利活動法人 茶道キャラバン喫茶去 |
わくわく茶道体験 |
154,000 |
特定非営利活動法人 さんさんくらぶ |
自然は友だち~里山の四季ウォッチング |
321,000 |
特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会 |
自然体験活動指導者養成会 |
1,840,000 |
特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会 |
自然体験活動のセフィティーネット |
796,000 |
特定非営利活動法人 立川教育振興会 |
2025年度 立川科学のひろば |
475,000 |
特定非営利活動法人 タテイト |
今起きている街おこし・地域開発に学ぶオンライン課題探求プログラム |
254,000 |
特定非営利活動法人 タテイト |
自らテーマを決め、アウトプットまで出す中高生の探求活動支援 |
429,000 |
特定非営利活動法人 種のアトリエ |
みんなでつくるシアター |
817,000 |
特定非営利活動法人 種のアトリエ |
子どものためのシアターインエデュケーション |
626,000 |
特定非営利活動法人 多摩子ども劇場 |
子どもキャンプ2025 |
663,000 |
特定非営利活動法人 多摩子ども劇場 |
親子キャンプ ~自然の中で大家族体験~ |
471,000 |
特定非営利活動法人 多摩子ども劇場 |
多摩センター月イチあそび場 |
519,000 |
特定非営利活動法人 寺子屋日々喜 |
みんなで楽しむ寺子屋日々喜「春祭り」 |
485,000 |
特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール |
サマーキャンプ「生きる力」 |
1,381,000 |
特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール |
とらべサマーキャンプ「生きる力」 |
589,000 |
特定非営利活動法人 東京コンテンポラリーシアター |
プロと一緒に「歌って、演じて、踊って、表現する」オリジナルミュージカルを作り上げよう! |
722,000 |
特定非営利活動法人 東京コンテンポラリーシアター |
みんなで歌を練習して、音楽演劇に出演しよう! |
653,000 |
特定非営利活動法人 東京少年少女センター |
あそび万博 in TOKYO(渋谷・町田) |
950,000 |
特定非営利活動法人 東京都子ども会連合会 |
子どもの体験活動による成長フォーラム@TOKYO |
489,000 |
特定非営利活動法人 トッピングイースト |
すみだの川で自然観察 ハゼを釣ってみよう!食べてみよう! |
116,000 |
特定非営利活動法人 トッピングイースト |
スティールパンをきいてみよう!たたいてみよう! |
681,000 |
特定非営利活動法人 トッピングイースト |
すみだの音を集めて、つくって、奏でよう! |
93,000 |
特定非営利活動法人 日本スペースガード協会 |
地球を守るスペースガード2025スペースガード探偵団 |
305,000 |
特定非営利活動法人 日本余暇会 |
多摩の産業体験「東光寺大根」 |
513,000 |
特定非営利活動法人 HARMONY |
世界を食で旅しよう~ネパールのモモつくり! |
48,000 |
特定非営利活動法人 HARMONY |
世界を食で旅しよう~ハンガリーのクリスマスパーティー |
48,000 |
特定非営利活動法人 HARMONY |
多文化ミカン狩りと環境保護のお話 |
231,000 |
特定非営利活動法人 HARMONY |
多文化アートフェスティバル |
121,000 |
特定非営利活動法人 八王子子ども劇場 |
ジョイ☆パーク |
421,000 |
特定非営利活動法人 八王子子ども劇場 |
身近なもので楽しもう! らくらく科学あそびの会 |
184,000 |
特定非営利活動法人 福島こども保養プロジェクト・練馬 |
2025年夏の飯能保養キャンプ |
339,000 |
特定非営利活動法人 町田市レクリエーション連盟 |
子どもスポーツフェスティバル2025 |
933,000 |
特定非営利活動法人 町田市レクリエーション連盟 |
