このページの本文へ

  • 子どもゆめ基金

    ご寄附のお願い
    • 文字の大きさ
    • 小
    • 中
    • 大
    • サイトマップ
    • サイト内検索する
    • 電子申請システム
    • 団体管理サイト

    お探しの情報はこちらから検索できます。
  • 子どもゆめ基金とは
    • 子どもゆめ基金概要・沿革
    • 子どもゆめ基金紹介動画
  • 助成活動紹介
    • 体験・読書活動
    • 教材開発・普及活動
  • 助成金を受けたい方
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 募集案内要綱
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報
  • 助成活動中の方
    • 助成活動を実施する前に
    • 安全・安心な助成活動の実施について
    • 交付決定後の確認事項
    • 実施報告時の留意点
    • 助成金を受ける心構え
  • ダウンロード
    • 募集案内・交付の手引き
    • 実施報告関係様式
    • 申請書様式
    • その他の様式
    • 広報物
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 電子申請システム 団体管理サイト
  • トップページ
  • 助成金を受けたい方
  • 交付決定情報
  • 令和4年度 交付決定助成活動一覧
  • 教材開発・普及活動
    • 助成金を受けたい方
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 子どもの体験活動・
      読書活動募集案内
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報 審査情報 令和6年度 交付決定助成活動一覧 令和5年度 交付決定助成活動一覧 令和4年度 交付決定助成活動一覧
      • 北海道・東北地区 体験活動
      • 北海道・東北地区 読書活動
      • 関東地区 体験活動
      • 関東地区 読書活動
      • 中部地区 体験活動
      • 中部地区 読書活動
      • 近畿地区 体験活動
      • 近畿地区 読書活動
      • 中国・四国地区 体験活動
      • 中国・四国地区 読書活動
      • 九州・沖縄地区 体験活動
      • 九州・沖縄地区 読書活動
      • 教材開発・普及活動
      令和3年度 交付決定助成活動一覧 令和2年度 交付決定助成活動一覧 令和元年度 交付決定助成活動一覧
  • 令和4年度 交付決定助成活動一覧

    教材・普及活動

    北海道・東北地区 関東地区 中部地区 近畿地区

    北海道・東北地区

    団体名 活動名 交付決定額:円
    特定非営利活動法人 エクスプローラー北海道 どこが危険? どこが安全? 地域安全マップ指導者養成プログラム(仮称) 7,466,000

    関東地区

    団体名 活動名 交付決定額:円
    天プラネット 星空をもっと楽しく〜デジタル天体収集帖 8,856,000
    一般社団法人 未来キッズコンテンツ総合研究所 デジタルニュースを作ってみよう 映像メディアリテラシー育成教材 8,340,000
    公益財団法人 学習情報研究センター 作って楽しもう電子地図 わたしたちのカキコまっぷ 6,531,000
    子どもたちに天体望遠鏡を届ける会 天体観察支援ツール「Sora」 4,132,000
    DA/LEDA 「わたしのこもりうた」作詞作曲メソッド 5,931,000
    特定非営利活動法人 日本こどもの安全教育総合研究所 夢ある未来のために いじめ・虐待・誘拐を知らせる「Help meハンドサイン」の普及と傍観者にならない予防教育 2,193,000
    武蔵野大学 古文書研究室 発掘(はっくつ)って遺跡(いせき)だけじゃない! コモンジョ(古文書)を発掘して「昔」から自分のことを発見してみよう 7,307,000

    中部地区

    団体名 活動名 交付決定額:円
    特定非営利活動法人 里の自然文化共育研究所 里地里山体験学習プログラム設定支援・提供システム「さとまナビ」 8,721,000

    近畿地区

    団体名 活動名 交付決定額:円
    一般社団法人 味の教室協会 2歳児からの食材を使ったリモート&リアル型自然体験学習 1,269,000
    一般社団法人 フリンジシアターアソシエーション KIDSの即興ディベート! 5,275,000
    公益財団法人 山本能楽堂 教育・体験アプリ『舞舞レボリューション』~能の仕舞や型をアプリで体験 3,579,000
    特別支援教育デザイン研究会 『漢字マスター』小学1年生〜6年生の漢字と生活単語 8,567,000
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 子どもの体験活動・
      読書活動募集案内
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報
      審査情報 令和5年度 交付決定助成活動一覧 令和4年度 交付決定助成活動一覧
      • 北海道・東北地区 体験活動
      • 北海道・東北地区 読書活動
      • 関東地区 体験活動
      • 関東地区 読書活動
      • 中部地区 体験活動
      • 中部地区 読書活動
      • 近畿地区 体験活動
      • 近畿地区 読書活動
      • 中国・四国地区 体験活動
      • 中国・四国地区 読書活動
      • 九州・沖縄地区 体験活動
      • 九州・沖縄地区 読書活動
      • 教材開発・普及活動
      令和3年度 交付決定助成活動一覧 令和2年度 交付決定助成活動一覧 令和元年度 交付決定助成活動一覧
  • 独立行政法人 国立青少年教育振興機構
  • 体験の風をおこそう
  • 日本・中国・韓国子ども童話交流
  • 社会教育士について
このページのトップへ

独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部

〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号

子どもゆめ基金

03-5790-8117・8118(平日9:00~17:45)
Copyright(C) National Institution for Youth Education,All rights reserved.