このページの本文へ

  • 子どもゆめ基金

    ご寄附のお願い
    • 文字の大きさ
    • 小
    • 中
    • 大
    • サイトマップ
    • サイト内検索する
    • 電子申請システム
    • 団体管理サイト

    お探しの情報はこちらから検索できます。
  • 子どもゆめ基金とは
    • 子どもゆめ基金概要・沿革
    • 子どもゆめ基金紹介動画
  • 助成活動紹介
    • 体験・読書活動
    • 教材開発・普及活動
  • 助成金を受けたい方
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 募集案内要綱
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報
  • 助成活動中の方
    • 助成活動を実施する前に
    • 安全・安心な助成活動の実施について
    • 交付決定後の確認事項
    • 実施報告時の留意点
    • 助成金を受ける心構え
  • ダウンロード
    • 募集案内・交付の手引き
    • 実施報告関係様式
    • 申請書様式
    • その他の様式
    • 広報物
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 電子申請システム 団体管理サイト
  • トップページ
  • 助成金を受けたい方
  • 交付決定情報
  • 令和5年度 交付決定助成活動一覧
  • 教材開発・普及活動
    • 助成金を受けたい方
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 子どもの体験活動・
      読書活動募集案内
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報 審査情報 令和6年度 交付決定助成活動一覧 令和5年度 交付決定助成活動一覧
      • 北海道・東北地区 体験活動
      • 北海道・東北地区 読書活動
      • 関東地区 体験活動
      • 関東地区 読書活動
      • 中部地区 体験活動
      • 中部地区 読書活動
      • 近畿地区 体験活動
      • 近畿地区 読書活動
      • 中国・四国地区 体験活動
      • 中国・四国地区 読書活動
      • 九州・沖縄地区 体験活動
      • 九州・沖縄地区 読書活動
      • 教材開発・普及活動
      令和4年度 交付決定助成活動一覧 令和3年度 交付決定助成活動一覧 令和2年度 交付決定助成活動一覧 令和元年度 交付決定助成活動一覧
  • 令和5年度 交付決定助成活動一覧

    教材・普及活動

    北海道・東北地区 関東地区 近畿地区 九州・沖縄地区

    北海道・東北地区

    団体名 活動名 交付決定額:円
    一般社団法人 日本風呂敷文化協会 防災ふろしきマスターになろう!命を守る一枚の風呂敷教材 3,238,000
    特定非営利活動法人 エクスプローラー北海道 めざせ、地域安全マスター2.0 安全な町の「にないて」(担い手)はキミだ! 7,267,000

    関東地区

    団体名 活動名 交付決定額:円
    一般社団法人 未来キッズコンテンツ総合研究所 めざせホワイトハッカー!体験から学ぶ情報セキュリティ 7,461,000
    株式会社 HAP 食べて!出す!うんちの循環 ~循環の旅をしよう~ 6,447,000
    教育クラウド推進協議会 みんなでかいて・その場でまとめる初めてのグラフィックレコーディング 楽描人カエルン師匠のグラレコ道場 8,158,000
    公益財団法人 学習情報研究センター 電子地図で考え分析しよう -地域を科学的に理解する- 6,852,000
    天プラネット 星空からさらに先へ~ 新デジタル天体収集帖 9,973,000
    武蔵野大学 古文書研究室 この道は昔からある道?~道の歴史をたどって地域のことをもっと知ろう(仮称) 7,976,000

    近畿地区

    団体名 活動名 交付決定額:円
    一般社団法人 味の教室協会 2歳児からの食材を使ったリモート&リアル型自然体験学習 2,413,000
    一般社団法人 フリンジシアターアソシエーション KIDSの民事裁判所! 5,357,000
    一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 YouTubeとの連携を活用した読書活動支援ソフト「本の海大冒険」の開発と公開 7,984,000

    九州・沖縄地区

    団体名 活動名 交付決定額:円
    一般社団法人 Kids Code Club イラストや効果音だけを利用した非言語のプログラミングチュートリアル「サイレントリアル」 1,782,000
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 子どもの体験活動・
      読書活動募集案内
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報
      審査情報 令和5年度 交付決定助成活動一覧
      • 北海道・東北地区 体験活動
      • 北海道・東北地区 読書活動
      • 関東地区 体験活動
      • 関東地区 読書活動
      • 中部地区 体験活動
      • 中部地区 読書活動
      • 近畿地区 体験活動
      • 近畿地区 読書活動
      • 中国・四国地区 体験活動
      • 中国・四国地区 読書活動
      • 九州・沖縄地区 体験活動
      • 九州・沖縄地区 読書活動
      • 教材開発・普及活動
      令和4年度 交付決定助成活動一覧 令和3年度 交付決定助成活動一覧 令和2年度 交付決定助成活動一覧 令和元年度 交付決定助成活動一覧
  • 独立行政法人 国立青少年教育振興機構
  • 体験の風をおこそう
  • 日本・中国・韓国子ども童話交流
  • 社会教育士について
このページのトップへ

独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部

〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号

子どもゆめ基金

03-5790-8117・8118(平日9:00~17:45)
Copyright(C) National Institution for Youth Education,All rights reserved.