子どもも大人も遊びもまちだ展 |
911,000 |
特定非営利活動法人 町田市レクリエーション連盟 |
作って遊ぼう!創作クラブ |
762,000 |
特定非営利活動法人 未来デザイン会議 |
Scratchとmicro:bitで学ぶプログラミング指導者養成セミナー |
313,000 |
特定非営利活動法人 むらまち三世代 |
親子三世代自然体験教室 春 2025 |
365,000 |
特定非営利活動法人 むらまち三世代 |
親子三世代自然体験教室(海と山) 2025 |
480,000 |
特定非営利活動法人 むらまち三世代 |
親子三世代で作る正月飾り 2025 |
205,000 |
特定非営利活動法人 目黒子ども劇場 |
ハイミーキャンプ |
488,000 |
特定非営利活動法人 目黒子ども劇場 |
夏キャンプ2025 |
901,000 |
特定非営利活動法人 目黒子ども劇場 |
めぐろDEアート |
271,000 |
特定非営利活動法人 目黒子ども劇場 |
アーティストになろう! |
271,000 |
特定非営利活動法人 目黒子ども劇場 |
親子キャンプ2025 |
391,000 |
特定非営利活動法人 森とでんえん倶楽部 |
雑木林の恵みと命のリレー体験教室 |
122,000 |
特定非営利活動法人 森とでんえん倶楽部 |
高尾山の恵み観察と魚取り体験教室 |
161,000 |
特定非営利活動法人 森とでんえん倶楽部 |
山の恵みと草木染体験教室 |
111,000 |
特定非営利活動法人 モンキーマジック |
わいわい楽しい、川遊び! |
149,000 |
特定非営利活動法人 モンキーマジック |
モンキッズ ~交流型クライミングイベント~ |
453,000 |
特定非営利活動法人 和太鼓文化研究会 |
夏休み和太鼓体験教室2025 |
1,000,000 |
特定非営利活動法人 和太鼓文化研究会 |
和太鼓体験合宿2025 |
1,000,000 |
特定非営利活動法人 和太鼓文化研究会 |
和太鼓チャレンジコンサート2025 |
1,940,000 |
特定非営利活動法人 遊び・文化NPO小金井こらぼ |
わくわくワークショップ |
381,000 |
特定非営利活動法人 遊び・文化NPO小金井こらぼ |
街のえんがわプロジェクト |
355,000 |
特定非営利活動法人 遊び・文化NPO小金井こらぼ |
レッツストリートダンス |
257,000 |
特定非営利活動法人 遊び・文化NPO小金井こらぼ |
演劇であそぼう!演劇を学ぼう! |
306,000 |
特定非営利活動法人 大森まちづくりカフェ |
伝統行事でコミュニケーション 〜お月見 de アートワークショップ〜 |
134,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 |
2025子どもキャンプ |
476,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 |
昔ながらのわらべうたあそび |
286,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 |
仲間とつくる東村山子ども演劇プロジェクト |
764,000 |
特定非営利活動法人 子どもと文化のエヌピーオー東村山子ども劇場 |
表現あそび~やってみよう!なってみよう!~ |
239,000 |
特定非営利活動法人 自然文化誌研究会 |
こすげ冒険学校 |
521,000 |
特定非営利活動法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク |
はらっぱ公園プレーパーク |
375,000 |
特定非営利活動法人 ナタデココ |
子供たちの文化交流教室 |
946,000 |
特定非営利活動法人 文化学習協同ネットワーク |
特別な教育ニーズのある子どもたちと一緒のワークショップ |
300,000 |
特定非営利活動法人 文化学習協同ネットワーク |
スキー合宿 |
504,000 |
特定非営利活動法人みどり環境ネットワーク! |
森のようちえん~身近なみどりで育てる未来の力!~ |
387,000 |
特定非営利活動法人 海に学ぶ体験活動協議会 |
