このページの本文へ

  • 子どもゆめ基金

    ご寄附のお願い
    • 文字の大きさ
    • 小
    • 中
    • 大
    • サイトマップ
    • サイト内検索する
    • 電子申請システム
    • 団体管理サイト

    お探しの情報はこちらから検索できます。
  • 子どもゆめ基金とは
    • 子どもゆめ基金概要・沿革
    • 子どもゆめ基金紹介動画
  • 助成活動紹介
    • 体験・読書活動
    • 教材開発・普及活動
  • 助成金を受けたい方
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 募集案内要綱
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報
  • 助成活動中の方
    • 助成活動を実施する前に
    • 安全・安心な助成活動の実施について
    • 交付決定後の確認事項
    • 実施報告時の留意点
    • 助成金を受ける心構え
  • ダウンロード
    • 募集案内・交付の手引き
    • 実施報告関係様式
    • 申請書様式
    • その他の様式
    • 広報物
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 電子申請システム 団体管理サイト
  • トップページ
  • 助成金を受けたい方
  • 交付決定情報
  • 令和6年度 交付決定助成活動一覧
  • 北海道・東北地区 読書活動
    • 助成金を受けたい方
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 子どもの体験活動・
      読書活動募集案内
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報 審査情報 令和6年度 交付決定助成活動一覧
      • 北海道・東北地区 体験活動
      • 北海道・東北地区 読書活動
      • 関東地区 体験活動
      • 関東地区 読書活動
      • 中部地区 体験活動
      • 中部地区 読書活動
      • 近畿地区 体験活動
      • 近畿地区 読書活動
      • 中国・四国地区 体験活動
      • 中国・四国地区 読書活動
      • 九州・沖縄地区 体験活動
      • 九州・沖縄地区 読書活動
      • 教材開発・普及活動
      令和5年度 交付決定助成活動一覧 令和4年度 交付決定助成活動一覧 令和3年度 交付決定助成活動一覧 令和2年度 交付決定助成活動一覧 令和元年度 交付決定助成活動一覧
  • 令和6年度 交付決定助成活動一覧

    北海道・東北地区 読書活動

    北海道 青森県 宮城県 秋田県 福島県

    北海道

    団体名 活動名 交付決定額:円
    旭川絵本の会 第13回絵本フォーラム「木村裕一の世界」 424,000
    えほんのたね おひざのうえで 絵本と音楽ライブ 127,000
    えほんのたね 図書館へ行こう! 知の発掘トークと絵本の詠み語り 168,000
    えほんのたね 図書館へ行こう! 絵本とピアノライブ 114,000
    えほんのたね 図書館へ行こう!冒険うたえほん北の風、命の海ライブ 172,000
    きゃべっと 2024絵本パワーいっぱい♪ 336,000
    そらのもり そらの森 舞いおりるえほんのたね 絵本と音楽コンサートツアー 171,000
    特定非営利活動法人 遊び屋本舗 読み聞かせボランティア養成講座 ちゃいるどぶっく 183,000
    特定非営利活動法人 遊び屋本舗 遊び屋本舗読み聞かせキャラバン北海道 1,238,000
    特定非営利活動法人 遊び屋本舗 遊び屋本舗読み聞かせジュニアリーダー研修会 949,000
    特定非営利活動法人 冒険クラブ えほんパーク~えほんで知ろう、お正月!オリジナルしめ飾りでお正月さんをお迎えしよう~ 159,000
    特定非営利活動法人 冒険クラブ えほんパーク~えほんパーク秋祭り開催!~ 155,000
    特定非営利活動法人 冒険クラブ 絵本パークへようこそ! 196,000
    本との楽しい出会いを創る会 小寺卓矢さん講演会「森が教えてくれたこと~写真絵本作家が考える自然・ことば・いのち」 154,000
    みけねこ さっぽろ絵本と本の体験活動 290,000
    ゆめ・えほん・おと・わおん よみしばい わおんキャラバン 2024 213,000
    ゆめ・えほん・おと・わおん 見る日本語 ー みて・きいて・たのしんで ー 65,000
    ゆめのたね文庫友の会 写真絵本作家小寺卓矢氏講演会 203,000
    そらのもり そらのもり 舞いおりる絵本のたね 絵本とアイリッシュハープコンサート 111,000
    特定非営利活動法人 ぷろぐれっしょん わくわく絵本の読み聞かせ&ワークショップ 448,000
    函館絵本の会 銀のふね 村中李衣さん講演会 189,000
    北海道論語会 子供の論語読書活動推進 216,000