2025年度CNAC海遊び安全講座指導者養成セミナー |
187,000 |
特定非営利活動法人 海に学ぶ体験活動協議会 |
海あそび安全講座 |
343,000 |
特定非営利活動法人 海に学ぶ体験活動協議会 |
CNAC第20回全国フォーラム |
241,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 |
みんなでチャレンジアカデミーわくわくスポーツFES.in岸和田大阪 |
493,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 |
みんなでチャレンジアカデミーわくわくスポーツFES.in宮城 |
522,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 |
DREAM AS ONE.×みんなでチャレンジアカデミーSPECIAL FES. |
1,179,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 |
みんなでチャレンジアカデミー~アジア大会を盛り上げよう~わくわくスポーツFES.in一宮 |
788,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 |
みんなでチャレンジアカデミーわくわくスポーツFES.in広島 |
830,000 |
特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構 |
みんなでチャレンジアカデミーわくわくスポーツFES.in春日部埼玉 |
466,000 |
ドリームロケットプロジェクト |
子どもロケット教室 |
902,000 |
まなびナビ合同会社 |
アイデアを形に!クラフトとプログラミングで創る電子工作 前期 |
418,000 |
まなびナビ合同会社 |
アイデアを形に!クラフトとプログラミングで創る電子工作 後期 |
418,000 |
まなびナビ合同会社 |
未来のエンジニア育成!プログラミングで創るのりものワールド 前期 |
421,000 |
まなびナビ合同会社 |
未来のエンジニア育成!プログラミングで創るのりものワールド 後期 |
421,000 |
まなびナビ合同会社 |
未来のプログラマー育成!マインクラフトでプログラミング体験 前期 |
421,000 |
まなびナビ合同会社 |
未来のプログラマー育成!マインクラフトでプログラミング体験 後期 |
421,000 |
まなびナビ合同会社 |
楽器やシンセサイザーを使った音楽ワークショップ |
500,000 |
日本女子体育大学 中丸研究室 |
子ども登山教室 高尾ミッションハイク |
116,000 |
日本女子体育大学 中丸研究室 |
親子デイキャンプ教室 |
105,000 |
日本ボーイスカウト東京連盟城東地区葛飾第2団 |
自然は友達!ネイチャービンゴで新発見! |
291,000 |
日本ボーイスカウト東京連盟城東地区葛飾第2団 |
秋 み~つけた! 木の実を使って遊んじゃおう! |
191,000 |
日本ボーイスカウト東京連盟城東地区葛飾第2団 |
ススキで遊ぼう!土手ハイク |
103,000 |
任意団体 縄文キャンプ |
縄文キャンプ |
475,000 |
のんきサロンぶひぶひ |
自然の中でいっぱい遊ぼう2024 |
316,000 |
パウロの森くらぶ |
親子で楽しむ こども森林教室 |
184,000 |
八王子浅川水辺の楽校運営協議会 |
八王子浅川ガサガサ探検隊 |
194,000 |
はちおうじユースコンソーシアム |
体験の風をおこそう「理科実験教室」 |
501,000 |
はちおうじユースネットサービス |
親子ふれあいキャンプ2025 |
798,000 |
はちおうじユースネットサービス |
親子ふれあい 冬キャンプ2026 |
697,000 |
はちおうじユースネットサービス |
体験の風をおこそう「小さな町でも科学体験IN白糠」 |
127,000 |
ハチドリと空 |
ハチドリと空 南房総ネイチャーフィールド体験学習 |
475,000 |
PANCETTA |
PANCETTA KIDS LAB 2025 “ゴーシュ” |
717,000 |
PCN東京多摩 |