    青森県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    シュタイナーに学ぶAOIもり とびだす音のおはなし会 389,000
    チーム紬~つむぎ~ 0歳からのおはなし会&読み聞かせスタート講座 337,000
    チーム紬~つむぎ~ こども絵本マイスター養成プロジェクト2024 388,000
    チーム紬~つむぎ~ 朗読・読み聞かせボランティア養成 スタート講座 2024 415,000
    チーム紬~つむぎ~ 絵本と食育のおはなし会 149,000
    チーム紬~つむぎ~ 読み聞かせ指導者養成講座2024 333,000
    シュタイナーに学ぶAOIもり 古事記のおはなし会 129,000
    チーム紬~つむぎ~ 子育てを楽しむ!~0歳からの絵本と音のおはなし会~ 305,000

    宮城県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    特定非営利活動法人 生涯学習実践塾 わたしのまちの絵本観覧車プロジェクト 8 294,000
    ブックトークの会「コスモス」 むかしむかしあったとさ~昔と今を結ぶおはなしと水引作り 20,000
    La boite a jouets―音楽の、おもちゃ箱― おはなしクラシックmini 音楽と楽しむおはなし会 343,000

    秋田県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    あきた家読ネットワーク 子ども司書ジュニア司書活動 385,000
    あきた家読ネットワーク 小さな朗読コンサート 319,000
    一般財団法人 大館市文教振興事業団 こども司書体験 195,000
    アキタボイス朗読協会 子ども向け読み聞かせ&読書体験会「わたしとぼくのおはなし会」 187,000
    おはなし ポケット 絵本ライブ in かたがみ 175,000

    福島県

    団体名 活動名 交付決定額:円
    いわきおやこ劇場 絵本となかよし!<お花いっぱい春の巻> 49,000
    絵本遊園地 絵本おはなし会<海の恵み・山の恵み> 59,000
    「絵本ワールドinふくしま」実行委員会 絵本ワールド in ふくしま2024 485,000
    いわきおやこ劇場 絵本となかよし!<語り伝える昔話> 47,000
    • 体験・読書に関する研究報告
    • 助成活動紹介
    • 子どもの体験活動・
      読書活動募集案内
    • 子ども向け教材開発・
      普及活動募集案内
    • 申請から支払いまでの流れ
    • 申請の方法
    • 申請書の書き方ポイント
    • 説明会情報
    • 交付決定情報
      審査情報 令和6年度 交付決定助成活動一覧
      • 北海道・東北地区 体験活動
      • 北海道・東北地区 読書活動
      • 関東地区 体験活動
      • 関東地区 読書活動
      • 中部地区 体験活動
      • 中部地区 読書活動
      • 近畿地区 体験活動
      • 近畿地区 読書活動
      • 中国・四国地区 体験活動
      • 中国・四国地区 読書活動
      • 九州・沖縄地区 体験活動
      • 九州・沖縄地区 読書活動
      • 教材開発・普及活動
      令和5年度 交付決定助成活動一覧 令和4年度 交付決定助成活動一覧 令和3年度 交付決定助成活動一覧 令和2年度 交付決定助成活動一覧 令和元年度 交付決定助成活動一覧
  • 独立行政法人 国立青少年教育振興機構
  • 体験の風をおこそう
  • 日本・中国・韓国子ども童話交流
  • 社会教育士について
このページのトップへ

独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部

〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号

子どもゆめ基金

03-5790-8117・8118(平日9:00~17:45)
Copyright(C) National Institution for Youth Education,All rights reserved.