やってみよう 考えてみよう わかる 楽しい プログラミング体験 in 神津島 |
823,000 |
PCN東京多摩 |
空まで届け 自分のロケットを打ち上げよう |
686,000 |
ヒガシヤマトみらい基地 |
クリスマスの森 |
485,000 |
表現あそびひろば |
カミカミ王国の大冒険 |
428,000 |
PLAHOME労働者協同組合 |
放課後カルチャークラブ |
318,000 |
PLAHOME労働者協同組合 |
夏休み自由工作!DIYガチャガチャと景品アイデアをかたちにするワークショップ |
245,000 |
文京区にプレーパークを作る会・ぐうちょきパラダイス |
文京プレーパーク2025 |
616,000 |
ボーイスカウト町田13団 |
夏の自然体験キャンプ |
485,000 |
ぽかぽか |
ぽかぽか体験活動~たくさんの楽しい!を発見しよう! |
635,000 |
ぽかぽか |
ぽかスマ |
538,000 |
ぽかぽか |
親子で楽しむぽかぽか音楽活動~聴く・見る・触れる~ |
513,000 |
ぽかぽか |
ぽかぽか表現活動スタッフ養成講座 |
443,000 |
ぽかぽか |
ぽかクック~楽しくクッキング・美味しく食育! |
315,000 |
ぽまるのおうち |
ぽまるのアートワークショップ |
848,000 |
ぽまるのおうち |
ぽまるdeあそびじゅつ |
950,000 |
まなびや |
冒険者の宝さがしラリー |
58,000 |
まなびや |
こどもまんなか夏まつり2025 |
220,000 |
三鷹コミュニティラボ |
ストロー笛を作ろう!&作った楽器で“もくごならべ”と一緒に演奏してみよう! |
168,000 |
ミニまちだ実行委員会 |
まち作り体験プログラム「こどものまちミニまちだ」 |
546,000 |
みんなでひとつにFeelJazz実行委員会 |
子どもたちの為の(障がい児の方もOK!)真田陣太鼓・体験&チャレンジ教室 |
257,000 |
みんなでひとつにFeelJazz実行委員会 |
なぜを考えるチカラをつける!不思議体験ワークショップ |
547,000 |
みんなでひとつにFeelJazz実行委員会 |
音色ってナニ!?音と描画の体験教室 |
620,000 |
みんなでひとつにFeelJazz実行委員会 |
子どもたちの為の(障がい児もOK!)アフリカン・ドラム体験教室 |
556,000 |
みんなでひとつにFeelJazz実行委員会 |
家族や友だちと楽しもう!ウクレレ体験教室 |
580,000 |
みんなのお茶の間 |
みんなで楽しむ!秋の味覚さつまいも |
127,000 |
みんなのお茶の間 |
みんなで楽しむ!三鷹産ブルーベリー |
92,000 |
みんなのお茶の間 |
みんなで楽しむ!じゃがいも掘り |
143,000 |
武蔵野美術大学公認サークル 造形教育研究会 アトリエちびくろ |
造形教育研究会アトリエちびくろ |
123,000 |
モーネ |
Teensキャンプ2025 |
573,000 |
立教大学理学部こどもはかせ教室 |
立教大学理学部こどもはかせ教室2025 |
334,000 |
リトル・ミュージカル |
子供達の想像力で町を活性化!=大山ハッピーロード商店街= |
309,000 |
リトル・ミュージカル |
体験!伸ばそう!「対話」の力!「対話」から見つける「I am〜!」 |
970,000 |
リトル・ミュージカル |
体験が力になる!こどもが創り演じるオリジナルミュージカル公演 |
970,000 |
リトル・ミュージカル |
子供たちのアイディアで街をキレイに!SDGsとともに!〜ゴミ拾いからテーマ曲を作ろう〜 |
285,000 |
LunaHanaTheatreCompany |
PLAYISLAND 遊べるミュージカルーももたろうー |
299,000 |
ろう・難聴児の体験活動を支える会 |
デフ・アドベンチャー・キャンプ2025 |
500,000 |
YMぷろじぇくと |
夏の足柄こどもキャンプ2025 |
188,000 |
YMぷろじぇくと |
秋の足柄こどもキャンプ2025 |
239,000 |
YMぷろじぇくと |
YMキッズキャンプ 2025 |
164,000 |
YMぷろじぇくと |
YMチャレンジウォークキャンプ2025 |
146,000 |